タグ

表現規制に関するMasao_hateのブックマーク (48)

  • ビートたけし、東国原氏に痛烈アドバイス「東が都知事になれたら、『青少年健全育成条例』を外した方がいいね」|やらおん!

    1 名前:ただおよこしまφ ★[] 投稿日:2011/02/27(日) 22:21:29.52 ID:??? タレントのビートたけしが27日、都内で行われた 「第20回東京スポーツ映画大賞・第11回ビートたけしのエンターテインメント大賞」に出席、 東国原英夫前宮崎県知事の東京都知事選出馬について言及した。 東国原氏から出馬の連絡は受けていないことを明かし 「応援しなきゃいけないから、電話がかかってきても居留守を使う」とニヤリ。 また「東が都知事になれたら、『青少年健全育成条例』を外した方がいいね」 と皮肉な“アドバイス”を飛ばし、笑いを誘っていた。 (2011年2月27日)http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/02/27/0003832421.shtml 3 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 22:22:37.17

  • 東浩紀氏の「これが政治です」発言へのブコメに対する違和感 - 小屋餅の棚上げ

    ホッテントエントリを見てると、東浩紀氏のこの発言があった。 やるじゃん東浩紀氏、と思ってブコメを見ると反応は全然違った。 どうやら誤解というか文脈を読み違えている方々が大勢いらっしゃる様子。 というか自分の思っている文脈も正しいかどうか怪しくなってきた。 なので、自分の確認のためにも書いてみる。 ……政治ネタでブログ書く難しいなあ。 そもそも東浩紀氏の立場 そもそも東浩紀氏は都条例に対してどういう立場なのか。 2010年3月の、この法案がまだ非実在青少年問題と呼ばれていた時期の発言から引用する。 東京都青少年保護条例改定案(「非実在青少年」規制)問題について - Togetterより一部孫引き 要するに、国が規制をすることに関しては明確に反対している。 自由はタダで手に入らない その後、非実在青少年問題は審議し直しになるが、12月15日に可決され、都条例問題となる。 その数日前の、可決直前

    東浩紀氏の「これが政治です」発言へのブコメに対する違和感 - 小屋餅の棚上げ
  • スウェーデン留学日記2:エロマンガ(?)の所持で有罪判決2ー瑞国

    スウェーデンのウプサラ大学での交換留学を経て、2010年の夏から、ウプサラ大学大学院の国際政治コースの修士課程に在籍。日を軸に置きながら、スウェーデンの日常生活を中心に書いていきたい。 このブログでも書いたが、去年の7月、スウェーデンで著名なマンガ翻訳家のシーモン=ルンドストルム氏(37歳)が、子どものセックスシーンを含む漫画の絵(51枚)をパソコンに所持していたとして、ウプサラ地方裁判所から罰金刑の有罪判決を受けた。昔の記事「スウェーデン、児童ポルノの漫画規制」 シーモン氏は「実在の子供が被害に会っているわけではない」として、高等裁判所に告訴していた。そして1月28日に出された判決は、変わらず、有罪だった。ただし、罰金の額は前回の25000クローナ(日円で約30万円)から5600クローナに減額された。その理由は、児童ポルノ法に抵触する絵の数が。51枚から39枚に修正されたから。プレ

  • きっかけはツイッター アダルト漫画家が雪かき 猪瀬副知事「約束守る」 ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    きっかけはツイッター アダルト漫画家が雪かき 猪瀬副知事「約束守る」 過激な性描写の漫画やアニメの販売を規制する東京都の青少年健全育成条例に反対する都在住のアダルト漫画家浦嶋嶺至さん(46)が21日、北海道夕張市でボランティアの除雪作業をした。猪瀬直樹都副知事が、夕張市で雪かきすればインタビューに応じると短文投稿サイト「ツイッター」に書き込んだのがきっかけ。  浦嶋さんは「会って話をしたい」とし、猪瀬副知事も「約束は守る」と話している。  夕張市社会福祉協議会の仲介で21日午前10時ごろ、一人暮らしの高齢者宅を訪れ、高さ約3メートルの雪山を同会職員ら数人とスコップで取り除いた。  昨年12月に改正案が成立した条例には、出版界が「表現の自由を侵害する」と反対。猪瀬副知事は同12月5日のツイッターで「雪かきして来い。それならインタビューうけてもよい」と書き込んでいた。浦嶋さんが副知事側に問い

  • 18禁ゲームは規制。ロリ・近親・陵辱・学園物は発禁。キャラ18歳以上表記は無効 : オレ的ゲーム速報@刃

    ■「十八歳以上」表記は「無効化」され得ると明言! ロリ系、学園もののエロゲ―もほぼ完全に規制の対象に アダルトゲームで見られる、「十八歳以上です」という但し書きについて、「十八歳以上」と表記がされていたとしても、他の諸条件によって、アウトと判断されたら規制対象になると明言されているのだ。 いわゆる「ロリ系」や「学園もの」は、ほとんどがアウトとなる危険性が極めて高いと言えるだろう。ファンタジー系作品でも、性交渉するキャラの外見がロリ系だったら規制される危険性大だし、歴史ものでも同様の危険がある。 また、淫行条例等々の刑罰法規を規制基準としている時点で、たとえ合意の上であっても、十八歳未満との性的描写はアウトになりうるわけで、シチュエーションに限らず、全て規制対象なる危険性が高い。 来、現実の基準を盛り込んで、規制を進めようとするからには、登場人物の年齢などの情報は、現実の個人情報と

    Masao_hate
    Masao_hate 2011/01/12
    ”区分陳列を検討する対象になり得るものであります”だから、棚を別にしろってことでエロゲは今までと変わらんのじゃないの?
  • 都条例より恐い“自主規制”……「表現の自由」は内側からも崩れる

    過激な性描写を盛り込んだ漫画販売を規制する条例が、東京都議会で成立した。しかし過激な描写を避ける、いわゆる“コンビニ対策”はすでに水面下で進行。さらに今回の条例成立により、出版業界内部での“自主規制”は強まっていくのではないだろうか。 相場英雄(あいば・ひでお)氏のプロフィール 1967年新潟県生まれ。1989年時事通信社入社、経済速報メディアの編集に携わったあと、1995年から日銀金融記者クラブで外為、金利、デリバティブ問題などを担当。その後兜記者クラブで外資系金融機関、株式市況を担当。2005年、『デフォルト(債務不履行)』(角川文庫)で第2回ダイヤモンド経済小説大賞を受賞、作家デビュー。2006年末に同社退社、執筆活動に。著書に『株価操縦』(ダイヤモンド社)、『偽装通貨』(東京書籍)、『偽計 みちのく麺い記者・宮沢賢一郎』(双葉社)などのほか、漫画原作『フラグマン』(小学館ビッグコ

    都条例より恐い“自主規制”……「表現の自由」は内側からも崩れる
  • 【超速報】石原慎太郎オンリー同人誌即売会『二次元の季節』開催

    ■編集元:ニュース速報板より「【超速報】石原慎太郎オンリー同人誌即売会『二次元の季節』開催」 1 半身浴(catv?) :2010/12/15(水) 15:19:01.89 ID:Gp/1la190● ?PLT(18000) ポイント特典 【拡散希望】「太陽の季節」中心 石原慎太郎オンリー同人誌即売会『二次元の季節』開催します。 日時:2011年3月12日(土) 大田区産業プラザPiO大ホール 【主催:高天原】 取り急ぎ開催告知まで。 風呂吹き大根(広西チワン族自治区) :2010/12/15(水) 15:19:52.06 ID:bR8qyqn9P もっとやれ 6 竹馬(京都府) :2010/12/15(水) 15:20:23.50 ID:5eRGbutY0 障子にチ○ポぶちこむ以外の作品はあるの? 9 カップラーメン(北海道) :2010/12/15(水) 15:21:5

    Masao_hate
    Masao_hate 2010/12/16
    こういう皮肉めかしたやり方は嫌いじゃないんだけど、PIO埋めるほどサークル集まるんかな…結構度胸いると思うんだけど/ゴルゴ改変吹いたw
  • イズミ少年の漫画日記 -- 漫画大目録

  • YouTube - マツコ「石原都知事は狂ってる」~青少年条例とゲイ差別

    2010年12月13日放送 5時に夢中!「相次ぐ出展中止・・・どうなる?アニメフェア」 マツコデラックス 石原慎太郎 東京都青少年健全育成条例改正案

    Masao_hate
    Masao_hate 2010/12/14
    帰ったら観る。
  • 渡辺真由子 Mayuko WATANABE on Twitter: "都アニメフェアへの協力拒否という強硬姿勢に出た大手漫画出版社の慌てぶりは、自分たちが如何にこれまで「性的虐待の描写」で儲けさせてもらったかの裏返し。馬脚を現したのう"

    都アニメフェアへの協力拒否という強硬姿勢に出た大手漫画出版社の慌てぶりは、自分たちが如何にこれまで「性的虐待の描写」で儲けさせてもらったかの裏返し。馬脚を現したのう

    渡辺真由子 Mayuko WATANABE on Twitter: "都アニメフェアへの協力拒否という強硬姿勢に出た大手漫画出版社の慌てぶりは、自分たちが如何にこれまで「性的虐待の描写」で儲けさせてもらったかの裏返し。馬脚を現したのう"
    Masao_hate
    Masao_hate 2010/12/14
    この人のブログ見たんだけど、若者の性の乱れ問題とかに取り組んでる人なのね。合コンでお持ち帰りするような文化圏の若者と、二次元萌え文化圏の若者じゃ全然層が違うのに、そこが解ってないんだな… http://bit.ly/aOl6FT
  • 時事ドットコム:自社漫画のアニメ化作品も出展拒否=都の漫画規制に抗議−集英社

    自社漫画のアニメ化作品も出展拒否=都の漫画規制に抗議−集英社 自社漫画のアニメ化作品も出展拒否=都の漫画規制に抗議−集英社 集英社の鳥嶋和彦専務は13日、都内で開かれた漫画新人賞授賞式で、来年3月の東京国際アニメフェアへの参加を拒否するだけでなく、同社刊行の漫画を原作とするアニメ作品の出展も認めない方針を表明した。過激な性描写のある漫画やアニメを販売規制する東京都青少年健全育成条例改正への抗議の一環。  同社刊行の漫画が原作の「ナルト」「ワンピース」などのアニメは海外でも人気が高い。  同専務は新人漫画家らに「ぜひ石原慎太郎(都知事)をぶっ飛ばすような漫画を」と訴えた。茨木政彦同社第3編集部長も「萎縮しないで好きなものを描いてほしい。面白ければジャンプは全部載せる」と呼び掛けた。  同社など漫画出版10社は10日、同アニメフェアへの参加拒否を表明している。(2010/12/13-20:25

    Masao_hate
    Masao_hate 2010/12/14
    バクマン並みの熱さ。後光射してる。
  • ガキのきもちはわかるまい - 脳髄にアイスピック

    ※追記あり 表現規制の話になると反対派の意見としては、「ゾーニングを徹底することで解決すべきだ」って主張が主流になるし、俺としても「そうですね。そういうのはきっちり分けて売るのが大事よね。住み分けマジ重要。子供がエロいものとか買えるのはやっぱおかしいよね」とかしたり顔で言ったりするんだけど、俺がそういうことをのたまえる背景には、俺がゾーニングされてもそういういやらし商品を店頭で買えるからってのがあって、一見良識派に思えますが、物凄いポジショントークですよ。典型的な汚い大人ですよこれは。 中学生の頃の俺だったら間違いなくこの状況にキレてますよ。「何がゾーニングだよ! お前らばっかりずりいよ! 俺だってエロいものが見たいよ!!」っていう魂のシャウトをぶちかましてますよ。 だって、中学生や高校生の男子って人生で一番性欲がピークに達してる時じゃないですか。風が吹くだけでおちんちんが勃っちゃうぐらい

    ガキのきもちはわかるまい - 脳髄にアイスピック
    Masao_hate
    Masao_hate 2010/11/30
    子供は少年ジャンプレベルのエロ描写でもイケるほど想像力豊かだから問題ないんじゃないかな。自分の若い頃を振り返るに。
  • 都条例改正問題 元東京都職員がコミケや漫画業界に耳の痛い忠告。

    外部から見た、コミケ漫画・出版業界に対する問題点を指摘しています。 今回の都条例改正案の背景には、こんな話もあるようです 表現する側の姿勢に対する厳しい指摘ですが、この表現規制の問題に関心を持つ方はぜひ御一読下さい。 ※ 11/27 タイトル等で誤解を与える表現があったため、修正いたしました。

    都条例改正問題 元東京都職員がコミケや漫画業界に耳の痛い忠告。
  • 菅直人総理:「恋愛とか自分の好きな絵を描くとか、そういうところには政治が関与するべきではない」 - フィギュア萌え族(仮)犯行説問題ブログ版

    菅総理が会見冒頭に談話として、「表現規制をすべきでない」と受け取れる発言をしました。 「例えば恋愛とか自分の好きな絵を描くとか、そういうところにはあまり政治が関与するべきではない」 http://www.ustream.tv/recorded/7518452 上記の動画を00:11:30から見て下さい。 NHKなどの報道ではカットされてしまっていますが、確かに発言しています。 直接、「恋愛を描いたマンガやアニメを規制するべきではない」と明言したわけではないですが、少なくとも、「個人の恋愛や創作物にあまり政治が関与するべきではない」という方針を示したという事だけは確かでしょう。 私は菅政権には長続きしてほしいと思います。 追記: NHKのニュースウオッチ9では、キャスターのコメントで「個人の幸福追求に政治が関与するのではなく、」という様な感じで要約して報道されました。 追記

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

  • 5,000人が注目した「非実在青少年」の行方 東京都は何を隠したか?

    性描写のある作品のゾーニングは青少年の健全育成のためなのか、それとも表現規制なのか。 今年2月から始まった都議会に、東京都青少年問題協議会の答申案に基づき、石原都知事が提出した東京都青少年健全育成条例の改正案は当初より出版関係者のみならず、一般市民からもその正当性が疑われていた。 問題視されているのは、かいつまむと以下の点だ。 ・インターネット、携帯コンテンツ事業者に対するフィルタリングの強化 ・非実在青少年を相手方とする性交、および性交類似行為を描写したコミック、アニメ、ゲームを含む不健全図書販売についての自主規制の要請 ・児童ポルノの単純所持規制 結局、3月の都議会では審議継続となり、可決は今のところ見送られている形となっているが、6月から始まる都議会において、再び論議されることなる。 規制反対派にとっては、いまだ予断を許さない状況である。 そんな中、5月17日、東京都青少年健全育成条

    5,000人が注目した「非実在青少年」の行方 東京都は何を隠したか?
  • 「東京都青少年の健全な育成に関する条例改正案に反対する請願署名」を始めました。 - 弁護士山口貴士大いに語る

    ※署名活動の最終期限はあえて設定しません。6月1日から都議会が始まりますので、6月4日(金)を第一〆切としますが、どんどん送って下さい。 ※以後、この署名活動に関する情報は、この記事に追加してアップしていきます。 --------------------------------------- 東京都青少年の健全な育成に関する条例改正案に反対する請願署名 東京都議会議長 殿 東京都知事 殿 【請願の趣旨】 「東京都青少年の健全な育成に関する条例の一部を改正する条例案」(平成22年第1回定例会提出第三十号議案)に反対します。 (署名用紙のダウンロード) (注意事項) ①氏名と住所(※郵便番号不要・都道府県から)を自筆で書いてください。 ②都民の方でなくても結構です。未成年の方も歓迎します。 ③鉛筆ではなく、ペンでお願いいたします。印鑑は不要です。 ④18歳未満のお子様のいらっしゃる方は、「子供

    「東京都青少年の健全な育成に関する条例改正案に反対する請願署名」を始めました。 - 弁護士山口貴士大いに語る
  • 「ゾーニングの顔をした表現規制」「社会の自立の、行政による他殺」──宮台教授

    宮台教授は翌日の都議会総務委での参考人招致で意見陳述しており(TOKYO MX「都議会 性描写規制案めぐり参考人招致」)、この日の発言は意見陳述とほぼ同じ内容。改正案を「ゾーニングの顔をした表現規制」だと批判した上、表現規制による法益が疑わしいこと、メディアによる悪影響論には学問的根拠がないこと、市民の議論で意思を形成していくべき表現のあり方について行政が一方的に封殺することは「社会の自立の自殺、行政による他殺」である──などと述べた。 宮台教授の発言は以下の通り。発言は、同時に上映したスライドに沿っている。 「誤解」を招いたのは誰か みなさんこんにちは。明日(18日)の総務委で参考人としてお話をさせていただきます。大変荷が重いんですが、できるだけきょうみなさんがお話しになったことをもれなく伝えることができればと思っています。 多くの方々がおっしゃってるように、子どものレイプ被害者は激減し

    「ゾーニングの顔をした表現規制」「社会の自立の、行政による他殺」──宮台教授
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 801ちゃん、「今回のがただのゾーニングだと思ってません。 」

    大阪BL規制に対して801ちゃんが思いを語ってます。 大阪BL規制に関しては下記を御参照ください。 「大阪BL規制の影響」http://togetter.com/li/17307

    801ちゃん、「今回のがただのゾーニングだと思ってません。 」