タグ

JPpoliticsに関するShalieのブックマーク (420)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Shalie
    Shalie 2017/11/05
    "「希望の党」の場合、代表の解職事由は「医学的問題(認知症、がん、脳卒中等)により代表を続けるのが困難であると認識されるとき」に限定されている"
  • 希望・民進、顔決まらず - 日本経済新聞

    11月1日召集の特別国会を前に、衆院選の敗北で混乱が続く希望の党と民進党が「党の顔」を決められない異常事態に陥っている。希望は小池百合子代表(東京都知事)を補佐し、国政を仕切る国会議員の共同代表を当面は置かない方針を決めた。11月中に代表選で選ぶ。希望への合流を決断した民進の前原誠司代表は月内をメドに辞任する意向を示した。希望が27日に開いた両院議員総会では、幹事長兼政調会長に大島敦前民進幹事

    希望・民進、顔決まらず - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/10/29
    前なんとかさんに関しては、失敗に関する分析対象としてなかなかいいケースだと思う。
  • 【衆院選】小池百合子都知事は「逃亡中の女王」仏紙が皮肉

    【パリ=三井美奈】衆院選が投開票された22、希望の党の小池百合子代表が都知事として出張先のパリで敗北を認めたことについて、23日付け仏紙フィガロ(電子版)は「逃亡中の女王のようだ」と皮肉を込めて報道した。 小池氏は、5月のフランス大統領選で草の根新党を率いて勝利したマクロン大統領について、「私と似ている」と強い興味を示してきた。22日、パリで記者会見した際も「フランスに学ぶところが多い」「マクロン政治に関心を持っている。国民の音を引き出す努力をしており、日でも努力の必要がある」とエールを送った。 だが、フランスでマクロン氏と小池氏を重ねる論調はほとんどない。同紙は、希望の党は「(政策)信条より、利己的な計算や利害によって作られた」と酷評。ニュース局「フランス24」は「バブルが弾け、小池人気は低迷した。彼女は選挙当日、日におらず、都知事としてパリのイベントを訪問することを選んだ」と伝え

    【衆院選】小池百合子都知事は「逃亡中の女王」仏紙が皮肉
    Shalie
    Shalie 2017/10/23
    "22日、パリで記者会見した際も「フランスに学ぶところが多い」...とエールを送った。だが、フランスでマクロン氏と小池氏を重ねる論調はほとんどない"
  • 18・19歳、自民に4割傾く 立憲民主は高齢層支持多く  :日本経済新聞

    今回の選挙は2016年施行の改正公職選挙法で選挙権年齢を「20歳以上」から「18歳以上」に下げてから初の衆院選だった。出口調査で18~19歳の有権者にどの政党を支持するか聞くと、39.9%が自民党と答えた。希望の党が10.7%で続いた。若年層の多くが自民を支持する傾向が浮き彫りになった。全年代を合わせた政党支持は自民が36.0%と最も高かった。立憲民主党が14.0%、希望が11.8%と続いた。

    18・19歳、自民に4割傾く 立憲民主は高齢層支持多く  :日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/10/23
    若いときほど、かっこいい・足早い・おもしろい、みたいにわかりやすいやつがモテるってこと考えると、この結果は納得。60年代とかとの違いは、カウンターをやることがかっこいいと見なされたか否か。
  • 希望との合流見直すと民進・前原氏 - 共同通信

    全国47都道府県・52参加新聞社と共同通信の内外ニュース。地域の文化や活力を発信。 話題のニュースの核心に迫る署名入りコラム「47リポーターズ」もスタート。

    希望との合流見直すと民進・前原氏 - 共同通信
    Shalie
    Shalie 2017/10/23
    選挙のときも、選挙の直後も、自分個人の身の振り方は話してるけど、メンバーのことは何も話してない党首さん。
  • 希望・若狭勝氏が敗れる 小池氏地盤の東京10区:朝日新聞デジタル

    朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.

    希望・若狭勝氏が敗れる 小池氏地盤の東京10区:朝日新聞デジタル
    Shalie
    Shalie 2017/10/23
    この人は、何をした人だったのか、よくわからなかったな。
  • 日本のこころ、政党要件喪失へ | ロイター

    のこころは比例東北、東京両ブロックに、それぞれ1人を擁立したが、議席が獲得できない見通しとなった。全国を通じた得票率が2%に届かず、公選法、政治資金規正法、政党助成法のいずれでも政党要件を失うことが確実となった。選挙結果が確定次第、喪失する。所属する国会議員は参院議員の中野正志代表のみ。 公選法などは(1)所属国会議員が5人以上(2)直近の国政選挙での得票が全国の有効投票総数の2%以上―のどちらかを満たすのが政党と規定している。 選挙戦では、自主憲法制定や、抑止力としての敵基地攻撃能力の保持などを訴えたが、浸透できなかった。 0 : 0narrow-browser-and-phonemedium-browser-and-portrait-tabletlandscape-tabletmedium-wide-browserwide-browser-and-largermedium-brow

    日本のこころ、政党要件喪失へ | ロイター
    Shalie
    Shalie 2017/10/23
    "公選法などは (1) 所属国会議員が5人以上 (2) 直近の国政選挙での得票が全国の有効投票総数の2%以上―のどちらかを満たすのが政党と規定している"
  • 日本に定着するか、政党のカラー 衆院選ライブ - 日本経済新聞

    選挙戦最終日の21日、希望の党の小池百合子代表(東京都知事)はやはり緑色のレインコートをまとって街頭演説を続けた。「緑のものがちらほらと。ありがとうございます。おうちからキュウリを持ってきてくださる方もいるんですよ」。17日、千葉県柏市で応援演説した小池氏は緑の布を持った支持者らに呼びかけた。2016年7月の都知事選、17年7月の都議選で小池氏は「緑」のシンボルマークで戦い、支持者もハンカチ

    日本に定着するか、政党のカラー 衆院選ライブ - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/10/21
    安定した二大政党制じゃないと強い色の数が足りないし、しかもどんどん変わるから印象がセットされない。たまに緑色とかを強調されても一過性っぽいし。強固なイズム無くして、強固なイメージカラーもない。
  • 悔いても悔やみきれない「排除」発言を引き出したジャーナリストが語る小池百合子の油断 (1/3) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)

    東京が進化する <再開発ルポ> 虎ノ門・麻布台・渋谷・日橋、下北沢――。 いま、東京は「100年に一度」と言われる再開発ラッシュだ。 成熟期にある国際都市として、首都・東京はどう変貌を遂げるのか。 模索されているのは、”個性”を生かした街づくりだ。

    悔いても悔やみきれない「排除」発言を引き出したジャーナリストが語る小池百合子の油断 (1/3) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)
    Shalie
    Shalie 2017/10/15
    弛緩した会見場での油断の一言。"前原誠司代表の話と小池氏の話が食い違っていたので、素朴な疑問をぶつけた。『排除』発言を聞いた時は、ああ、本性が出たなと。『寛容な保守』をうたいながら..."
  • 前原氏「有権者を愚弄」 民進再結集論を批判 - 日本経済新聞

    民進党の前原誠司代表は14日、参院側を中心に希望の党への合流を見送り、民進党「再結集」論が浮上していることを批判した。「これほど有権者を愚弄した話はない。希望で審判を受けたらその政党でやるのは当たり前だ。再結集は絶対にやってはならない」と述べた。埼玉県鶴ケ島市で記者団の質問に答えた。希望への合流を決めた9月28日の両院議員総会の決定は重いとの認識を表明。「(衆院選後の)22日以降も代表として大

    前原氏「有権者を愚弄」 民進再結集論を批判 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/10/15
    "小川敏夫参院議員会長らは「両院議員総会は衆院選の戦い方を決めただけだ」と指摘している"
  • なぜ民進党は小池百合子氏に「身売り」したのか 「吸収合併」で政党をリセットする政治的イノベーション | JBpress (ジェイビープレス)

    民進党は9月28日の両院議員総会で、東京都の小池百合子知事が代表を務める「希望の党」に合流することを決めた。民進党は政党として衆議院選挙に届け出ず、今まで出した公認も取り消し、議員は離党して希望の党に公認申請を行う。公認するかどうかは、希望の党が決めるという。 これは実質的には解党である。今週できたばかりの新党に、かつて政権を担った党が吸収されるというのは、常識では考えられない。私も最初はマスコミの勇み足だと思ったが、結果的には両院議員総会で了承された。何がこの急転回をもたらしたのだろうか? 「身売り」せざるをえなかった民進党 今年の東京都議会選挙では、彼女の「都民ファースト」が、自民党も上回る第一党になった。彼女には政策も行政手腕もないが、「改革」のイメージだけはあるからだ。 「安倍はヒトラーだ」などという人がいるが、安倍首相はヒトラーとは逆のコンセンサスを重視する政治家だ。小池氏のよう

    なぜ民進党は小池百合子氏に「身売り」したのか 「吸収合併」で政党をリセットする政治的イノベーション | JBpress (ジェイビープレス)
    Shalie
    Shalie 2017/10/01
    "人気はあるがカネのない小池新党と、カネはあるが人気のない民進党がともに生き残る手段が、両者の合併だった"
  • 副知事人事 庁内に波紋 - 日本経済新聞

    東京都の小池百合子知事は29日の記者会見で、開会中の都議会定例会に副知事人事案を提出する意向を示した。国政新党「希望の党」を立ち上げ、代表に就いた小池知事には衆院選出馬への待望論が根強い。知事の去就が見通せない状況下での副知事刷新の真意を巡り、都議会や都庁内には波紋が広がっている。小池知事は「私を補佐するトップマネジメント体制を刷新したい。議会にお諮りしていく」と述べた。副知事人事は小池知事が

    副知事人事 庁内に波紋 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/09/30
    "政策企画局長や財務局長など主要局長の経験がない猪熊氏の抜てきには都庁内で「サプライズ」との声が多い。女性の活躍推進を掲げる小池知事の意向が強くにじむ"
  • 「小池1強」の野党再編 民進・連合と極秘会談  :日本経済新聞

    急転直下の野党再編。主導権を握った主役は小池百合子東京都知事だった。小池氏が新党「希望の党」を旗揚げしたのは衆院解散の3日前。民進党の前原誠司代表は希望への合流シナリオを練り、水面下で調整していた。野党再編は「小池1強」で進む。25日、小池氏は一気に攻勢をかけた。「私自身が立ち上げる。直接絡んでいきたい」。午後2時半からの緊急会見で自ら代表に就くと発表した。安倍政権を「改革が遅い」と断じ、学校

    「小池1強」の野党再編 民進・連合と極秘会談  :日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/09/30
    "連合は全国に約680万人の組合員を抱える組織。推薦を受ければ組織票や、ポスター貼りなど実務的な支援も期待できる。地方組織がない希望の党には魅力的だ"
  • 新党名「希望の党」 - 日本経済新聞

    小池百合子東京都知事側近の若狭勝衆院議員や民進党を離党した細野豪志元環境相らは26日にも旗揚げする国政新党の党名を「希望の党」とする最終調整に入った。小池氏が7月の東京都議選の候補者を発掘するために主宰した政治塾の名称は「希望の塾」だった。政党名に「希望」を入れることで、高い人気を誇る小池氏との密接な関係を示す狙いがある。若狭氏は23日のBSジャパン番組で「党首は国会議員がなることに、ほぼ決ま

    新党名「希望の党」 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/09/24
    なんだかセンチメンタルでナイーブな感じ。
  • 議席減も覚悟、首相の賭け - 日本経済新聞

    安倍晋三首相が28日召集の臨時国会冒頭での衆院解散を決断した。電撃解散に傾いた背景には、自民党が極秘に実施した情勢調査があった。自民党の議席が減ることも覚悟し、賭けに出た。「少しお話しませんか」。首相は10日、日曜夜にもかかわらず、東京・富ケ谷の私邸に盟友の麻生太郎副総理・財務相を招いた。政局話などが続いた後、麻生氏が「岸信介と川島正次郎の話を思い出してみてはいかがですか」と切り出した。岸氏

    議席減も覚悟、首相の賭け - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/09/23
    "麻生氏が「岸信介と川島正次郎の話を思い出してみてはいかがですか」...前回衆院選から2年9カ月。何度か解散の好機はあったが、女房役の菅義偉官房長官が「今解散しても議席を減らすだけです」と一貫して慎重"
  • 新党、小池氏関与どこまで - 日本経済新聞

    小池百合子東京都知事側近の若狭勝衆院議員と民進党を離党した細野豪志元環境相は26日にも国政政党を旗揚げする。5人以上の国会議員を確保し、全国11ブロックでの候補者擁立をめざす。焦点は小池氏が要職に就き「選挙の顔」として前面に出る展開になるかどうか。小池氏の関与が選挙戦の様相を左右しかねないだけに各党も出方を注視している。

    新党、小池氏関与どこまで - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/09/22
    "小池氏待望論の背景には、新党結成を主導する若狭氏と細野氏の党首就任への不安もある"
  • “豪運”安倍首相「ミサイル解散」のゆくえ | 文春オンライン

    良く分からないうちに解散総選挙があるらしいです。いやー、大変ですね。いろんな物事が大混乱の状況でどさくさに紛れて「そうだ 選挙、やろう。」というのはいつ聞いても胸が踊ります。先日、都知事の小池百合子女史もインタビューで「(この解散の)大義が分からない」とか言ってましたがお前が言うな。 相変わらず「人柄を信用できない」が不支持の理由のトップの安倍ちゃん で、安倍政権の支持率はと言うと各メディアの結果は軒並み回復してNHKも支持する44%、支持しない36%。おやまあ。これはもうだめかと思いましたら、持ち直してしまいました。さすが、豪運の安倍晋三首相であります。先日も文春で安倍首相の人柄がいかに支持されていないかを書きましたが、支持率は回復しても相変わらず首相の「人柄を信用できない」が不支持理由の不動のトップにあります。困ったものです。私の身の回りにもとにかく「安倍晋三が嫌い」という人がおるもの

    “豪運”安倍首相「ミサイル解散」のゆくえ | 文春オンライン
    Shalie
    Shalie 2017/09/21
    たしかに。"共産党も書記長の志位和夫さんが出てきて「解散は究極の党利党略だ」とか言ってましたが、お前らだって6月16日に内閣不信任決議案出してたじゃん"
  • Yahoo!ニュース

    「プール熱」どんな病気か?インフルエンザの猛威全国で続く “アルコール消毒”は 両方の感染予防対策になる?【Nスタ解説】

    Yahoo!ニュース
    Shalie
    Shalie 2017/09/07
    幹事長候補だった人がこうも早い転落。ただ脇が甘かったのか、それともリークなのか。後者として、内部からだったのか、それとも外部だったのか。与党からだったのか、野党からだったのか。
  • 小池百合子研究(1)ブーム自戒、野望封印 - 日本経済新聞

    「私もつらいのよ。このままずっとうまくいくわけじゃない。自民党はそんなにやわじゃない」。7月2日投開票の東京都議選直後。都知事の小池百合子は親しい友人に電話でこぼした。「細川(護熙)さんも鳩山(由紀夫)さんも、橋下(徹)さんも1度は勝った。でも続かなかったでしょ」。小池が率いた地域政党「都民ファーストの会」の圧勝の陰で、小池は慎重だった。

    小池百合子研究(1)ブーム自戒、野望封印 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/09/06
    "側近や都民フ幹部にも小池は本音を見せない。周辺は「側近を完全に役割分担して使っている。全体を知るのは小池さんだけだ」と話す"
  • 民進、代表代行に山尾氏を断念 - 日本経済新聞

    民進党は5日の両院議員総会で主要な役員人事を承認し、前原誠司代表率いる新執行部が発足した。幹事長には大島敦元総務副大臣を充て、代表代行に代表選を争った枝野幸男元幹事長を起用した。当初、幹事長や代表代行で起用する方針だった山尾志桜里元政調会長の人事案の提示は党内の反発を受け断念した。目玉人事の撤回で前原氏は出だしからつまずいた格好だ。(関連記事総合1、政治面に)政調会長には衆院当選4回で50歳の

    民進、代表代行に山尾氏を断念 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/09/06
    挙党一致を望むのは結局のところ首脳部ばかりで、あとはみんな足の引っ張り合いしてるだけに見える。"党内からは「1度固まった人事を覆すのは、党への打撃が計り知れない」との懸念が広がっている"