タグ

FundingとSaaSに関するShalieのブックマーク (3)

  • 新興勢のSaaS マネー吸引 調達額、昨年の2倍ペース - 日本経済新聞

    クラウド経由でソフトウエアを提供するサービスの分野にリスクマネーが流入している。同サービスを手がけるスタートアップ企業の2019年のこれまでの累計調達金額は350億円と18年通年実績を上回った。新規株式公開(IPO)する企業も増えてきた。米欧で00年代半ば先行してきたが新サービスの日での普及に弾みがつきそうだ。サービスは「SaaS(ソフトウエア・アズ・ア・サービス)」と呼ばれる。米国では関連

    新興勢のSaaS マネー吸引 調達額、昨年の2倍ペース - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2019/08/18
    "8月中旬時点の日本国内のSaaS系スタートアップの累計調達額は前年の倍近いペースで、通年は600億円に迫る。国内のスタートアップ全体への投資は19年通年で前年並みの4000億円前後とみられており、SaaS分野は好調だ"
  • データ分析のフロムスクラッチ、100億円を調達 - 日本経済新聞

    企業向け販売促進データ分析のフロムスクラッチ(東京・新宿)は米投資ファンド大手のコールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)やゴールドマン・サックスなどから約100億円を調達する。同社の営業支援ツール「b→dash」の海外展開や開発人材確保、消費者向けサービスの開発に充てる。同社はクラウド経由でソフトウエアを提供するSaaS(ソフトウエア・アズ・ア・サービス)のスタートアップの一つ。従来、システ

    データ分析のフロムスクラッチ、100億円を調達 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2019/08/06
    桁が変わってきてる。
  • ヤプリ、総額30億円の資金調達を実施

    アプリプラットフォーム「Yappli」を提供する株式会社ヤプリ(社:東京都港区、代表取締役:庵原保文、以下ヤプリ)は、2019年6月17日(月)、資産運用大手フィデリティ系のEight Roads Ventures Japan(旧称:Fidelity Growth Partners Japan)をリード投資家とし、SMBCベンチャーキャピタル、既存株主(株式会社グロービス・キャピタル・パートナーズ、YJキャピタル株式会社 )を引受先とした第三者割当増資と、みずほ銀行、りそな銀行、日政策金融公庫からのデットファイナンスを合わせ、最大で約30億円の資金調達が決定したことをお知らせ致します。内訳は、第三者割当増資で約22億円(追加投資枠含む)、融資で約8.5億円となります。 当社はこれまでに、株式会社グロービス・キャピタル・パートナーズ、YJキャピタル株式会社、salesforce.com,

    ヤプリ、総額30億円の資金調達を実施
    Shalie
    Shalie 2019/06/17
    "最大で約30億円の資金調達が決定したことをお知らせ致します。内訳は、第三者割当増資で約22億円(追加投資枠含む)、融資で約8.5億円"。ワラント付きってことかな。にしてもエクイティの調達額もデットの額もすごい。
  • 1