タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

時事と小沢一郎に関するYagokoroのブックマーク (3)

  • 検察のリークはどこまで行ったやら: 極東ブログ

    検察無闇に頑張りますなというリークの連発の度が過ぎて、いったいなんの事件なのかよくわからなくなってきた。どうも西松建設献金事件とは言い難いようだ。この数日の最新トレンドだと西松抜きで鹿島経由の東北談合事件となりそうだ。さてこの先、どんな展開になるのか。薄目で見ると、要するに小沢疑惑事件としたいのだろうな。確かに、なんか小沢ってそんな感じじゃーん、という大衆のご支援を受けてみたいな。 この先この鵺のような事件がどういう展開になるのかだが、いずれにせよ来週24日に大久保隆規容疑者の拘置期限になるわけで、さてこれって起訴するのかいな、できるんかいなと疑問に思っていたが、いかんな、昭和の時代を生きてきた私でも日検察の公理のスコープを失念していた。大域に掛かるのであった。見通しがなくても実質の国家元首を逮捕しちゃった検察様は、いかなることがあっても正しいのだった。なーんだ簡単じゃん。というわけで、

    Yagokoro
    Yagokoro 2009/03/17
    どうも時効じゃないっぽいですよ?てか、一体どこが本丸なんだ。小沢と一緒に自民も燃やすんでしょう多分、仲良くね。
  • 朝日社説 西松献金事件―国民の嘆きが聞こえぬか : asahi.com(朝日新聞社):社説 - finalventの日記

    うーむ、率直に言うけど、なんだコレ。 不透明な政治資金をめぐる闇の深さに改めて驚き、あきれさせられる。 賄賂と勘違いしてないか。民主党側と小沢側に軋轢がなく小沢側にも不服はないのだから、仮に検察のいう迂回献金であったとしても行政処分で帳簿を書き換えればいいこと。カネの入出に不明な点はないのだから。 小沢氏の責任は重い。政権交代がかかる総選挙が目前に迫るこの時期に、結果として、挑戦者としての民主党の勢いを大きくそいでしまった。 検察権力なんてやる気になれば誰だってしょっぴける。そしてそれをしょっぴかれた人間の結果責任されてはたまったもんじゃない。 2大政党のどちらにも1票を入れる気にならない。有権者の深い嘆きが政党や政治家に聞こえているか。 そんな些事はどうでもよくて、政策をもって政党を選びますよ。戦前なんか清廉潔白な軍人がいっぱいいて国家を滅亡させた。もう戦前戦中はやめような。

    朝日社説 西松献金事件―国民の嘆きが聞こえぬか : asahi.com(朝日新聞社):社説 - finalventの日記
    Yagokoro
    Yagokoro 2009/03/08
    いや、贈収賄で立件するつもりじゃね。請求書出てきたっぽいし。事実なら小沢詰んだな。
  • 小沢の迂回献金

    まあぶっちゃけた話、真っ黒案件で以前から悪質な違法献金との指摘も多くあり小沢逮捕しちゃえいいぞもっとやれというのは確かで、元より利権政治家をトップに据えちゃった民主もどうかしてるし、さっさと小沢切ってやり直せばいいのにというのは間違いないわけだが。 ちょっと新聞でも読めば分かることだけど、2chはてなのホッテントリしか見てない人のために簡単に経緯をまとめてみるよ。 西松が名前を隠して献金したい→社員に「社員有志による政治団体」を作らせる→社員は会費を団体に払う→団体は政治家の資金管理団体に献金する→西松は社員にボーナスで相当額を補填する 平たく言えばこんだけ。罪状は「実際には西松からの献金だと分かっていたのにダミー団体の名前で政治資金収支報告書に記載したという虚偽記載」だね。 この手口は(特に与党政治家の間では)常套手段になっていて、要するに「ダミー団体だと知らなかった」なら問題ないとさ

    小沢の迂回献金
  • 1