タグ

統計に関するYagokoroのブックマーク (23)

  • 訂正(発表者側の申し出)広義流動性が07年7月以来の伸び、法人預金増や金銭信託拡大で=日銀

    7月9日、日銀が発表した6月のマネーストック統計によると、代表的な指標であるM3は前年比3.0%増と7カ月連続で伸びが拡大し、2003年4月のマネーストック統計開始以来最大の伸びだった。写真は5月、都内で撮影(2013年 ロイター/Yuya Shino) [東京 9日 ロイター] - 日銀が発表した6月のマネーストック統計によると、代表的な指標であるM3は前年比3.0%増と7カ月連続で伸びが拡大し、2003年4月のマネーストック統計開始以来最大の伸びだった。M3に投資信託や国債などを加えた広義流動性も前年比3.2%増と2007年7月以来5年11カ月ぶりの高い伸びとなった。金融機関の貸し出し増加で法人預金が拡大したほか、株高・円安で金銭の信託や投資信託が増えたのが寄与した。

    訂正(発表者側の申し出)広義流動性が07年7月以来の伸び、法人預金増や金銭信託拡大で=日銀
  • OECD諸国の公務員数 因果関係

    たまに、それまでの認識を変えさせるような情報に接することがある。 久しぶりに統計サイトを覗いていたら「OECD諸国の公務員数(2005年)なる統計があった。 公務員人件費2割減などと喧伝されている昨今、日は上位に来るんだろうと思っていたら以外にも最小であった。 http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/5192.html 労働力人口に占める割合ということで、人口の少ない北欧などが上位にきている。 50人の村でも100人の村でも必要な役人の数はそんなに変わらない、少なくとも比例して増えるものではない。このあたりは規模の経済である。 そう考えると必然的に母数の小さな国つまり人口の少ない国は比率が高くなる。 この中で日と比較対象できるのはアメリカ(2億9600万人)メキシコ(1億400万人)ドイツ(8200万人)―いづれも2005年―ぐらいか。 それでもやはり日は効率

  • TechCrunch

    Identity and access giant Okta said a hacker broke into its customer support ticket system and stole sensitive files that can be used to break into the networks of Okta’s customers. Okta chief s

    TechCrunch
  • Hatena ID

    Hatena ID is an account used for various Hatena services.

    Hatena ID
  • 「柔道は28年で114人も死亡する危険なスポーツだから必修化反対」という人は、水泳の必修授業にも反対するのだろうか? - ヘビ1級タイトルマッチ

    はじめに 僕は個人的に、武道の必修化は好きじゃない。 理由は別エントリに書くけれど、たいした理由ではないので、別にどうでもいい。 さておき。こんな記事があった。 柔道事故への注意記事 掲載見送り NHKニュース 以下引用。 文部科学省の外郭団体「日スポーツ振興センター」の名古屋支所が、来月の機関誌で予定していた柔道の部活動や授業中の死亡事故への注意を呼びかける特集記事について、「中学の武道必修化が始まる前の掲載は慎重にすべきだ」という部からの指摘を受けて掲載を見送っていたことが分かりました。記事を依頼された専門家は「注意喚起の機会が奪われ残念だ」と話しています。 「日スポーツ振興センター」の名古屋支所は、来月の機関誌に掲載するため、中学や高校の柔道の部活動や授業中の事故で、おととしまでの28年間に114人が死亡していることを発表した名古屋大学の内田良准教授に、事故の特徴や対策を盛り込

    「柔道は28年で114人も死亡する危険なスポーツだから必修化反対」という人は、水泳の必修授業にも反対するのだろうか? - ヘビ1級タイトルマッチ
  • コデラノブログ4 : フジテレビの韓流ゴリ押しは事実か - ライブドアブログ

    2011年08月22日12:30 カテゴリネット放送 フジテレビの韓流ゴリ押しは事実か 8月21日に計画されていた、フジテレビに対するデモは決行されたようだ。筆者はいくつかUstreamで見ただけで実際に現場には行っていないが、相当の人が集まったようである。番組単位での抗議や批難などはまあまああるが、放送局全体の姿勢に対して電話などではなく、リアルにこれだけの人が集まって抗議したケースは、かなり珍しいだろう。代表者は抗議文を渡そうとしたが、フジテレビ側は受け取りを拒否したといくつかのネットニュースが報じている。 デモに参加した方への取材記事や考察記事なども、今週中にはいろいろ上がってくることだろう。一足早くTwitterでは、実際に参加した方へ取材した結果がまとめられている。これによれば、参加者はフジテレビの韓流ゴリ押しや偏向報道に対して、テレビはあまり見ていないがネットで情報を得た人が多

  • 増税は声高に税収増はこっそり(ドクターZ) @gendai_biz

    現代ビジネスプレミアム会員になれば、 過去の記事がすべて読み放題! 無料1ヶ月お試しキャンペーン実施中

    増税は声高に税収増はこっそり(ドクターZ) @gendai_biz
  • 子どもの性犯罪被害は増える一方!というのは嘘でした。そのからくり、教えちゃいます。

    低年齢児童に対する性犯罪と児童ポルノ犯罪被害者数の不思議な増減 http://kawaimikio.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/post-0b20.html 河合幹雄先生 @gandalfMikio がそのからくりを教えてくれました。 奥村徹弁護士 @okumuraosaka に言わせると「現場の人間はみんな知ってるよ!」 続きを読む

    子どもの性犯罪被害は増える一方!というのは嘘でした。そのからくり、教えちゃいます。
  • 統計局ホームページ/平成21年全国消費実態調査

    全国消費実態調査は、世帯を対象として、家計の収入・支出及び貯蓄・負債、耐久消費財、住宅・宅地などの家計資産を5年ごとに総合的に調査しています。調査結果は、全国及び地域別、世帯属性別に世帯の消費・所得・資産に係る水準、構造、分布などの実態を把握することにより、税制・年金・福祉政策の検討などの基礎資料として利用されているほか、地方公共団体、民間の会社、研究所あるいは労働組合などでも幅広く利用されています。また、ジニ係数など所得の分布を表わす指標についても提供しています。 お知らせ 平成27年12月18日 相対的貧困率等に関する調査分析結果を追加しました。 平成25年3月29日 全国消費実態調査のオーダーメード集計の利用可能データを追加しました。 平成25年3月28日 世帯分布編及び特定世帯編の結果表の一部数値に誤りがあったため訂正しました。 更新情報 平成24年3月30日 エネルギー消費に関す

  • 児童虐待についての基本データ : 少年犯罪データベースドア

    2010年08月10日22:52 児童虐待についての基データ 私は少年犯罪データベース主宰であるとともに、子どもの犯罪被害データベース主宰でもありますので、ここらで児童虐待についての基的なデータを示しておきます。 『非行臨床の現場からとらえた子どもの成長と自律』の著者のひとりである前島知子さんが、掲載論文のために厚生労働省の人口動態統計にある死因のうちの年齢別他殺被害者数統計をまとめたものを送ってきていただき、それに刺激されて幼児の中でも殺され方の性質がまったく違う0歳児(嬰児)だけを別に分けたものを私が追加したものがちょうどできあがったところでしたので。 当サイトではすでに嬰児殺(赤ちゃん殺し)と幼児殺人被害者数統計というのをアップしておりますがこちらは警察統計で、昭和47年以降しかありませんし、また未遂事件も含まれています。 厚生労働省の統計は完全に殺された者だけの数が判りますし、

    児童虐待についての基本データ : 少年犯罪データベースドア
  • 2009年書籍・マーケットレポート 09年書籍市場の総売上部数13億1064万部、売上金額1兆1560億円(2010/01/29)|ヒットがみえる! エンタメマーケット情報サイト ORICON BiZ online

    24/3/4付(集計期間:23/2/19~2/25)オリコン週間“ランキング【BOOK】では、『乃木坂46 5期生写真集 あの頃、乃木坂にいた』(マガジンハウス)が週間売上8.7万部で1位を獲得。同ランキングのジャンル別「写真集」でも今年度最高の週間売上で1位となった(今年度は「2023/12/4付」からスタート)。『乃木坂46 5期生写真集 あの頃、乃木坂にいた』(マガジンハウス/2024年2月20日発売) 同作は、2022年2月に加入した5期生11人の、飾らないそのままの姿を撮り下ろした作品。少女から大人に変わるタイミングの無邪気さと色香、多面的な魅力がたっぷり詰め込まれている。【コミック】では、『キングダム 71』(原泰久著/集英社)が週間売上36.3万部で1位、【文庫】では、『ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編11』(衣笠彰梧著/トモセシュンサク(イラスト)/KADOKAW

    2009年書籍・マーケットレポート 09年書籍市場の総売上部数13億1064万部、売上金額1兆1560億円(2010/01/29)|ヒットがみえる! エンタメマーケット情報サイト ORICON BiZ online
  • それでも非正規雇用は増えている

    景気の急速な悪化を受けて、派遣労働者を中心とした非正規労働者の雇用調整が大規模に行われているという見方が一般的になっている。すでに市場の関心は、非正規労働者に始まった雇用調整が正規労働者に格的に波及するかどうかに移りつつある。しかし、労働力調査(詳細集計)によれば、非正規雇用は増加を続けており、減少が顕著となっているのはむしろ正規雇用のほうである。非正規雇用の内訳を見ると、派遣社員の増加は頭打ちとなっており、パートタイム労働者は減少しているが、契約社員・嘱託、その他が大幅に増えていることが非正規雇用の拡大に寄与している。非正規労働者は、失業率が高い一方で新規就業率も高い。高齢者を中心として正規から非正規への雇用形態の転換が進んでいることも非正規雇用増加の一因と考えられる。今回の景気後退局面では、比較的調整を行いやすい非正規労働者を中心に雇用調整が始まったという見方が多いが、実態としては過

    それでも非正規雇用は増えている
  • 高齢者の貯蓄現在高の世帯分布をグラフ化してみる

    先に【年齢階層別の金融資産保有割合】で、年齢階層別の金融資産保有割合をグラフ化した際、いくつかの問い合わせをいただいた。その中の一つに「自分のお爺さんはそんなにお金持ちじゃない」というものがあった。あくまで先の記事は「全体として」であり、(世間一般の平均年収年収の片寄りの違いのように)個別の案件とはまた別の問題なのだが、誤解を解く意味もあり、今回は「高齢者の貯蓄現在高の世帯分布」をグラフ化してみることにした。 データの取得先は前回と同じ、総務省統計局の「家計調査」・2007年版データ。そこから「貯蓄・負債編」、「二人以上の世帯」「詳細」から「貯蓄・負債 貯蓄及び負債の1世帯当たり現在高、貯蓄・純貯蓄現在高五分位階級別,世帯主の年齢階級別」を選びデータを取得。定年退職期のことを考慮し、60歳以上のデータを抽出する。そして貯蓄(保有している預貯金・保険・有価証券をあわせたもの。いわゆる金融資

    高齢者の貯蓄現在高の世帯分布をグラフ化してみる
  • ニューコレ

    1 :風吹けば名無し 2021/12/05(日) 11:57:22.11 NCk0wkKC0.net おばちゃんきっつ 2 :風吹けば名無し 2021/12/05(日) 11:57:51.97 dbngjKDm0.net 素晴らしいですね 4 :風吹けば名無し 2021/12/05(日) 11:57:56.81 8wVwQs7Q0.net 全然行けるが 6 :

    ニューコレ
  • 全国学力調査の都道府県別ランキングをまとめてみる - 木走日記

    ●全国学力調査〜各紙社説より 昨日(25日)の各紙社説は一斉に全国学力調査を取り上げています。 【朝日社説】全国学力調査―これならもう要らない http://www.asahi.com/paper/editorial.html 【読売社説】全国学力テスト “宝の持ち腐れ”にしてはならない http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20071024ig90.htm 【毎日社説】学力テスト結果 そして文科省は何をするのか http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20071025k0000m070153000c.html 【産経社説】全国学力テスト 競争封ぜず学力の向上を http://sankei.jp.msn.com/life/education/071025/edc0710250316001-n

    全国学力調査の都道府県別ランキングをまとめてみる - 木走日記
  • 雑誌発行部数から見えるもの

    1.公称部数と発行部数 発行部数と一口で言っても実際にはいろいろなところが、いろいろな名目で算出した数字があります。 発行部数には、主に“公称部数”、“発行部数”、“推定部数”、“実売部数”の4種類があります。 1.公称部数 マンガ雑誌が自社で発表している「発行部数」のことを言います。「公称部数」は広告スポンサー向け・雑誌同士のライバル関係により水増しした部数で、実態とはかなりかけはなれている数字です。「JMPAマガジンデータ」「雑誌新聞かたろぐ」を始め、一般的に出回る発行部数は公称部数のことです。 2.推定部数 全国出版協会・出版科学研究所著の「出版月報」、「出版指標年報」で使われています。 取次ルートを経由した部数から算出された発行部数で、読者への直送や、出版社と書店の直取引は含まれてはいませんが、出版社からのデータではないので、信憑性は高いものです。 3.発行部数(ABC部数) 日

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 図録▽親との同居比率の国際比較

    世界数十カ国の大学・研究機関が参加し、共通の調査票で各国国民の意識を調べ相互に比較する「世界価値観調査」がほぼ5年ごとの周期で行われている。各国毎に全国の18歳以上の男女1,000~2,000サンプル程度の意識調査である。直近の調査はいつもよりやや遅れ、2021年の1月に2017~20年(日は19年)実施の第7回目結果が公表された。 ここでは最新回における親との同居の有無に関する調査結果を掲げた。 親と同居比率の高い7カ国は以下である。 1.イラク 2.グアテマラ 3.アルメニア 4.パキスタン 5.タイ 6.ニカラグア 7.レバノン 親との同居比率の低い7カ国は以下である。 1.ニュージーランド 2.フランス 3.ノルウェー 4.フィンランド 5.アイスランド 6.オランダ 7.スウェーデン 日はやや親との同居比率が低い方に属する。 全体の傾向としては欧米で低く、アジア、アフリカ、中

  • ギャルゲー売り上げBEST100を調べてみたよ - notable or ordinary

    あると役立つと思うので、売り上げ数が記載された96年以降のファミ通データ、またそれで追えない分はVGChatzなどを使い、主に96年以降発売のコンシューマギャルゲーの売り上げをベスト100で纏めてみました。暫定データ・参考データがかなり多い(また96年以降でもちょっと抜けがある)ので、ガチ使用の際はご注意下さい。 詳しくは後述しますが、売り上げ数赤字がファミ通年間・期間TOP100より、青字がVGChartzより。他はファミ通売り上げTOP30で追える範囲の数字と、そこからの推測値を元にしています。 (※7月15日ちょっと修正) 順位 機種 タイトル メーカー 数 (ファミ通追える範囲) 発売日 1 PS ときめきメモリアル コナミ 545,525 ― 95年10月13日 2 SS サクラ大戦2 セガ 509,445 ― 98年4月4日 3 SS ときめきメモリアル コナミ 374,9

    ギャルゲー売り上げBEST100を調べてみたよ - notable or ordinary
  • 【異種格闘技戦】書店?売上げランキングTOP5 - 60坪書店日記

    書店売上げランキングTOP5がどこか知っていますか? - 60坪書店日記の番外編です。 Amazonとコンビニの売上げ 先日のエントリーで「Amazonとコンビニは?」というご指摘を受けました。AmazonAmazon.co.jp単体の売上げが明確に発表されていなかったはずですので、スルーしました。*1コンビニは、軽く調べましたが発見できず。 先のエントリーは、TSUTAYAの急成長を主題にしました。ですから、Amazonやコンビニの売上げは適当に調べただけですし、仮にエントリ作成時にAmazonやコンビニの売上げが見つかったとしても別エントリーにしたと思います。 などと言ってたら、なんとid:kitayamaさんがコンビニの書籍・雑誌売上げを見つけてくれました。これは異種格闘技戦の流れですね!書店ふぁいとーれでぃーご! 誰が書籍・雑誌を売っているのか 先のグラフにコンビニを足してみまし

    【異種格闘技戦】書店?売上げランキングTOP5 - 60坪書店日記
    Yagokoro
    Yagokoro 2008/07/08
    やっぱそうか。で、二位はAmazonだと予想。