タグ

mixiとCnetに関するShalieのブックマーク (3)

  • モンスターストライクが世界の収益ランキングで1位に--App Annie調べ

    App Annieは10月22日、2015年9月度の「App Annie Worldwide Index」ゲーム編のなかで、ミクシィのスマートフォン向けゲームアプリ「モンスターストライク」が、世界の収益ランキングで初めて1位を獲得したと発表した。 モンスターストライクは2014年4月に初めてトップランキング入りしたあと、2015年5月には日の収益ランキングで1位を獲得。そして9月にはApp AnnieがIndexランキングを始めてから17カ月間連続で1位を獲得したSupercellの「クラッシュ オブ クラン」を抜いて、初めて世界の収益ランキングで1位の座を獲得したとしている。 Supercellがクラッシュ オブ クランの世界的な成功で成長してきた一方、ミクシィのモンスターストライクの人気はほぼ日に限られているとしならがも、コンソールゲームからモバイルゲームへのユーザーの移行に支えら

    モンスターストライクが世界の収益ランキングで1位に--App Annie調べ
    Shalie
    Shalie 2015/10/22
    "17カ月間連続で1位を獲得したSupercellの「クラッシュ オブ クラン」を抜いて、初めて世界の収益ランキングで1位の座を獲得"
  • ミクシィ、売上高が四半期で500億円超--森田社長「モンストのピークはまだ見えない」

    売上高500億円のうち470億円がエンターテインメント事業であり、そのほとんどがスマートフォン向けゲームを中心に展開している「モンスターストライク」(モンスト)によるもの。国内外含めて利用者数が拡大しており、アクティブユーザー数の増加がそのまま売り上げの増加につながっているという。 SNS「mixi」などを含むメディアプラットフォーム事業も売上高が30億円に。3月に運営会社の全株式を取得したチケット売買サービス「チケットキャンプ」が、7月には月次流通総額が約20億円になるなど、こちらも順調に伸びているという。 モンストにおいては引き続き各種施策を展開中。アニメプロジェクトではYouTubeで多言語に対応し世界同時配信を行いゲームとの連動も図っていく。また8月2日に幕張メッセで開催した初めてのリアルイベント「モンストフェスティバル2015」については総入場者数が約3万4500人、ネット配信に

    ミクシィ、売上高が四半期で500億円超--森田社長「モンストのピークはまだ見えない」
    Shalie
    Shalie 2015/08/14
    "売上高500億円のうち470億円がエンターテインメント事業であり、そのほとんどがスマートフォン向けゲームを中心に展開している「モンスターストライク」(モンスト)によるもの"
  • ミクシィ、「チケットキャンプ」を115億円で買収--SNS「mixi」との連携も

    ミクシィは3月19日、チケット売買サービス「チケットキャンプ」の全株式を取得して子会社化することを発表した。買収額は約115億円。 チケットキャンプは、コンサートや演劇、スポーツなどの公演チケットをユーザー同士で売買できるサービスで、2013年から運営している。スマートフォンに最適化されたアプリや、チケットが届くまで代金を事務局が預かる「あんしん決済」機能などを提供しており、2014年12月の流通総額は約8億円にのぼるという。 ミクシィは、SNS「mixi」やスマートフォンゲーム「モンスターストライク」で培ったマーケティングやアプリ開発、カスタマーサポートなどのノウハウを提供し、フンザの持つサービス開発力やチケットフリマサービス運営のノウハウと融合させることで、同事業の拡大を加速させるとしている。3年以内に50%以上のマーケットシェアを目指すという。 将来的には、興味関心事でつながっている

    ミクシィ、「チケットキャンプ」を115億円で買収--SNS「mixi」との連携も
    Shalie
    Shalie 2015/03/19
    "スマートフォンに最適化されたアプリや、チケットが届くまで代金を事務局が預かる「あんしん決済」機能などを提供しており、2014年12月の流通総額は約8億円にのぼる"
  • 1