タグ

Leadershipに関するShalieのブックマーク (18)

  • 「天才だと思う」「お小遣いで買う」3歳の妹が何か描くと6歳兄が語彙の限りに褒め尽くしてくれる、絵師にとって最高な環境がここに

    リトハ @ritoha63 意識してるのか天然か6歳の息子は3歳の娘が何か描くと「天才だと思う」「こんな上手いことある?」「飾った方がいい」「お小遣いで買う」と語彙の限りに褒め尽くすんだけど、SNSを見る限りおそらく『絵師』にとって最高な環境な気がするし妹の次回作への意欲がすごく高まるので有難すぎる…… 2021-09-01 12:26:27 リトハ @ritoha63 日の塗り絵に対する兄(6歳)の感想 「シャボン玉が美しすぎる」 「シャボン玉が輝いてる」 「こんな塗り方思いつかないよ」 「うますぎる……」 妹(3歳)の返答 「うふふ、ふふ、ふふふふふふ、えへへ…もう一枚描いてあげようか…?」 pic.twitter.com/1w4FGl5HL2 2021-09-01 12:29:40

    「天才だと思う」「お小遣いで買う」3歳の妹が何か描くと6歳兄が語彙の限りに褒め尽くしてくれる、絵師にとって最高な環境がここに
    Shalie
    Shalie 2021/09/03
    これ、すごいなあ。大人だってなかなかできない。
  • 弱さを認める強さが必要 ユナイテッド・ワールド・カレッジISAKジャパン 小林りん代表理事(下) - 日本経済新聞

    長野県軽井沢町にある全寮制の国際高校ユナイテッド・ワールド・カレッジ(UWC)ISAKジャパンは、資金集めの時期にリーマン・ショックなどが起こり困難に直面したものの、多数の賛同者を得て開学にこぎつけた。代表理事の小林りんさんの強いリーダーシップによるものかと思ったが「私は弱さが売り物のリーダー。いろいろな人に助けられてここまで来られた」と語る。――リーダーとして心がけていることは何ですか。「

    弱さを認める強さが必要 ユナイテッド・ワールド・カレッジISAKジャパン 小林りん代表理事(下) - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2021/08/19
    “弱さを認める強さを持つことです。一方でリーダーはミッションへの信念と、そのクオリティーを保つ執念が誰よりも強くないといけない。弱さと強さを併せ持つ人こそが強いチーム経営をできると思います”
  • GWの新幹線予約1万席増 宣言でも減らず、JR東日本(共同通信) - Yahoo!ニュース

    JR東日が運行する新幹線のゴールデンウイーク(GW)期間(28日~5月5日)の指定席予約数が、新型コロナウイルスの緊急事態宣言の前後で計約1万1千席増えたことが28日、同社への取材で分かった。宣言前の計約25万9千席から4.2%増加していた。 【写真】「まるで廃虚」国際線9割減の関西空港 人の流れを抑えるための宣言が出た後も予約数が減らなかった状況が浮かび上がった。JR東は「宣言前に東京都などでまん延防止等重点措置が適用されており、宣言の影響があったかどうかは確認できていない」としている。 コロナ禍前の2019年の予約状況と比べると依然として4分の1程度と低い水準になっている。

    GWの新幹線予約1万席増 宣言でも減らず、JR東日本(共同通信) - Yahoo!ニュース
    Shalie
    Shalie 2021/04/29
    国や都府県の場当たり的な対処策と、それすら徹底できていないリーダーたちの体たらくが、要請に従うことへの反感や馬鹿馬鹿しさを市民に広げた。合理性の軽視、戦力の逐次投入、戦術の不徹底、率先垂範の不在。
  • 反対した課長「左遷した」と首相 過去の総務省人事で、衆院予算委 | 共同通信

    菅義偉首相は1日の衆院予算委員会で、総務相当時にNHK改革に反対した担当課長を異動させた人事は「左遷」だったと述べた。経緯を記した首相の著書を基に、野党から「意見が対立した官僚は更迭された」と指摘され、「感情で人事をしたことはない。そうでなければに左遷したことを書くわけがない」と色をなして反論した。長男正剛氏による違法接待の追及が続き、思わず音を漏らした格好だ。 立憲民主党の山井和則氏は、正剛氏の誘いを総務官僚側は断れなかったとして「人事制度の乱用で官僚に忖度が広がっている」と問題点を指摘した。

    反対した課長「左遷した」と首相 過去の総務省人事で、衆院予算委 | 共同通信
    Shalie
    Shalie 2021/03/02
    すごいな。"経緯を記した首相の著書を基に、野党から「意見が対立した官僚は更迭された」と指摘され、「感情で人事をしたことはない。そうでなければ本に左遷したことを書くわけがない」と色をなして反論"
  • 文在寅、慰安婦…「反日」ばかりじゃない。99歳で他界した韓国軍人と日本を繋ぐ物語 | 文春オンライン

    満州軍官学校を卒業し、知日派としても知られた“伝説の韓国軍大将”白善燁(ペク・ソニョップ)氏が、7月10日に死去した。99歳だった。昨年、元自衛隊陸将の福山隆氏は、文春オンラインに白氏との交流について寄稿していた。年齢や日付、肩書き等は掲載時のまま、同記事を再公開する。(全2回の1回目/後編に続く) ◆ ◆ ◆ 2017年に文在寅政権が誕生後、現下の日韓関係は最悪の状態だ。文喜相韓国国会議長の天皇謝罪発言、自衛隊機に対するレーダー照射事件、従軍慰安婦問題、徴用工問題、竹島問題など、韓国は反日に向かって暴走している感がある。 7月4日には日が半導体原料の輸出制限を発動。事態は“日韓貿易戦争”にまで発展しつつある。1990年から93年まで在韓国大使館で防衛駐在官を務め、日韓関係の重要性を深く理解していると自認する筆者でさえも、昨今の韓国政府の反日政策には強い憤りを感じる。

    文在寅、慰安婦…「反日」ばかりじゃない。99歳で他界した韓国軍人と日本を繋ぐ物語 | 文春オンライン
    Shalie
    Shalie 2020/07/14
    "前線視察をする時は、兵士を激励することはあっても、直接個別に戦闘指導するようなことはなかった。前線を視察して、全軍に徹底する必要があると認めれば、文書により、全軍に布告するというやり方を採っていた"
  • スタンフォードでの二年間が終わりました。36歳になりました。 : Life is Education

    スタンフォードでの二年間が終わりました。36歳になりました。 : Life is Education
    Shalie
    Shalie 2019/07/16
    "これまでのリーダーの役割は未来に向けた意思決定をすることだった。しかし、人工知能の方が膨大なデータに基づいた良質なビジネスの意思決定ができるようになると、リーダーは役割を変えていかないと..."
  • 有能な部下がモチベーションを失う4つの罠 その原因を正しく把握することが何より重要 | チームマネジメント|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    モチベーションがチームプロジェクトの成功の40%を左右する。そんな研究結果もあるように、モチベーションを高く保つことはビジネスにおいて重要である。だが、常にそんな状態でいられることもなく、特に自分以外の人間がやる気をなくしつつあるとき、適切に対処するのは容易ではない。マネジャーは部下がモチベーションを失った際、どう対処すべきか。筆者は、そこには4つの陥りやすい罠があり、原因を正確に突き止めることから始めるべきだという。 モチベーションとは何か。それは目的を完遂しようという意志であり、そのために先延ばしせずに着手し、気が散る状況に直面してもやり通し、達成に向けて十分な精神的努力を注ぐ姿勢である。チームによるプロジェクトの成功の40%は、モチベーションに左右される。 けれども、マネジャーは往々にして、気持ちの動かない従業員のモチベーションを効果的に高める方法がわからず、途方にくれている。我々が

    有能な部下がモチベーションを失う4つの罠 その原因を正しく把握することが何より重要 | チームマネジメント|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
  • カーリング・本橋麻里、バンクーバー五輪で「あぁ、かなわないな」と感じた瞬間 | AERA dot. (アエラドット)

    平昌五輪で銅メダルを獲得し、注目度が急上昇した女子カーリング・LS北見。彼女たちの勝利の裏には、コーチや主将の支えや、徹底したコミュニケーションがあった。 続きを読む

    カーリング・本橋麻里、バンクーバー五輪で「あぁ、かなわないな」と感じた瞬間 | AERA dot. (アエラドット)
    Shalie
    Shalie 2018/03/23
    LS北見のテーマ、素晴らしい。(1)Stay positive with a smile、(2)Consistent communication、(3)Move together、(4)Smart aggressive
  • フェイスブックCEOが声明 「我々は過ち犯した」 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=中西豊紀】米フェイスブックのマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は21日、英コンサルティング会社による情報の不正流出問題にからみ「我々には個人データを守る責任がある。我々は過ちを犯した」との声明を出した。再発を防ぐためデータを共有する外部企業を精査し、個人情報の共有も承認手続きを厳しくするとしている。16日に発覚したこの問題で、ザッカーバーグCEOが公にコメントするの

    フェイスブックCEOが声明 「我々は過ち犯した」 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2018/03/22
    メディアと実業家の健全な関係。そして、これは「リーダーシップ」の問題とされるわけか。"米メディアでは同氏が沈黙を保っていることについて「リーダーシップの欠如だ」といった批判が相次いでいた"
  • 迷走 東芝半導体(1)「誰と話せばいいんだ」 - 日本経済新聞

    7月下旬、東芝幹部が周囲に漏らした。「今度こそ背水の陣で決める」。会社の存亡をかけた半導体メモリー事業の売却交渉が迷走を続け、すでに5カ月が過ぎていた。照準を合わせたのは7月26日の取締役会。社内外の調整を急ぎ、売り先を決める腹だった。期待はあっさりと打ち砕かれた。題のメモリー売却は「現状報告のみ」(幹部)で、何事もなく30分程度で次の議題に移ったという。優先交渉先に選んだ産業革新機構を核

    迷走 東芝半導体(1)「誰と話せばいいんだ」 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/08/01
    "2015年に発覚した会計不祥事後に社長に就いた綱川は「合議を重んじるトップ」(東芝幹部)...だが「持ち味の調整型スタイルは裏目に出ている」(東芝関係者)"
  • ローマ法王 フランシスコ氏 - 日本経済新聞

    「愛情から憎しみへの道はたやすいもの。憎しみから愛への道はもっと険しいが、平和を導く」。3月11日。ローマ法王フランシスコ(80)はツイッターでつぶやいた。フォロワーの数は3月に3300万人を突破。米国のトランプ大統領を大きく上回る。ブエノスアイレス大司教だったベルゴリオ枢機卿が法王選挙会(コンクラーベ)で選ばれてから4年余りが過ぎた。中南米出身の法王は史上初で、欧州外からの選出も約1300年

    ローマ法王 フランシスコ氏 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/04/06
    "笑顔が最大の武器だ。ふらりとローマの街中の靴屋を訪れ、市民や観光客が大騒ぎ。そんなエピソードがメディアをにぎわす"
  • 新社会人よ、「ネアカ」でいこう ソニー平井社長 - 日本経済新聞

    新年度が始まり、多くの若い人が社会に出て様々な仕事に向き合う。何が待ち、どんな心構えをしたらよいのか、期待と不安が交錯しているだろう。各界で立場を築いた人たちの話は参考になるはずだ。6人に経験を聞き、メッセージを送ってもらう。第1回は復活にまい進するソニーの平井一夫社長が語る。(聞き手は日経産業新聞編集長 野沢正憲)――音楽事業子会社のCBS・ソニー(現ソニー・ミュージックエンタテインメント、

    新社会人よ、「ネアカ」でいこう ソニー平井社長 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/04/03
    "SMEからの出向だったのですが、現地の社員に『いずれ日本に戻るんだろう』と思われるのが嫌で、SMEに辞表を出しました。『事業が失敗したら俺だって首が飛ぶよ』と示しました"
  • メキシコ大統領 ペニャニエト氏 - 日本経済新聞

    「間違いなく次の企業がやってくる」。2月27日、メキシコのエンリケ・ペニャニエト大統領(50)は米フォード・モーターが新工場を建設するはずだった中部サンルイスポトシ州に赴き演説した。トランプ米大統領の誕生で、海外からの投資が細るとの懸念に「法律改正やインフラ拡充で魅力を高める」と訴えた。「米国第一」のトランプ氏の攻めにもがくメキシコ。国境への「壁」建設と費用負担の要求、北米自由貿易協定(NAF

    メキシコ大統領 ペニャニエト氏 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/03/10
    "ペニャニエト氏の政治テーマへの取り組み方は課題克服や政策実行を自らリードするというよりも、周囲のお膳立てが原動力になるケースが目立つ"
  • 人事混乱のヨーカ堂、最後は創業者の一声 - 日本経済新聞

    セブン&アイ・ホールディングスを約25年にわたり率いた鈴木敏文氏の退任から9カ月。井阪隆一社長による新体制が始動したが、社内は今なお混乱の渦中にある。今年3月にはイトーヨーカ堂の社長が1年余りで交代するが、最後に決めたのは創業者の伊藤雅俊名誉会長の鶴の一声だった。伊藤氏の影響力を印象付けるかのように、ヨーカ堂のチラシには創業時のシンボルである「ハトのマーク」が約10年ぶりに復活されていた。■井阪体制、乏しい求心力

    人事混乱のヨーカ堂、最後は創業者の一声 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/02/19
    "リーダーシップの不在も大きい。鈴木氏の後を受けた井阪氏はヨーカ堂の人事すら決められない"
  • タタ新会長、内紛時にも双方から評価 - 日本経済新聞

    チャンドラセカラン氏は1987年にタタ・コンサルタンシー・サービシズ(TCS)入社。若い頃から経営幹部候補と目され、2009年に最高経営責任者(CEO)に就任。当時は米金融危機の影響が世界で吹き荒れていたが、営業改革を断行し、乗り切ったことがトップとしての最初の成功体験となった。マラソンが趣味の同氏は「長距離走はすべての事が一夜にはなし遂げられないということを教えてくれる」と話す。長期展望に気

    タタ新会長、内紛時にも双方から評価 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/01/14
    "マラソンが趣味の同氏は「長距離走はすべての事が一夜にはなし遂げられないということを教えてくれる」と話す"
  • トランプ氏の「成功」が象徴 米リーダー教育の限界 | NIKKEIリスキリング

    トランプ氏の「成功」が象徴 米リーダー教育の限界スタンフォード大学経営大学院 フェファー教授に聞く(3)2017 / 1 / 3 世界でもトップクラスの教授陣を誇るビジネススクールの米スタンフォード大学経営大学院。この連載では、その教授たちが今何を考え、どんな教育を実践しているのか、インタビューシリーズでお届けする。今回は異端の名物教授、ジェフリー・フェファー教授の3回目だ。 ペンシルベニア大学ウォートン校を卒業したドナルド・トランプ氏は、学校で教えていることとは反対のことを実践して現在の地位を築いたという。リーダーシップ研修やセミナーが無駄だというなら、私たち日人は、どのようにリーダーシップを身につけていけばよいのだろう。フェファー教授に聞いた。(聞き手は作家・コンサルタントの佐藤智恵氏) 権力の学び 出世には不可欠 佐藤:フェファー教授は、スタンフォードで長年「権力への道」という看板

    トランプ氏の「成功」が象徴 米リーダー教育の限界 | NIKKEIリスキリング
    Shalie
    Shalie 2017/01/03
    "現実的なリーダーシップとは「自分らしさ」を捨てることであり、時にはうそをつくことであり、時には自信過剰になることなのです"
  • 同族経営も企業統治を ラジーブ・バスデバ氏 - 日本経済新聞

    創業者一族が中心になって経営したり、創業家の影響下にあったりするファミリービジネス(同族企業)は経済活動で大きなウエートを占めている。イノベーションを起こす力を高めれば経済の活性化につながる。同族企業は世界の企業の8割にのぼる。雇用はおよそ65%を創出している。こうした数字をみれば同族企業の重要性がわかるだろう。しかし、すべての同族企業が順調に成長を続けているわけではない。創業者の次の第2世

    同族経営も企業統治を ラジーブ・バスデバ氏 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2016/11/28
    "絶えずイノベーションが起きる組織にするために、リーダーには一人ひとりを「その気にさせる」力が求められる。メンバーのモチベーションを高めることはリーダーに欠かせない重要な能力だ。権限委譲はそのひとつに
  • 橋下市長の周りに優秀なブレーンが集う理由 大阪の改革が日本の地方自治を変える | JBpress (ジェイビープレス)

    「新・地方自治論」の記事も今年最後の記事となりました。このコラムをお読みいただきました皆様。ありがとうございました。来年が良い年になりますよう、祈念しております。来年は、私は福岡の大学で教えるチャンスをいただけることとなりそうです。これまで以上に、皆さんに地域や自治体の実情と改革案をお伝えしていければと思います。 さて、この1年、地方自治にとって大きな出来事のあった年でした。まずは、3月11日の大地震。被災した東北地方は言うまでもなく、多くの自治体に、災害などの緊急事態に対する意識の変化を迫りました。 今まで「地震対応」といっても多くの自治体は毎年の避難訓練などを淡々と行うだけでしたが、これではいけないという意識が芽生えました。 もう1つの意識の変化は、災害で被害を受けた時に、ダメージをどのように少なくして自治体の業務を再開できるかという問題です。 多くの自治体の非常用電源は役所の地下にあ

    橋下市長の周りに優秀なブレーンが集う理由 大阪の改革が日本の地方自治を変える | JBpress (ジェイビープレス)
    Shalie
    Shalie 2011/12/24
    "それは単純なことなのですが、自分たちが出したアイデアを橋下氏が実行しようとしてくれるからです。そして、それを実現する力があるということです"
  • 1