タグ

会社組織に関するT-norfのブックマーク (16)

  • (第4回)新規事業における、『間違った常識』(1) | 経営実務 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    桂一 今回は、社内の仕組みの観点から、新規事業(企業内起業)の成功確率を下げている、企業における「間違った常識」の中から、特に重要であると考えられる点について順番に取り上げていきます。 例えば、新規事業を検討する際に、社内に事業審査会や投資委員会のようなものを作って、そこで新規事業の企画を検討しているという話は、わりとよく聞かれます。 なるべく多くの意見を取り入れたほうが、よりよい結論を導き出せるはずだ(もしくは、そうしたプロセスを経ることで、社内でプロジェクトを推進しやすい)と考えているのでしょう。しかし、新規事業をはじめるにあたって多くの意見を取り入れるのは、害の方が多いのが実際です。多くの人から意見を聞くと、そこにいる全員の、経験の範囲のなかに収まるものしか出てきません。新規事業の成功体験のない(また、当該案件について思い入れの薄い)人たちから集めた多数の意見の中から、

    T-norf
    T-norf 2008/11/13
    良記事。印刷して社長に読ませる?
  • 『渡辺千賀さんのセミナー 「生き生きとした職場とは?」』

    レアジョブとTuitt.Incの創業者、加藤智久のブログです。 (旧題 「起業予定の外資系戦略コンサルの日記」→「戦略コンサル辞めて起業している日記」→「RareJob CEOの日記」→「レアジョブ英会話 会長の日記」) 渡辺千賀さん のセミナーに参加してきました! 「海外よりダイバーシティ戦略などさまざまなことを導入」とあるので、 うちみたいな企業にぴったし! だと思っていたのですが、どちらかというと純ドメな日企業向けのお話でした。 (というか、来ている人もそういう人たちなはずなので、そうせざるを得ないはず) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【生き生きした職場とは?】 ★「生き生きしていない」の逆は「疲れている」 ★労働時間が短いか(=大企業)と、やりがいがあるか(=スタートアップ)の2軸 ★その両方、やりがいがあって労働時間が短い、というのはなかなかない ★

    『渡辺千賀さんのセミナー 「生き生きとした職場とは?」』
    T-norf
    T-norf 2008/10/13
    なかなか面白そうなセミナーの話し/いいまとめ
  • CNET Japan

    人気の記事 1「iPad」2024年モデルはどうなる?これまでの予想と個人的な期待 2024年03月11日 2「iPhone」の「盗難デバイスの保護」をすべての場所で有効にする方法 2024年03月11日 3マイナカードのiPhone搭載「もうちょっとお待ちを」--河野大臣が笑顔で言及 2024年03月05日 4「Files by Google」、文書を簡単にスキャンできる新機能を追加 2024年03月08日 5SkyDriveとスズキ、関西万博で飛ばすeVTOL「SKYDRIVE」の製造を開始 2024年03月11日 6「Nothing Phone (2a)」--スタイルよりスペック重視の新型スマホを写真で確認 2024年03月08日 7AIスマホのデモで実感した「スマホアプリが消える」未来 2024年03月09日 8「ChatGPT」、多要素認証が可能に--有効にすべき理由とその方法

    CNET Japan
  • 【第30回】ベンチャー企業に転職したいと考えています…:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    ベンチャー企業で働きたいと思っています。大企業は興味がありません。若手は大きな仕事を任せてもらえないからです。一方で、将来のことを考えると、経営破綻しそうなベンチャーには行きたくありません。今後も成長を続けるベンチャー企業の見分け方がありましたら教えてください。 人事ジャーナリストが返信 ベンチャー企業と言っても多種多様です。あなたが迷うのも当然だと思います。 今回は、成長するベンチャーか否かの見極め方を筆者の経験を交えて紹介します。後ほど詳しく述べますが、年間売り上げでいえば10億円がベンチャー企業を見極める1つのポイントであり、経営者のタイプ別でも成長するか否かが見えてきます。 まず、筆者は、ベンチャー企業を「新時代の旗手」的なとらえ方をして礼賛する立場は取りません。それは、これまでの取材でベンチャー企業を多く見てきたからです。 例えば、企業の取材は通常、広報担当者に依頼するのですが、

    T-norf
    T-norf 2008/07/18
    題名に反して、起業や経営の最重要事項の話。
  • CNET Japan

    人気の記事 1「iPad」2024年モデルはどうなる?これまでの予想と個人的な期待 2024年03月11日 2「iPhone」の「盗難デバイスの保護」をすべての場所で有効にする方法 2024年03月11日 3「Files by Google」、文書を簡単にスキャンできる新機能を追加 2024年03月08日 4「Nothing Phone (2a)」--スタイルよりスペック重視の新型スマホを写真で確認 2024年03月08日 5マイナカードのiPhone搭載「もうちょっとお待ちを」--河野大臣が笑顔で言及 2024年03月05日 6「Galaxy S24/S24+」レビュー:2週間使って「Ultra」よりお勧めできる理由 2024年02月08日 7「iOS 17.4」ベータ版、118の新しい絵文字が登場 2024年01月29日 8創作活動に使える、架空の人名を作成できるジェネレータサービス5

    CNET Japan
    T-norf
    T-norf 2008/07/18
    まずはエンジンをしっかり作ってから発進しようという話。お金をしっかりかけるタイプのVC活用起業を選択するんなら、必須条件かも
  • 【チーム編成編】できる人間を担当者にしてはいけない:ITpro

    組織を編成する場合に,個人の資質によって役割を与えることは非常に大切である。同じ人間であっても,使い方によっては実力の10%も発揮できずに終わることも多々あるからである。例えば次のような非常に優秀なプログラマが居たとする。 (1)仕事が速い (2)バグの少ないプログラムを書く (3)コーディング規約に沿って書く (4)仕様書を具現化する際に業務を見渡したアルゴリズムを構築できる チームにこのような優秀なプログラマがいると,どうしても担当者としてプログラムを書かせたくなるのは心情というものだ。しかし,プロジェクト・マネージャ(PM)は,このような優秀なプログラマを,他のプログラマと同様に担当者として扱ってはいけない。できる人間は,チームのリーダー格として抜擢すべきである。 できる人間の使い方をミスしたEさん 筆者の知り合いであるEさんは,Javaによる販売管理システム開発のPMに任命された。

    【チーム編成編】できる人間を担当者にしてはいけない:ITpro
    T-norf
    T-norf 2008/07/16
    火事場の現場投入を考えると副官ポジション、平時の体制強化だとリーダーポジション。
  • フレデリック・ウィンズロー・テイラー 科学的管理法の父|世界のビジネスプロフェッショナル 思想家編|ダイヤモンド・オンライン

    【第41回】 2008年07月09日 フレデリック・ウィンズロー・テイラー 科学的管理法の父 ピーター・ドラッカーは「グルの中のグル」と称されることが多いが、ドラッカー自身はその賛辞はフレデリック・ウィンズロー・テイラー(1856―1917年)に贈られるべきだとよく言う。 「テイラーの『科学的管理法』のおかげで、何よりもまず、この75年間に著しく『豊かさ』が増し、先進国における勤労大衆は、かつて裕福な人が味わったよりも高い生活水準にまで達するようになった」とドラッカーは記している。 「テイラーは労働科学におけるアイザック・ニュートン、またはアルキメデスとでもいうべき人物であるが、それでも最初の礎石を据えたにすぎない。だが彼の死後60年もたったのに、その後この礎石に付け加えられたものはあまり多くない」(『マネジメント―課題・責任・実践』(ピーター・ドラッカー著、風間禎三郎ほか訳、ダイヤ

    T-norf
    T-norf 2008/07/09
    労働科学。かなり、びみょーな問題。
  • 日経トップリーダーonline: 本田宗一郎 ホンダ創業者

    社長力アップセミナー 「調査マン」の目に映る、中小企業経営の現状と今後 日経トップリーダーの連載「調査マンは見た!」でおなじみの、東京商工リサーチ情報部情報部の増田和史課長が登壇。主な内容は、地域や業種を問わず、さまざまな企業に接している調査会社にいるからこそ見えてくる共通項や、危険な取引からの回避、企業倒産の今後の見通しについて。同時に、「信用調査の仕組みや調査会社との賢い付き合い方」についても解説してもらいます。

    T-norf
    T-norf 2008/05/16
    究極の根回し術
  • IT業界に来た新社会人に本音を言っておく - ブログは死なず、ただ放置されるのみ。

    今年もIT業界にたくさんの新社会人がやってきたと思います。 そんなみなさんに、一番最初に音を言っておこうと思います。思いついたことを無責任にぐりぐりと。 全文はこちら

    IT業界に来た新社会人に本音を言っておく - ブログは死なず、ただ放置されるのみ。
    T-norf
    T-norf 2008/04/02
    新人教育用の言葉
  • CNET Japan

    人気の記事 1Airbnb、屋内監視カメラの設置を禁止へ--4月30日から 2024年03月12日 2「Ray-Ban Meta」スマートグラス、名所を特定して説明する新機能を提供へ 2024年03月13日 3新型「iPad Air」「iPad Pro」、3月末~4月に発売か 2024年03月12日 4サムスン、ミッドレンジの「Galaxy A55 5G」「Galaxy A35 5G」を発表 2024年03月12日 5M3搭載「MacBook Air」レビュー:M1/Intelモデルからは大いに買い換えの価値あり 2024年03月13日 6「iPad」2024年モデルはどうなる?これまでの予想と個人的な期待 2024年03月11日 7「iPhone」の「盗難デバイスの保護」をすべての場所で有効にする方法 2024年03月11日 8モトローラ、2万円強のエントリースマホ「moto g24」-

    CNET Japan
    T-norf
    T-norf 2008/03/17
    企業理念の共有~社員に働き甲斐を与えるために会社
  • 求む起業家、IT業界で独立したいエンジニア

    「ヴァーチャルカンパニー制度」や「I・Uターン制度」「スペシャルエンジニア制度」「独立支援制度」などといった、数々のバックアップ制度で社員の独立・起業を支援し続ける珍しい会社ヴァスダックジャパン。グループ設立から10年で、23歳の最年少社長を含む30名以上の社長を輩出し、グループ30社、従業員数2000名を超える規模となっています。 今回は、次々に立ち上がる事業を育てていくエンジニアを募集しているということで、さっそくインタビューしてきました。IT業界起業したいと考えている方は必見です。 詳細は以下から。 インタビューした場所は会長室がある六木ヒルズレジデンスでした。エントランスはこんな感じ。 階下にはソファが。 まるでホテルのような廊下です。 これが会長室。マルチモニタになっています。 マッサージチェア。 ワインセラーも。 六木ヒルズ森タワーが見えます。 見下ろした風景。高所恐怖症

    求む起業家、IT業界で独立したいエンジニア
    T-norf
    T-norf 2008/03/13
    ヴァスダックジャパン 「ヴァーチャルカンパニー制度」2000名の社員。独立した社長は30名以上。社員支援制度。技術者優遇? でも特徴はなし?
  • 本当は楽しいIT業界――すてきなテクノロジ・ベンチャーの作り方 ― @IT

    2008/03/07 朝9時に出社するエンジニア、就業時間の50%を好きなことに当てられるエンジニア。サイボウズグループの中には2タイプのエンジニアがいる。前者はサイボウズ体、後者はサイボウズ・ラボ。いずれもエンジニアの創造性を保ち、モチベーションを維持するために最適と考えた方法だ。テクノロジ・ベンチャー企業がエンジニアの能力を生かすことができず、優秀なエンジニアが会社を去っていく――こんな事態を避けて「すてなテクノロジ・ベンチャー」を作るにはどうすればいいのだろうか。連載『当は楽しいIT業界』の第2回記事をお送りする(第1回はこちら)。 サイボウズは近年の日技術系ベンチャー企業の中で数少ない成功企業だ。2007年にはIBMやマイクロソフトという長い歴史を持つ世界企業を押しのけて、グループウェアの中堅・中小企業市場でシェアトップを獲得した。設立10年目での快挙だった。サイボウズの強

    T-norf
    T-norf 2008/03/09
    技術者と会社組織・技術者の評価について
  • ホワエグ社~分裂君

    以前、実質的に社員全員がホワイトカラーエグゼンプションを適用されている会社で働いていたことがあります。 仮にホワエグ社としましょう。 私は、普通に残業代をもらっていた大企業のサラリーマンだった時代もあるので、 その大企業と比較してみます。 この大企業を、仮にサラリ社としましょう。 ホワエグ社では、企画、グラフィック、プログラマ、SE、営業、人事、経理、総務などの職種に関係なく、 300万円〜2000万円という年収の違いに関係なく、 アルバイトさんを除いて、全員が半年ごとに決められる年俸で報酬が支払われていました。 休日出勤も含め、残業代は皆無です。 ホワエグ社は、ごくありふれたIT系の企業で、自社サービスもやってましたけど、受託の占める割合も大きかったです。 儲かっているときもあれば、赤字続きのときもありました。 社員数は、百数十名というところ。 サラリ社は、日屈指の大手ソフト開発会社。

    ホワエグ社~分裂君
    T-norf
    T-norf 2008/03/05
    この会社知ってるような気がするwwww
  • 誰も知らないWeb業界「広告系」と「IT系」の違い (ZEROBASE BLOG)

    ※業界の実態を端的に表現するためのデフォルメです。ご了承ください。 最大のポイントは「お財布の違い」です。マーケ予算で広告としてお金が落ちているのか、IT予算として事業への投資としてお金が落ちているのかの違い。これを理解しないと実態がつかめない。逆に言えば、すべてこれを起点に考えれば説明がつきます。 これほど違う広告系とIT系を「Web業界」と一括りにできるはずもなく、別々の業界だと認識した方がよいです。それなのに「Web業界」と一括りにされているのが実情です。 これは業界外の人、例えば発注元企業の担当者にとっては分かりにくいことです。Web業界の会社のリストを見ても、そこにはこういう区別がなされていませんから、「広告系の会社にコミュニティサイト開発の仕事を頼んでしまった」とか「IT系の会社にコーポレートサイトの制作を頼んでしまった」とかいった失敗につながります。 そもそも、このような軸で

    T-norf
    T-norf 2008/02/19
    ウェブ業界には「広告系」もあるんだっていう話
  • 「へんな会社」のつくり方

    「へんな会社」のつくり方
  • http://blog.so-net.ne.jp/shi3z/archive/20071110

  • 1