タグ

小説に関するMasao_hateのブックマーク (29)

  • 狂気の時代の共犯者たちへ - Chikirinの日記

    真山仁さんの『ハゲタカ』という小説を読みました。NHKでドラマ化されたので、ご覧になった方も多いかもしれません。 原作はテレビドラマのストーリーとは必ずしも同じではないですが、外資系ファンドが、不良債権処理に四苦八苦する銀行と、倒産の危機に瀕するその融資先企業を次々と飲み込んでいく、といった時代背景が描かれている小説です。 ハゲタカ DVD-BOX 出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 2007/07/18メディア: DVD購入: 10人 クリック: 161回この商品を含むブログ (212件) を見る 最近も「金融危機」という言葉をよく聞きますが、日における金融危機といえば、今でも間違いなくあの頃、つまり1997年-1998年のことだとちきりんは思っています。 1997年 11月3日 三洋証券 会社更生法申請 11月15日 北海道拓殖銀行 破綻 11月24日 山一證券 自主廃業

    狂気の時代の共犯者たちへ - Chikirinの日記
    Masao_hate
    Masao_hate 2011/08/30
    ドラマ今度観てみるか。
  • 一時は二百万部も売り上げたケータイ小説は今どうなった?(THIS WEEK ブーム) - 週刊文春 - 文春.jp

    「震災で協力」を口実にして大連立を狙う自民“冷や飯組”(週刊文春2011年4月7日号「THIS WEEK 政治」) 開幕を巡るセ・リーグのドタバタ 被災地に冷たい西日の球団(週刊文春2011年4月7日号「THIS WEEK スポーツ」) 一時は二百万部も売り上げたケータイ小説は今どうなった?(週刊文春2011年4月7日号「THIS WEEK ブーム」) ゴッド・ブレス・ザ・チャイルド(週刊文春2011年4月7日号「和田誠の“表紙はうたう”」) 大震災で国会は自然休会に “倒閣”を逃した自民の無念(週刊文春2011年3月31日号「THIS WEEK 政治」) 通常番組復帰で高視聴率を得たさんまとドラマ(週刊文春2011年3月31日号「THIS WEEK 芸能」) 東大のクッキーに早稲田のカステラ 大学スイーツが人気(週刊文春2011年3月31日号「THIS WEEK 流行」) パリの空の下

    Masao_hate
    Masao_hate 2011/04/01
    そういや最近聞かなくなったなー。
  • 「シュタインズゲート」が伝説の作家「海羽超史郎」の手で小説化 - 平和の温故知新@はてな

    ラスト・ビジョン (電撃文庫) 作者: 海羽超史郎,ヤスダスズヒト出版社/メーカー: メディアワークス発売日: 2001/10メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 186回この商品を含むブログ (20件) を見る ドラゴンマガジン早売りより。 Windows版も告知されたADVのシュタインズゲートの小説版が富士見ドラゴンブックから刊行予定とのこと。 これだけならまぁ普通のニュースなんですが、ノベライズを「あの」海羽超史郎が手がけるとなると、 俄然気になるラノベ読みのひとも多いかと。 「海羽超史郎」さんは電撃ゲーム小説大賞の第7回にて奨励賞を受賞された方です。 新人賞の同期だと渡瀬草一郎さん、三枝零一さん、甲田学人さんらがいますね。 刊行された作品は新人賞応募作の「天剣王器」と「ラスト・ビジョン」の2作品のみ。 その後は実に9年もの長い間、作品の発表がありませんでした。 しかしながら読ん

    「シュタインズゲート」が伝説の作家「海羽超史郎」の手で小説化 - 平和の温故知新@はてな
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    Masao_hate
    Masao_hate 2010/03/26
    最後のかぎカッコの中が。
  • 「魔女の宅急便」原作が遂に完結、10月刊行の第6巻で24年の歴史に幕 カナ速

    1 :シャクヤク(福島県):2009/08/04(火) 21:57:43.25 ID:3QX1q7ic 1989年にスタジオジブリによって映画化され、20年の時を経た今もなおファンの多い「魔女の宅急便」。同作は、前年に公開された「となりのトトロ」の3倍強となる、配給収入20億円超のヒットを記録するなど、スタジオジブリにとって大きなターニングポイントとなった作品としても知られている。 その原作は1985年に発表された角野栄子さんの同名児童文学作品。映画公開後も原作シリーズは続き、現在までに5作が発表されているが、今年10月上旬に刊行される「魔女の宅急便その6 それぞれの旅立ち」 (福音館書店/1,680円)をもって、同シリーズは24年の歴史に幕を下ろすことになった。 「魔女の宅急便」は、魔女の少女キキが独り立ちをするべく、相棒の黒ジジと旅をしながら見つけた街で、「宅急便屋さん」を営む物語。

    Masao_hate
    Masao_hate 2009/08/05
    原作があったのか。
  • 書評『下北沢の獣たち』(空中キャンプ) - 地を這う難破船

    ⇒http://d.hatena.ne.jp/zoot32/20090504#p1 これから私が話すことは、自由と反抗についての物語であり、同時に、剥奪と服従の物語である。これらの相反する概念について私がひとついえるのは、たいていの人びとは。その中間を生きているということだ。完全な逸脱や、百パーセントの服従が存在しないように、人はある場面ではそれなりに自由であり、別の場面では相応に不自由である。 3篇の短い物語を収めた小説集は、ドストエフスキーの『悪霊』から引いた巻頭言の後に、その宣言をもって開巻する。3篇の一切を貫くアフォリズムを示してみせるのは、宣言に続けて「しかし、私には中間がない。すべてが過剰に満たされているか、まるごと剥奪されているかのどちらかなのだ。」と述べる『アイコ六歳』だ。 「たとえば私の家は千代田区のまんなかにあって、東京でこんな広い家に住んでいる人はどこにもいない。同時

    書評『下北沢の獣たち』(空中キャンプ) - 地を這う難破船
  • 思春期語り - ARTIFACT@はてブロ

    (lab.for)the days2 迷走篇(生と死と精子と) - ベースボールベアーの「痛(イタ)み」と「同時代性」について。 Welcome To Madchester - 「乱の華」を私は咲かせることが出来るのだろうか。 (lab.for)the days2 迷走篇(生と死と精子と)差異化ゲーム/優越感ゲームと外部探しと「それでも生きるスベ」とかそういうもの。(1) 音楽関係の固有名詞はわからないのがいっぱいだが、思春期の自分の居場所探しとして興味深く読んだ。 これで思い出したのだが『グミ・チョコレート・パイン パイン編 』の文庫版での滝竜彦氏の後書きはよかった。簡単にいうと、筋肉少女帯は高校時代の自分を救ってくれた、でも筋肉少女帯が自分を作家にしてくれた訳ではない、作家になれたのは自分の意志なんだ、みたいな話。滝氏は小説家になる前、出版エージェントのボイルドエッグにしつこいぐら

    思春期語り - ARTIFACT@はてブロ
    Masao_hate
    Masao_hate 2009/05/30
    ”『グミ・チョコレート・パイン パイン編 』の文庫版での滝本竜彦氏の後書きはよかった”激しく同意。http://d.hatena.ne.jp/Masao_hate/20090529/1243526362
  • 大槻ケンヂ『グミ・チョコレート・パイン[パイン編]』 - U´Å`U

    サイズを揃えたいばっかりに文庫に落ちるのを待ち続けていたのだが、ようやく読み終えた。チョコ編の衝撃的なラスト一行から俺の時間で六年が流れていたが、どう希望を提示していくかという点で、著者が前進できていることを知れて良かった。 自分は「ステーシー」を読んだとき、「世の中は不条理である。だからそれを受け入れて暴れるしかない」というメッセージしか書けないことに大槻ケンヂの限界を見たような気がして、それきり彼の作品からは離れていた。グミ・チョコレート・パインのグミ編チョコ編はその前に読んでいて、完結編はどうなるのかと楽しみにしていた気持ちが、ステーシーで萎んでしまった。正直な話、期待してはいなかった。不条理だから暴れるしかないって自棄っぱちの論理を中心に語られるなら、大したラストにはならないだろうと思っていたからだ。 しかし時間といくつかの操作を加えられることで、グミ・チョコレート・パインは当初の

    大槻ケンヂ『グミ・チョコレート・パイン[パイン編]』 - U´Å`U
  • 『グミ・チョコレート・パイン』完成 KERA×大槻ケンヂ×ピエール滝 ナゴム御三家緊急集結!完全版

    大槻ケンヂの傑作青春小説が、ケラリーノ・サンドロヴィッチの脚、監督でついに映画化された。 しかも、テーマ曲は電気グルーヴ8年ぶりのシングル『少年ヤング』。「有頂天」「筋肉少女帯」「人生」という、 伝説のナゴムレコード御三家が『グミ・チョコ』映画版のために再集結。“ふたたび力を合わせた!”のか? 一同 よろしくお願いしま〜す! ――早速肝心なところからいきたいと思うんですけど、まずは大槻さんと瀧さんから、映画をご覧になった感想をお願いします。 面白かった。“青春せんずりへっぽこムービー”で(笑)。はい。 ――(笑)。そういう話を監督にするのは初めてですか? 初めてですね〜。だって俺、『グミ・チョコ』撮り終わった後で、瀧がいっぱい演技してる映画を観て。ああいっぱいお芝居してるんだなって。だったらもうちょっとね(笑)。 いや、別に全然いいよ、そんなの(笑)。ほぼ隠れキャラだったも

  • 夜は短し歩けよ乙女|峰なゆかのNow You Can☆

    峰なゆかのNow You Can☆Now You Can→ナユカってことでひとつよろしくどうぞ

  • sociologbook | 2008/09 あたし中年

    おれ きし 歳? 41 普通に 中年? みたいな まあ、来年42 普通に 厄年? みたいな ? 飼ってる 二匹 まあ 飼ってないわけなくない? てか 普通に 飼ってあげてる? みたいな 腰? 痛い 昨日、咳き込んで またぎっくり腰 ねぇ 痛いよ ヨメ? おさい 普通にバカ 昨日も 性的自己決定権の話してて 「揉むか揉まれるかはあたしが決める」って 言うてるし それって どっちにしろ 誰か揉まれてるよね それを言うなら 「揉まれる揉まれないはあたしが決める」 だっつーの こんなことばっかり言うてるから きしさんの奥さんアホですねって ソシログ見た 見ず知らずの人から 言われるねんて いま ケータイ小説大賞の 『あたし彼女』を 110ページまで読んで 意外と面白い てか 普通に面白い。 でも

    Masao_hate
    Masao_hate 2008/09/29
    吹いたw
  • 書評;変わらない「日常」『ALL YOU NEED IS KILL』::クリティカルヒット

    "ALL YOU NEED IS KILL (集英社スーパーダッシュ文庫)" (桜坂 洋) 『ゲーム的リアリズム』経由で読む。 地球外生命体が惑星環境を改造する為に、ギタイという敵を作り出した。人は、筋力を強化する程度のスーツで戦っている。 初年兵として戦場に配備されたキリヤケイジを主人公に進む。 『ひぐらし』と同じくループする世界を舞台にしている。 「ループを終わらせる為の戦い」「永遠の数日」「持ち越される記憶と持ち越されない記憶」「ループの中での孤独」「ループを知る者との出会い」といったような、同じ様な仕掛けが使われているのが面白い。 『ALL YOU NEED IS KILL』 と『ひぐらし』の違いといえば、ループしている生活の質の違いだろうか。『ひぐらし』では、雛見沢で繰り返される楽しい日常生活があって、それが徐々に汚されていく。『ひぐらし』のループの終了はそういった楽しさの徹底的

  • ドラマ版「恋空」の失敗が意味するもの:荻上式!電網テレビ批評 | みんなのテレビ:So-net blog

    さて、ドラマ版「恋空」が大変に低視聴率である。「Audience Rating TV」によれば、毎回の視聴率は約6%前後を推移しており、結構悲惨なことになっている模様。「恋空」が放送されている土曜八時の枠には、裏番組として人気番組「めちゃイケ」があるわけだけれど、それにしても、である。おなじく土曜八時に放送していた、サブカル原作のドラマ「ROOKIES」がそこそこヒットしていたことを考えると、時間帯のせいにするだけではムリで、やはりどう考えても「恋空」のドラマ版そのものが大コケしたのだと言わざるを得ないだろう。 「恋空」の低視聴率はウェブ上でもちょっとした事件だったようで、「なぜ低視聴率なのか」を検証する記事や、「スイーツざまぁwwwww」と嘲笑する記事などが多く書かれており、勢いあまって、低視聴率にショックを受ける脚家やその他視聴者のブログに突撃して荒らしたりする者もいたりした。それら

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台湾ひとり事旅(前編) 台湾へ行ってきた。チケットと宿を予めおさえていたものの、台湾地震の発生で予約を一度はキャンセル。その後の台湾観光庁の旅行に来て大丈夫だよ、という声明を確認してやはり行くことに。 目的はシンプルで、台北周辺で美味しい事をたくさんべること。そして自宅…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 全ての中二病患者へ捧ぐ――『AURA 〜魔竜院光牙最後の戦い〜』 - やや最果てのブログ

    AURA ~魔竜院光牙最後の闘い~ (ガガガ文庫) 作者: 田中ロミオ,mebae出版社/メーカー: 小学館発売日: 2008/07/19メディア: 文庫購入: 43人 クリック: 1,636回この商品を含むブログ (396件) を見る 中学の頃カッコいいと思って 怪我もして無いのに腕に包帯巻いて、突然腕を押さえて 「っぐわ!・・・くそ!・・・また暴れだしやがった・・・」とか言いながら息をを荒げて 「奴等がまた近づいて来たみたいだな・・・」なんて言ってた クラスメイトに「何してんの?」と聞かれると 「っふ・・・・邪気眼(自分で作った設定で俺の持ってる第三の目)を持たぬ物にはわからんだろう・・・」 と言いながら人気の無いところに消えていく テスト中、静まり返った教室の中で「うっ・・・こんな時にまで・・・しつこい奴等だ」 と言って教室飛び出した時のこと思い返すと死にたくなる 邪気眼とは - は

    全ての中二病患者へ捧ぐ――『AURA 〜魔竜院光牙最後の戦い〜』 - やや最果てのブログ
    Masao_hate
    Masao_hate 2008/08/21
    僕は邪気眼な人に自分も含めて出会ったことがないので、実在するのだとしたら結構びっくり。
  • ガガガ提供

  • やったー携帯小説できたよー(^o^)ノ ライフハック(笑)

    ───オレの名前はヒロユキ。アルファブロガーとしてブロゴスフィアでは名高くもあるSIer。アーリーアダプターでクリエイティビティ溢れる自由人♪ オレとつるんでいる同僚は、いつも週末に仲間とフットサルにいそしむミキオ、消費者にナイショで バイラルマーケティングを裏で操作しているユウジ。訳あってビジネスセミナー「デキる男の仕事術2.0」に参加しているアキヒコ。 同僚と仲が良くてもやっぱり会社の上層部は老害化。今日はCTOのやり方や社内ソリューションについて上司と口論になってしまった。 会社内だとこんなこともあるからマインドマップが乱れるよね☆そんな時オレは一人でアキバを歩くことにしている。 自分の世界を大切にする男の生き様ってやつ?ワークライフバランスとも言うかな! 「あームカツク」・・。そんなことをつぶやきながらメイドカフェのしつこいプロモーションを軽くあしらう。 「いかかですかー?おねがい

    やったー携帯小説できたよー(^o^)ノ ライフハック(笑)
    Masao_hate
    Masao_hate 2007/11/09
    wwwww
  • ブログ王 完結版 - さようなら - ファック文芸部 [twitter小説]ブログ王 完結版

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    ブログ王 完結版 - さようなら - ファック文芸部 [twitter小説]ブログ王 完結版
    Masao_hate
    Masao_hate 2007/11/08
    世界初のついったー小説、ここに完結!
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    Masao_hate
    Masao_hate 2007/11/06
    つ、続きはどうなるんだー!
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう