タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

BookReviewとIkedaNobuoに関するShalieのブックマーク (1)

  • [書評] 池田信夫『「空気」の構造』 | Think Webby

    ▼Week12-#01:池田信夫『「空気」の構造 – 日人はなぜ決められないのか』(白水社, 2013年) 感想:★★★★★ 読了:2017/03/25(再読) バタバタしてしまったので当初予定していた論文を置いて、3年ほど前に一度読んだことのあるやや読みやすめのを再読。とはいっても、ここ最近の自分自身の問題意識からバイネームで書名が念頭に挙がっていて読み返したかったでもあります。 書は、サブタイトルにあるように「日人はなぜ決められないのか」ということをテーマに、有名な「日人論」を参照しながら日的組織の特徴を論じた書籍。そういった意味では、書中でも取り上げられる『失敗の質』と同様、組織人として得るものが多いです。冒頭で「これまでの日人論は学問的な根拠のない印象論が多いので、書では経済学歴史学の成果を応用して、なるべく学問的に考えてみたい」(池田『「空気」の構造』p

    Shalie
    Shalie 2017/03/26
    池田信夫さんの『「空気」の構造』を再読。"日本的組織では「上級幹部(トップマネジメント)」がなぜ「愚劣」な意思決定を繰り返してしまうのか" を扱った良書です。
  • 1