タグ

UKとReutersに関するShalieのブックマーク (5)

  • 英首相「死ぬのは高齢者だけ」とロックダウン拒否、元側近が暴露

    ドミニク・カミングス前英首相上級顧問(写真)はBBCのテレビインタビューで、新型コロナウイルス感染拡大を抑制するために昨年秋に導入された2度目のロックダウン(都市封鎖)について、犠牲になるのは高齢者だけだとしてジョンソン首相が実施に難色を示していたと明らかにした。7月20日の放送に先立ち、インタビューの抜粋が19日に公開された。2020年11月撮影(2021年 ロイター/Toby Melville) [ロンドン 19日 ロイター] - ドミニク・カミングス前英首相上級顧問はBBCのテレビインタビューで、新型コロナウイルス感染拡大を抑制するために昨年秋に導入された2度目のロックダウン(都市封鎖)について、犠牲になるのは高齢者だけだとしてジョンソン首相が実施に難色を示していたと明らかにした。首相は医療体制が逼迫している状況も否定したという。 カミングス氏がテレビインタビューに応じるのは昨年の辞

    英首相「死ぬのは高齢者だけ」とロックダウン拒否、元側近が暴露
    Shalie
    Shalie 2021/07/20
    6月にNHK BSで放映されたドキュメンタリー(仏製作)では、ジョンソン首相には権力欲はあれど政治信念はないことが家族の証言も含めて描かれていた。 https://www.nhk.jp/p/wdoc/ts/88Z7X45XZY/episode/te/6J53VYJ5Z3/
  • 香港市民の海外在住英国民旅券、31日から有効と認めず=中国

    1月29日、中国は1997年の香港返還以前に生まれた香港住民が持つ「海外在住英国民(BNO)」パスポートについて、1月31日以降は有効な旅券と認定しない方針を明らかにした。写真は中国外務省の趙立堅報道官。北京で2020年9月撮影(2021年 ロイター/Carlos Garcia Rawlins) [北京/ロンドン 29日 ロイター] - 中国は29日、1997年の香港返還以前に生まれた香港住民が持つ「海外在住英国民(BNO)」旅券(パスポート)について、1月31日以降は有効な旅券とは認めない方針を明らかにした。

    香港市民の海外在住英国民旅券、31日から有効と認めず=中国
    Shalie
    Shalie 2021/01/30
    "香港市民は中国本土を旅行する際、通常BNO旅券は使用しないため、今回の中国の決定は象徴的な意味合いが強い"
  • 英ロンドンが重大インシデント宣言、コロナ感染「制御不能」

    英首都ロンドンは、感染力が強い新型コロナ変異種が国内で制御不能となり、病院が対応できない恐れがあるとして「重大インシデント」を宣言した。写真は8日、ロンドン市内で撮影(2021年 ロイター/John Sibley) [ロンドン 8日 ロイター] - 英首都ロンドンは8日、感染力が強い新型コロナウイルス変異種が国内で制御不能となり、病院が対応できない恐れがあるとして「重大インシデント」を宣言した。

    英ロンドンが重大インシデント宣言、コロナ感染「制御不能」
    Shalie
    Shalie 2021/01/09
    "変異種が国内で制御不能となり、病院が対応できない恐れ"
  • アングル:英首相が要請した女王演説とは、要請の意図は

    8月28日、ジョンソン英首相は議会開会を正式に宣言する女王演説を10月14日に実施するよう求めた。写真は2017年6月の議会開会に出席したエリザベス女王(2019年 ロイター) [ロンドン 28日 ロイター] - ジョンソン英首相は28日、議会開会を正式に宣言する女王演説を10月14日に実施するよう求めた。これは欧州連合(EU)離脱予定日である31日のわずか数週間前で、離脱反対派の動きを封じ込めるのが狙いだとの批判が噴出した。

    アングル:英首相が要請した女王演説とは、要請の意図は
    Shalie
    Shalie 2019/08/30
    "議会では「合意なき離脱」に反対する勢力が過半数をわずかに超えている。この勢力は、議会手続きを利用して合意なき離脱を阻止し、ジョンソン氏にEUに延期要請するよう迫りたい考えだ"
  • 英離脱で市場混乱続く、経済悪影響は金融危機並みに=ソロス氏

    6月25日、米著名投資家のジョージ・ソロス氏(写真)は、英EU離脱による経済への悪影響は2007─08年の金融危機に匹敵するだろうとの見方を示した。スイスのダボスで昨年1月撮影(2016年 ロイター/Ruben Sprich) [25日 ロイター] - 米著名投資家のジョージ・ソロス氏は25日、英国民投票の欧州連合(EU)離脱派勝利について「多くの人が恐れていた破局的なシナリオが現実となり、EUの分裂は実質的に避けられなくなった。これから英国とEUの長く複雑な政治・経済両面での離脱交渉が行われるので、金融市場は世界的な混乱が続く公算が大きい」と警告した。

    英離脱で市場混乱続く、経済悪影響は金融危機並みに=ソロス氏
    Shalie
    Shalie 2016/06/27
    "「EUを去ることで最終的には他国よりうまくやっていける可能性と、やっていけない可能性がどちらもある。だが短期から中期には経済と国民が相当な苦しみに見舞われる」"
  • 1