タグ

時事に関するYagokoroのブックマーク (143)

  • スイス国民投票で移民を規制へ NHKニュース

    スイスで9日、EU=ヨーロッパ連合の加盟国などからスイスに来る移民の数を制限するべきかどうかを問う国民投票が僅かの差で 可決され、スイスとEUとの間の自由な労働力の移動に一定の制限がかけられることになりそうです。 スイスはEUには加盟していませんが、EUとの間で労働力の自由な移動を認める協定を結んでいるため、好調なスイスの雇用状況を背景にここ数年、毎年およそ5万人がスイスに移住しています。 これに対し移民の規制を求めるスイスの極右政党の呼びかけで、移民の数を制限するべきかどうかを問う国民投票が9日、行われました。 開票の結果、規制に賛成が50.3%と僅かに反対を上回って可決されました。 可決された背景には、失業率が高いEU各国からの移民が急増したことで、不動産価格が上がったり各地で交通渋滞が増えたりしたため移民に対するスイス国民の不満が高まっていることが指摘されています。 一方で、スイス経

    Yagokoro
    Yagokoro 2014/02/10
    移民は上等な奴だけにしないとろくな事にならない。
  • 「黒子のバスケ」事件 業務妨害で男逮捕 NHKニュース

    人気漫画「黒子のバスケ」作者を中傷する文書が作者の関係先などに送りつけられるなどした事件で、警視庁は、このうち、去年10月、作者の出身大学の上智大学の体育館に硫化水素を発生させる容器などを置いて業務を妨害したとして15日、大阪市に住む36歳の男を威力業務妨害の疑いで逮捕しました。

    「黒子のバスケ」事件 業務妨害で男逮捕 NHKニュース
  • 時事ドットコム:米軍横田基地に飛しょう弾か=爆発音2回、近くの畑に鉄パイプ−警視庁

    米軍横田基地に飛しょう弾か=爆発音2回、近くの畑に鉄パイプ−警視庁 28日午後11時半すぎ、東京都立川市の米軍横田基地近くの住民から「大砲を撃ったような爆発音が2回した」と110番があった。警視庁立川署が調べたところ、基地近くの畑に鉄パイプが設置してあった。同庁公安部は飛しょう弾のようなものが発射されたゲリラ事件の疑いもあるとみて調べている。(2013/11/29-01:30)

    Yagokoro
    Yagokoro 2013/11/29
    極左か。
  • 強盗射殺の仏宝石店主、FBに支持160万件 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【パリ=三井美奈】南仏の観光都市ニースの宝石店に今月中旬、強盗が押し入り、犯人を現場で射殺した店主が殺人容疑で身柄を拘束された。 その直後、店主を擁護するページが会員制投稿サイト「フェイスブック」に登場し、店主の行為への支持表明が約1週間で160万件に達した。オランド政権は過熱するネット世論の「圧力」に苦慮する事態となっている。 事件は今月11日、拳銃を持った2人組が宝飾品を奪ってバイクで逃げようとしたところ、店主が不法所持していた銃を発砲し、2人のうち18歳の男が即死した。検察は、店主に生命の危険はなく、正当防衛ではなく故殺の疑いがあるとした。 一方、店主擁護のページ開設に続き、16日にはニースで商工業者ら約1000人が支援集会を開き、保守系最大野党「民衆運動連合(UMP)」所属のニース市長や下院議員も参加。極右「国民戦線」のルペン党首は「店主は国の無策の犠牲者」と政権を攻撃した。

  • ロシアの漁船、日本海で北朝鮮の船に銃撃される : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【モスクワ=緒方賢一】タス通信によると、ロシア極東から韓国に向けカニを運んでいたロシアの漁船が21日、日海で北朝鮮軍の船に銃撃された。 負傷者や船体の損傷はなかった。 銃撃の後、北朝鮮の軍人が約10分間、漁船を立ち入り検査し船長を尋問した。その後、漁船は運航再開を許可された。 同通信によると、ロシア漁業庁は、漁船が銃撃されたのは公海上で、北朝鮮側は無線での警告もせず発砲したと説明している。銃撃したのは軍ではなく国境警備隊との情報もある。

  • 2ch人気まとめ

    【後編】所持金30円ワイ、ネカフェから出られなくなるwwww→ついに店員に目を付けられてしまう…【2ch面白いスレ】

    2ch人気まとめ
  • アメリカはどうしてシリア攻撃に踏み切ろうとしているのか?

    先週21日に「アサド政権は自国の反政府勢力に対して化学兵器を使用した」というニュースが報じられたのを受けて「シリアへの介入論」が高まっています。今日(8月29日)から翌30日にかけて、アメリカが攻撃を開始するという説も相当に濃厚になっているようです。 アメリカは、アフガンとイラクの戦争で大苦戦を強いられると共に、国が大きく傾くほどの経済的なダメージを受けました。これを受けて、国民の間には強い厭戦気分があります。また、9・11以降続いていた、自国の安全のためには手段を選ばずという能的な心理も消えています。 何よりも現在のアメリカは2008年9月の「リーマン・ショック」以来の不況をようやく脱しつつある中で、「軍事費を聖域とはせず」という方針で国家財政の健全化に取り組んでいる最中でもあります。 そうした時代の流れの中で、アメリカの世論は今回の「シリア攻撃」を支持はしていません。一部の調査によれ

  • シリア政府と反体制派、化学兵器使用の疑いで非難の応酬

    国営シリア・アラブ通信(SANA)が配信したシリア政府がダマスカス(Damascus)郊外の村Jobarで押収した物品の写真。シリア政府は袋に化学兵器の原料が入っていたと主張している(2013年8月24日配信)。(c)AFP/HO/SANA 【8月25日 AFP】化学兵器が使用された疑いが指摘される内戦下のシリアで、政府と反体制派は24日、互いに相手側が化学兵器を使用したとして非難し合った。一方、緊急医療援助団体、国境なき医師団(Medecins Sans Frontieres、MSF)は「神経毒性の症状」で先週355人が死亡したとしている。 国連(UN)の高官は首都ダマスカス(Damascus)で、21日に化学兵器を使用した攻撃があったとされる件を調査するようシリア政府に迫っている。また、バラク・オバマ(Barack Obama)米大統領は、国家安全保障問題の顧問らと共に今後の対応につい

    シリア政府と反体制派、化学兵器使用の疑いで非難の応酬
  • すくいぬ スバル「もっと増産したいのに期間工が足りない…」

    富士重工業の高橋充取締役専務執行役員は7月31日に都内で開いた決算会見で、米国での販売好調を受け「国内工場は 増産基調になっている」としながらも、「期間従業員の確保が増産のカギを握るファクターだと思っている」との懸念を示した。 高橋専務は「円高修正基調によって関東地方にある他の自動車メーカーの工場でも操業が上がってきており、人手の確保 というのが重要な課題になっている」と指摘。 その上で「各社(人材確保で)競争の状態になってきており、我々も今、一所懸命あの手この手で人の確保をしているが、 決して楽な人集めになっていないというのが実際」と明かした。 http://response.jp/article/2013/07/31/203370.html

  • 47NEWS(よんななニュース)

    「例年の夏の寄付金」控訴審で改めて主張、「被買収」の渡辺典子・広島県議 広島高裁、4月18日判決予定 河井元法相大規模買収事件

    47NEWS(よんななニュース)
  • 外食のロイヤル、若手社員の基本給引き上げ 最大5% (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    のロイヤル、若手社員の基給引き上げ 最大5% 朝日新聞デジタル 5月29日(水)0時44分配信 【村上晃一】外大手のロイヤルホールディングス(HD、福岡市)は来年4月から、若手社員の月給を最大で5%引き上げる。ファミリーレストランの「ロイヤルホスト」や天丼チェーン「てんや」などで働く20代が主な対象。優れた人材をとるためという。 関東や関西を中心に展開するグループ全店で、店長職に就いていない約500人に対し、ほぼ恒久的な賃上げにつながる基給を上げる。景気が上向くと外業界は人材の奪い合いがより激しくなるため、待遇の改善を急ぐ。企業に賃上げを促す政府の方針とは、別の判断だという。大卒の新入社員の場合、月給は1万円増えて21万円になる。賞与を含めた年収は315万円となり、15万円増える。

  • 47NEWS(よんななニュース)

    倒壊するかもしれない家で「屋内退避」…原発事故と地震が重なる困難さ、能登半島で浮き彫りに 避難計画の“前提”は見直される?新潟・柏崎刈羽原発の周辺市町村、議論の行方注視

    47NEWS(よんななニュース)
  • 横浜 10羽超のカラスなどの死骸 NHKニュース

    30日朝、横浜市中区の繁華街の路上で、カラス17羽とハト1羽が死んでいるのが相次いで見つかり、警察は目立った傷がないことから、毒物をべたり病気にかかったりした疑いがあるとみて、保健所とともに詳しい死因を調べています。 30日午前8時前、横浜市中区相生町の路上でカラスが死んでいるのを、通りかかった人が見つけ、警察に通報しました。 警察が付近を調べたところ、JR関内駅から北へ400メートルほどにある飲店などが建ち並ぶ繁華街の直径およそ200メートルの範囲の路上などで、カラス17羽とハト1羽が死んでいるのが見つかりました。 警察によりますと、死んだカラスやハトに目立った傷はないということです。 警察は、毒物をべた疑いもあるとみて、詳しい死因を調べるとともに、一部の死骸を保健所に引き渡して病気やウイルスによる感染がないか調査を依頼することにしています。

  • 兄の容疑者、ロシアが盗聴で危険人物と米に通報 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ニューヨーク=加藤賢治】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は27日、ボストンマラソンを狙った爆弾テロ事件で、死亡したタメルラン・ツァルナエフ(26)容疑者と母親の2011年の電話での会話をロシア政府当局が盗聴した結果、危険人物と判断し、米政府に通報していたと報じた。 AP通信によると、盗聴は11年初めに露連邦保安局(FSB)が行った。 米連邦捜査局(FBI)は19日、11年に外国政府から同容疑者に関する情報提供の要請を受け、人と家族を取り調べたが、不審な点はなかったと発表している。 同紙によると、2人はジハード(聖戦)について話し合っていたが、テロ計画への言及はなかったという。盗聴時、2人がどこにいたかなどの詳細は明らかにされていない。会話の内容は数日前に米政府に伝えられたという。

    Yagokoro
    Yagokoro 2013/04/29
    対テロは諜報戦か。
  • 4/23日 尖閣に中国軍機が40機超/日 飛来 「前代未聞の威嚇」 空自スクランブルでの疲弊狙う - MSN産経ニュース

    尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の日領海に中国の海洋監視船「海監」8隻が侵入した23日、中国軍の戦闘機など軍用機が40機以上、尖閣周辺に飛来していたことが分かった。複数の政府高官が26日、明らかにした。軍用機は戦闘機が大半で、新型のSu27とSu30を投入。航空自衛隊の戦闘機パイロットの疲弊を狙って絶え間なく押し寄せた。政府高官は「前代未聞の威嚇だ」と指摘している。 政府は、中国軍機の威嚇飛行について、海監の領海侵入と連動していたと分析している。海上保安庁の警備態勢や海上自衛隊の護衛艦、P3C哨戒機の配置を軍用機が上空から情報収集し、海監に伝える狙いもあったとみられる。 海監8隻は23日午前7時23分ごろから8時25分ごろにかけ、尖閣周辺の海域で相次ぎ領海に入った。うち1隻は尖閣諸島の魚釣島の北西約1キロまで近づいた。8隻は同日午後7時半ごろまでに領海を出た。 領海侵入を始めた頃、戦闘機など

  • 原油100ドル割れでも動じないOPEC

    (2013年4月25日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 投資家はOPECの動きに注目しているが・・・〔AFPBB News〕 台はお馴染みのものだ。先週、ブレント原油が1バレル=100ドルの大台を割り込むと、投資家は石油輸出国機構(OPEC)の反応を見極めようと、リヤド、カラカス、テヘランに注意を向けた。 真偽のほどはさておき、3ケタの原油価格は「ソフト」な下限と見られており、その水準を下回ると、OPEC加盟国が価格を下支えするために減産に踏み切る可能性があると言われている。 だが、原油価格が年初来の高値の119ドル超から下落したにもかかわらず、OPEC加盟国は行動する衝動を抑えているように見える。ベネズエラが価格下落について協議するための緊急会合召集を求めたこと(主に世界の原油市場ではなく国内の聴衆を意識した要請だった)を別にすると、加盟国の反応は落ち着いている。 アラブ首長国連邦(

  • ブラジルのインフレ:後手に回る金融政策

    (英エコノミスト誌 2013年4月20日号) ブラジル中央銀行は遅ればせながら物価を抑制するための措置を取った。 イタリア系移民も多いブラジルでは、トマトは必需品〔AFPBB News〕 物価上昇が絶え間ない冗談のネタにされた時、中央銀行はインフレ予想を制御できなくなったことを知る。ブラジルでは、洪水、干ばつ、輸送費の大幅上昇を受けて、突如かなり高額になったトマトが冗談のネタだ。 ソーシャルメディアサイトでは、銀行強盗トマトの木箱を奪い去る姿や、宝くじの当選者がトマトピューレの風呂に入っている姿を描いた風刺画が飛び交っている。 組織犯罪さえもが果物に手を伸ばしている。税関の検査官の話では、パラグアイの密輸業者はブラジル向けの麻薬、煙草、模造電子機器の取引にアルゼンチン産のトマトを加えたという。 サラダにとどまらないインフレ問題 4月10日に発表された公式統計は、ブラジルのインフレ問題がサ

  • 大企業のベンチャー投資活発 景況好転・株高で - 日本経済新聞

    大企業によるベンチャー投資が活発になってきた。新生銀行はインターネット関連企業に最大3億円を投じるファンドを創設、NTTドコモなど通信大手も新たなファンドを相次ぎ設けた。景況感の好転や株高を受けた新規株式公開(IPO)市場の活況が背景にある。大企業からベンチャーへの資金供給が定着すれば、新産業育成に追い風になりそうだ。新生銀はネット関連ベンチャーに1社あたり1億~3億円を投資する16億円規模の

    大企業のベンチャー投資活発 景況好転・株高で - 日本経済新聞
    Yagokoro
    Yagokoro 2013/04/22
    投資が上向いてきたか。
  • ルノーに手こずるゴーン氏 きしむ日仏自動車連合  :日本経済新聞

    日産自動車社長のカルロス・ゴーンが逆風にさらされている。経営不振の仏ルノー再建を巡ってフランス政府の圧力が強まり、ルノーが重荷となる日産社内からは不満が漏れてくる。世紀の資提携から14年。「世界の自動車再編で唯一の成功例」と自他ともに認める日仏連合がきしむ音をたてている。ゴーン氏を追い詰める「天の声」3月13日。フランスのパリでゴーンが開く記者会見を日産社や日のサプライヤー(取引部品会

    ルノーに手こずるゴーン氏 きしむ日仏自動車連合  :日本経済新聞
  • 幼稚園 多くで定員割れ NHKニュース

    待機児童が問題となるなか、保育園で定員を超えた子どもの受け入れが目立つ一方、多くの幼稚園では定員割れが起きていることが、民間の研究所の調査で分かりました。 この調査は去年10月から12月にかけてベネッセ次世代育成研究所が行い、全国の保育園や幼稚園などおよそ5200の施設が回答しました。 それによりますと、定員を超えた子どもの受け入れが目立つのは私立の保育園で、ゼロ歳児から2歳児では6割の保育園が定員を超えて受け入れていて、“定員の150%を超えている”というケースも7.5%に上りました。 一方、幼稚園では定員割れが目立ち、3歳児から5歳児を預かる公立の幼稚園の9割以上、私立の8割が定員割れでした。 幼稚園の定員割れは深刻で、首都圏と近畿圏を除いた私立幼稚園の半数近くは定員の75%を下回っていたということです。 しかし、私立の幼稚園に、保育園と幼稚園の機能を合わせて持つ「認定こども園」に移行