タグ

差別に関するYagokoroのブックマーク (4)

  • 「差別」の定義を言えますか? -モスク建設反対は差別なのか- - 図書館学徒未満

    震災からモスク建設まで、最近身近な「これは差別なのかな?」という事例が増えてまいりました。 差別は絶対に許されず、あってはならないものです。これに反対する人はほとんどいないでしょう。私たちは小学校の頃から「差別教育」を受けており、いかなる差別も行わない、許容することがないようしつけられております。 それなのになぜ差別は減らないのでしょうか。「差別は許されないがこれは差別ではない」「いいやそれはれっきとした差別だ!」「差別なんてされた方が差別だと思えば差別なんだよ」などという言説の混乱が起きるのでしょうか。 おそらく、それは「差別とはなんなのか、どうなっていれば差別なのか」の、差別の定義が曖昧な所為で混乱を招いていると思われます。 稿では差別の定義を探り、具体例にそくして考察することで、多少なりとも差別をめぐる状況の整理ができないかを試みます。

    「差別」の定義を言えますか? -モスク建設反対は差別なのか- - 図書館学徒未満
    Yagokoro
    Yagokoro 2011/10/06
    モスク建設反対が差別なのは議論の余地などない。あと努力も関係がない。そもそも差別かどうかは重要ではなく、それがどのような差別かが重要。無くすべきでない差別もあり得るが、イスラムの件は明らかに不当。
  • 差別でもDisでもなく、純粋に「私は嫌いだ」と言う権利…マドンナのあじさい騒動で考える。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    こんな話題が。 http://2chradio.com/arc/mnewsplus1315894389.html (マドンナが)先日、ファンからあじさいの花をプレゼントされた際、一応「ありがとう」とは言ったものの、直後に「私、あじさいって大っ嫌いなのよね」と発言。切ったはずのマイクが、マドンナの声をとらえていたことで、「失礼すぎる!」と話題になった。 (略)マドンナのスポークスマンは、「マドンナはどんな花でも好きになる権利があり、世界中のあじさいの機嫌を損ねる意図はありませんし、世界中のあじさいを愛する人たちの気持ちを軽視するわけでもありません。ただ違う種類の花をより好んでいるだけなのです」と表明。 (略)このたびマドンナ人による釈明ビデオが公開された。 あじさいの花を愛おしげに抱きかかえるマドンナ。悲しげな音楽が流れ始め、まるで映画のような映像には、字幕が添えられている。 (略) 「や

    差別でもDisでもなく、純粋に「私は嫌いだ」と言う権利…マドンナのあじさい騒動で考える。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    Yagokoro
    Yagokoro 2011/09/19
    差別は感情の問題ではない事を分かってない馬鹿サヨが大杉。ココロが傷ついたでは問題にならない。
  • ドラゴン騒動が晒した2つのとっても恥ずかしい「沈黙」 - 木走日記

    5日付けJ−CASTニュースから。 共産党・小池前参院議員「松大臣発言は部落解放同盟の地金」 辞任を表明した松龍復興担当相の発言をめぐり、共産党の小池晃・前参院議員は2011年7月4日、ツイッターで松氏の出自について言及しながら批判を展開した。 小池氏は、松氏の発言を 「内容も口調も人間として最低。大臣はもちろん国会議員の資格なし」 と批判した上で、 「『書いたら終わりだぞ』というマスコミ恫喝は、部落解放同盟の地金が出たものでしょう」 と続けた。松氏が部落解放同盟の副委員長を務めていることを引き合いに出したものだ。 さらに小池氏は、 「いわれのない差別がまかり通ってきた旧同和地区でも長年の住民の努力で同和問題は基的に解消。不公正で乱脈な同和対策を続けること自体が新たな偏見を生みます。部落解放同盟による無法な利権あさりを許さず同和行政の完全終結を!。『解同』に対する批判を『差別』

    ドラゴン騒動が晒した2つのとっても恥ずかしい「沈黙」 - 木走日記
    Yagokoro
    Yagokoro 2011/07/06
    馬鹿サヨクの猿が、ブコメでプチ糾弾会やってておもしろい。
  • 差別する傾向のある人は差別の存在を認めない傾向がある - Whoso is not expressly included

    昨日紹介した講演は、記憶の中では結構上手にこなしたことになっていたのですが、テープ起こしを読んでみると何を言っているのかわからない箇所がたくさんあります。もう少し上手にしゃべれるといいんですけどね。 わかりにくかったからというわけではありませんが、今日も同じテーマを違う角度で書いておきます。 「朝鮮学校がサッカーの地域代表になったとき、それを応援しなかったのは差別だという話がある。でも、朝鮮学校に知り合いはいないし、別に応援したいと思わなかったから応援しなかっただけ。それを差別だといわれるのはおかしい。最近、差別差別だといいすぎじゃないか。」 なるほど、一理あるように聞こえます。「コーラは好きだけどオレンジジュースは好きじゃない。おなじリクツで、東海大仰星なら応援し、大阪朝鮮高なら応援しない。それは単なる好みの問題であって、差別じゃない。それを差別というなら、ご飯よりパンがすきだというのも

    Yagokoro
    Yagokoro 2010/02/14
    まーた始まった。北朝鮮と韓国ってここ10年ぐらい好感度が下がる一方なので応援とか無理。
  • 1