タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

DPRKとYomiuriに関するShalieのブックマーク (5)

  • 正恩氏、越へは列車で…平壌出発し中国側に入る : 国際 : ニュース : 読売新聞オンライン

    Shalie
    Shalie 2019/02/24
    "今回陸路を選んだのは、祖父の金日成主席を意識した可能性がある。金日成主席は1958年にベトナムを訪れた際、特別列車で北京に移動し、特別機に乗り換えて広州など中国国内を回った後、ハノイに到着した"
  • 北朝鮮船360隻に放水、「大和堆」侵入許さず : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    能登半島沖の排他的経済水域(EEZ)にある漁場「大和堆(やまとたい)」周辺海域での違法操業について、海上保安庁は24日、今年5月から24日朝までに北朝鮮船計1085隻へ退去警告を行ったと発表した。従わなかった360隻には巡視船から放水を実施した。 イカやカニの好漁場として知られる大和堆では、昨年夏から北朝鮮籍の木造船による違法操業が相次ぎ、同庁は昨年1年間で計1923隻に退去警告を行った。同庁は今年、昨年より1か月以上早い5月下旬から周辺海域に巡視船を派遣するなど警戒を強化。現在のところ、大和堆への侵入は許していないという。 今月16日以降は、周辺海域で北朝鮮漁船は確認されていないが、イカ漁が再び盛んになる9月以降に現れる可能性があるため、同庁は引き続き警戒している。

    北朝鮮船360隻に放水、「大和堆」侵入許さず : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Shalie
    Shalie 2018/08/25
    "イカ漁が再び盛んになる9月以降に現れる可能性があるため、同庁は引き続き警戒している"
  • 北、正恩氏最側近を6階級降格か…収賄疑惑浮上 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【ソウル=水野祥】韓国の情報機関・国家情報院傘下の国家安保戦略研究院は18日、金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長の側近で最近処罰を受けたとされる黄炳瑞(ファンビョンソ)軍総政治局長について「深刻な降格があった」との分析結果を明らかにした。 同研究院イ・ギドン北朝鮮体制研究室長によると、黄氏はすでに軍の一部隊での勤務を始めたとみられる。北朝鮮に詳しい消息筋によると、収賄の疑惑が浮上して6階級降格され、軍最高位の「元帥」に次ぐ「次帥」の立場から、大佐と中佐の間の「上佐」まで階級を落としたという。 黄氏は1990年代から党組織指導部で軍事分野を担当。張成沢(チャンソンテク)元国防委員会副委員長が2013年12月に処刑された後、軍人の思想統制を担当する軍総政治局長に就き、実質的な政権ナンバー2と目された時期もあった。

    北、正恩氏最側近を6階級降格か…収賄疑惑浮上 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Shalie
    Shalie 2017/12/20
    "収賄の疑惑が浮上して6階級降格され、軍最高位の「元帥」に次ぐ「次帥」の立場から、大佐と中佐の間の「上佐」まで階級を落とした"
  • 正恩氏「コメでなく肉を食べれば食料不足は解消」 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ソウル=豊浦潤一】北朝鮮で政権ナンバー2だった張成沢(チャンソンテク)朝鮮労働党行政部長が処刑されたのは、張氏の部下2人が、党行政部の利権を軍に回すようにとの金正恩(キムジョンウン)第1書記の指示を即座に実行しなかったことが契機になったと20日、消息筋が紙に語った。 金正恩氏はこれに激怒し、2人の処刑を命じ、国防委員会副委員長も務めた張氏らに対する一連の粛清が開始されたという。 部下2人は、同部の李竜河(リリョンハ)第1副部長と張秀吉(チャンスギル)副部長。消息筋によると、2人は金正恩氏の指示に対し、「張成沢部長に報告する」と即答を避けた。激怒した正恩氏は「泥酔状態」で処刑を命じたという。 部下2人は11月下旬に銃殺され、驚いた2人の周辺人物が海外の関係者に電話で処刑を知らせた。韓国政府はこの通話内容を傍受し、関連人物の聞き取りなどから張氏の粛清が避けられないことを察知した。最終的に処

  • 「失脚」張氏の最側近、中国逃走…北朝鮮消息筋 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ソウル=豊浦潤一】失脚情報が流れる北朝鮮の張成沢(チャンソンテク)国防委員会副委員長の最側近が、反党容疑で北朝鮮当局の捜査線上に浮上し、中国に逃走していることがわかった。 北朝鮮消息筋が紙に明らかにした。張氏の失脚をめぐっては、張氏が部長を務める朝鮮労働党行政部の副部長2人が11月下旬に公開処刑されたと伝えられているが、同消息筋は「この側近も処刑を恐れて逃走したらしい」と話している。 6日付の韓国紙・京郷新聞も北朝鮮消息筋の話として側近の中国逃走を報じた。それによると側近は、張氏の資金を管理している人物で、「中国当局の身辺保護を受けている」という。韓国など第三国の亡命を要請しているが、「中国側は韓国行きを認めず、米国は自国で引き受けようと努力しているらしい」。韓国政府当局者は「我々が身柄を確保しているのではない」と話しているという。

  • 1