動物とニセに関するagrisearchのブックマーク (22)

  • 皮膚が残る2億8000万年前の化石がねつ造された偽物だったことが判明

    うろこ状の皮膚などの軟組織の痕跡を残し、恐竜出現前の初期の爬虫(はちゅう)類の姿を現代に伝える大変貴重な標とされてきた古生物の化石が、「岩を掘ってから焼いた骨で作った塗料を塗ったねつ造品」だということが判明しました。保存状態はよくないものの、塗料の下の骨格の一部は物の可能性があることから、科学者らは最新技術を使った化石の分析に望みをかけています。 Forged soft tissues revealed in the oldest fossil reptile from the early Permian of the Alps - Rossi - 2024 - Palaeontology - Wiley Online Library https://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/pala.12690 Latest News and Views

    皮膚が残る2億8000万年前の化石がねつ造された偽物だったことが判明
  • クマ被害と太陽光発電に関係…? 専門家”根拠ない” 実際の原因は | NHK

    「大規模な太陽光発電施設、メガソーラーの建設が関係しているのではないか」 クマによる被害が各地で相次ぐなか、SNSでこうした内容の投稿が拡散しています。 しかし、専門家は十分な根拠がない情報だとしています。どういうことか、取材しました。 SNSで「クマとメガソーラー」 投稿相次ぐ

    クマ被害と太陽光発電に関係…? 専門家”根拠ない” 実際の原因は | NHK
    agrisearch
    agrisearch 2023/11/24
    「メガソーラーが本来のクマの生息地である山地に広がっているなら別だが、耕作放棄地など人間の生活圏そばの遊休地が利用されている場合が多いと考えている」
  • 「ウォンバットは人間が大好き」という誤情報が出るたびに伝えたい「別に人間好きじゃないし、飼育下で寿命が伸びるのは天敵などのリスクが少ないから」

    Kotaro 🐨ウォンバット研究🐻 @kotaro_womb514 野生のウォンバットは別に全然人間大好きじゃないし、飼育下で寿命が伸びるのは野生下に存在するような天敵や感染症や交通事故のリスクが少ないからだよと、ネットに誤情報が拡散される度に地道に呟く律儀なウォンバット研究者が僕です。 twitter.com/kotaro_womb514… 2023-09-18 11:49:38 Kotaro 🐨ウォンバット研究🐻 @kotaro_womb514 「ウォンバットは人に撫でられないとになる」 この話よく聞くけど、これは動物園で赤ん坊の頃から人間に育てられ、毎日多くの来園者と触れ合ったある個体の非常に特殊なケース。 単独行動で夜行性のウォンバットは、基的に人間を含めた他の動物との接触を嫌う。 でもそれが来のウォンバットの姿. pic.twitter.com/mVfvLcVFnP

    「ウォンバットは人間が大好き」という誤情報が出るたびに伝えたい「別に人間好きじゃないし、飼育下で寿命が伸びるのは天敵などのリスクが少ないから」
    agrisearch
    agrisearch 2023/09/20
    コアラに匹敵するほど人間の方は大好き。
  • AIの画像補正技術が高すぎて、そこに存在しない生物を作り出して起きてしまった悲劇

    ねねこ @noahsun_bird これ、ご人と話し合い、AI生成画像であることは確定したんだけど、人に全く悪意がないというか…自己顕示欲じゃなくただAIに騙されていただけと言える事案なことが判明しました。 twitter.com/noahsun_bird/s… 2023-05-02 14:47:48 ねねこ @noahsun_bird とある有料アプリで、AIによる画質改善サービスというものがあり、遠くの鳥やブレた鳥の写真を読み込ませると勝手にトリミング・画質改善してくれるとのこと。それを通した結果、ありえない写真・存在しない鳥のできあがり。ご人は写真が綺麗になって嬉しい😊と思っていた、悪意は全く無かったと。 2023-05-02 15:10:32

    AIの画像補正技術が高すぎて、そこに存在しない生物を作り出して起きてしまった悲劇
  • 伝書鳩の専門家「ゲームの歴史はちゃんと批判されてていいな……伝書鳩の歴史に関するトンデモ本を批判しても誰も注目してくれない」「そんな本あるの!?」

    キジバト(鳩通信班) *ぬいぐるみ(2人)のお父さん @kijibato_hato 『ゲーム歴史』というがあまりにもひどくて連日炎上している。端で見ている私は「いいな……」と思う。実は伝書鳩の世界でも同様のトンデモが存在し、私が批判した事がある。この『ゲーム歴史』よりもひどい。醜悪。でもね、伝書鳩が好きな人の人口が異常に少ないので話題にすらならない。 2023-03-18 19:42:04

    伝書鳩の専門家「ゲームの歴史はちゃんと批判されてていいな……伝書鳩の歴史に関するトンデモ本を批判しても誰も注目してくれない」「そんな本あるの!?」
    agrisearch
    agrisearch 2023/03/20
    オリジナルは『日本軍用鳩年表』
  • 「気候変動で飢えたシロクマ」は誤報で訂正済み

    今回も前回に続いて英国シンクタンクの動画から。 大手の環境雑誌ナショナル・ジオグラフィックが、飢えてやせ細った、ショッキングなシロクマの映像を見せて、気候変動の影響だ、気候緊急事態だ、とした。この映像は25億回も再生され、また新聞・雑誌でも多く取り上げられた。 だが動物学者のスーザン・クロックフォードは、シロクマがケガをしたりガンになったりして餓死するのはよくあることで、この一頭だけで気候変動のせいにするのは間違いだ、と指摘した。 当に気候変動のせいならば、他にも瘦せ細っているシロクマが居そうなものだが、別にそんなことは報告されていないからだ。 さすがにナショナル・ジオグラフィックも誤りを認め、訂正記事を出した。 要するに、このシロクマが瘦せているのは気候変動のせいだという因果関係については、言い過ぎ(went too far)でした、ということだ。 なのだが、その後が言い訳がましくて、

    「気候変動で飢えたシロクマ」は誤報で訂正済み
    agrisearch
    agrisearch 2022/05/05
    「とにかく動物の悲惨な映像を見せて、全然因果関係の無い気候変動のせいにするという方法は、科学を無視して気候危機という感情を煽る「悲劇ポルノ(tragedy porn)」だ、と…」
  • 「トラが子ブタを育てて鬱病から回復」の写真はデマ ⇒ タイの動物園で禁止された見世物だった

    トラと子ブタを一緒の檻に入れるショー。タイのシーラチャ・タイガー動物園で2010年撮影。(※ネット上で広まっている写真では、子ブタはトラの衣装を着ている)

    「トラが子ブタを育てて鬱病から回復」の写真はデマ ⇒ タイの動物園で禁止された見世物だった
  • 新型コロナ厳戒下の副作用? 動物フェイクニュースの拡散相次ぐ

    普段はにぎやかなベネチアの運河がパンデミックによって静けさに包まれる中、ソーシャルメディアでは、ハクチョウやイルカが戻ってきたという投稿が拡散された。その内容は真実ではないものの、ボートの往来が減ったことにより、運河の水は透明度が増している。(PHOTOGRAPH BY ANDREA PATTARO, AFP, GETTY) 感染者の急増からマスク不足まで、最近のツイッターには新型コロナのニュースが絶え間なく流れている。でも、なかには心をほっと和ませてくれる話題もある。人のいなくなったイタリア、ベネチアの運河にハクチョウやイルカが戻ってきたとか、中国雲南省の村にゾウの群れがやってきて茶畑で酔いつぶれたといった話題だ。 厳戒態勢にある国々の動物たちを取り上げたこれらの話題は、大量のリツイートを獲得しているばかりでなく、インスタグラムやティックトックでも爆発的に拡散し、新聞の見出しにもなった。

    新型コロナ厳戒下の副作用? 動物フェイクニュースの拡散相次ぐ
  • 「犬のがんに効く」 健康食品販売会社社長を逮捕 | NHKニュース

    動物向けのサプリメントを「犬のがんに効く」などと医薬品のように宣伝し、大阪などの飼い主に販売したとして、健康品販売会社の社長が警察に逮捕されました。 警察によりますと、塩澤社長はことし8月、動物向けのサプリメントを会社のホームページで「犬やのがんに効く」とか「がんの予防に効果がある」と医薬品のように宣伝し、大阪などに住む飼い主3人に販売したとして医薬品医療機器法違反の疑いが持たれています。 サプリメントは愛犬のがんに悩む飼い主を中心に8000円から2万円ほどで販売されていましたが、動物向けの医薬品に必要な農林水産省の承認を得ておらず、去年3月と、ことし1月には事実と異なる広告をしているとして神奈川県から行政指導を受けていたということです。 塩澤社長は調べに対し容疑を認め「売り上げを伸ばすために広告内容を変更しなかった」などと供述しているということです。 この会社は、平成28年からの3年

    「犬のがんに効く」 健康食品販売会社社長を逮捕 | NHKニュース
  • 「5Gでムクドリ大量死」デマ拡散 2018年にFacebookで流行したフェイクニュース

    「5G通信の電波によりムクドリが大量死した」とのデマがSNSで拡散されています。 発端は「女性自身」が8月28日に掲載した「ムクドリが大量死!次世代通信規格5Gはベルギーでは導入中止に」という記事。当該記事では専門家として医療・環境ジャーナリストの船瀬俊介さんの見解を引用しつつ、2018年にオランダ・ハーグでムクドリが大量死した事件について「5Gのマイクロ波が鳥たちの心臓を止めたということでしょう」と紹介していました。 女性自身「ムクドリが大量死!次世代通信規格5Gはベルギーでは導入中止に」 Twitterで「5g ムクドリ」と検索すると、一時Biglobeニュースに配信された女性自身の記事が最上部に表示されていた ハーグで10月~11月にかけ、ムクドリの大量死があったのは事実(Snopesによると、ムクドリ337羽、モリバト2羽)。しかし当時その付近で5G通信のテストが行われた事実はなく

    「5Gでムクドリ大量死」デマ拡散 2018年にFacebookで流行したフェイクニュース
    agrisearch
    agrisearch 2019/08/28
    「当該記事では専門家として医療・環境ジャーナリストの船瀬俊介さんの見解を引用しつつ」・・
  • 「ちゅ~るの塩分濃度が高くて猫が腎不全になった」デマ広がる。発売元のいなばに話を聞くと?(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    のおやつとして有名な『CIAO ちゅ~る』の塩分濃度が高くてが腎不全になったかもしれない」。こんなデマが2月末にSNSTwitter』に投稿され、25,000件以上もリツイートされ拡散する事態が起きています。 どんなデマ? 投稿されたデマは、 が腎不全になって色々調べるようになったらおやつにあげてた「チュール」の塩分濃度が非常に高い事がわかった。 これは健康なでも頻繁に与えればやがて腎不全になりうる可能性があるってこと。 こんな事病気にならないとわからないよね…(´;ω;`) 出典:Twitterに投稿された内容。現在は削除済み というものです。 ほかのユーザーから「塩分濃度は高くない」と誤りが指摘されたものの、投稿者は間違いを認めずアカウントを非公開に。デマは見られなくなりましたが、訂正されないままとなっています。 『CIAO ちゅ~る』の塩分濃度は高いのか? いなばに聞く 

    「ちゅ~るの塩分濃度が高くて猫が腎不全になった」デマ広がる。発売元のいなばに話を聞くと?(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 豊橋の長三池にメダカ放流 | 東愛知新聞

    豊橋みなとライオンズクラブ(草野剛会長)による環境保全活動が26日、豊橋市佐藤町の幸公園であり、近くの市立岩西小学校4年生が会員らと園内の長三池にメダカ約1000匹を放流した。 同クラブは、市民の憩いの場となっている公園の環境美化、池の浄化としてメダカの放流と清掃などを実施している。 この日は、クラブが用意したメダカを100人近い児童たちが手分けし、バケツから池の中に放し、元気よく泳ぎ回るメダカを見送った。この後、児童と会員は園内のごみを拾い、たも網を使って池のごみも回収。ビニール袋や発泡スチロール、ペットボトル、空き缶などを袋に入れていた。 児童たちは「よく遊ぶ公園。思ったよりきれいだったけど、ごみは池が汚くなるもと」と感想を話した。 また、児童らは、水質浄化などの働きがあるとされる「EM活性液」を池に流し込んだ。 児童を代表し、出利葉櫻さんはこの日の活動を通し「植物や生き物、自然が大切

    豊橋の長三池にメダカ放流 | 東愛知新聞
    agrisearch
    agrisearch 2018/10/24
    さらに、EM投入も・・
  • 迷信と「いんちき療法」の犠牲になる動物たち

    地球上で最後の2頭となったキタシロサイ(2018年3月20日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / TONY KARUMBA 【4月29日 AFP】チンパンジーの骨の粉末ひとつまみ、ヤモリの唾液、ハゲワシの脳を少々──。これらはおとぎ話の魔女のスープの材料ではない。こうした数多くの動物の部位が、二日酔いやぜんそく、さらにはがんやエイズ(AIDS、後天性免疫不全症候群)まで、ありとあらゆる病を治すとして珍重され、毎年数十億ドル規模で違法取引が行われているのだ。 サイの角やセンザンコウのうろこ、トラの骨といった広く知られているものの他、乾燥させたタツノオトシゴ、ナマケモノの爪、オニイトマキエイのえら、マカクザルの胚なども違法取引の対象となっている。絶滅が危惧されている動物の部位も少なくない。 専門家らによると、こうした産物のなかには、アジアやアフリカのヒーラーらが何世紀にもわたって用い

    迷信と「いんちき療法」の犠牲になる動物たち
  • 欧米はスパイ活動にトカゲを利用? イラン軍の元幹部が主張

    ガボンの首都リーブルビルで撮影されたトカゲ(2017年2月5日撮影、資料写真)。(c) AFP PHOTO / GABRIEL BOUYS 【2月14日 AFP】イラン軍の元幹部は13日、欧米諸国のスパイが「原子波を引き寄せる」能力をもつトカゲを使って、同国の核開発に対するスパイ活動を繰り広げているとの主張を展開した。 同国の最高指導者アリ・ハメネイ(Ali Khamenei)師の軍事顧問を務めるハッサン・フィルザバディ(Hassan Firuzabadi)氏は、地元メディアの質問に応じ、欧米諸国がイランでスパイ活動を行うため、観光客や科学者、環境保護活動家などを利用することが頻繁にあったとコメントした。 さらに同氏は国営イラン労働通信(ILNA)に対し、「数年前訪れた数人はパレスチナのための援助を募ると言いながら、疑わしいルートを取っていた」と述べた上、「トカゲやカメレオンなど、砂漠に生

    欧米はスパイ活動にトカゲを利用? イラン軍の元幹部が主張
  • 【正論】日本人が持ち合わせる「人類最強」の性質とは… 動物行動学研究家、エッセイスト・竹内久美子(1/4ページ)

    ≪垂れ耳のイヌは性格が穏やか≫ 来年は戌年。日ではイヌは番犬として、家族として暮らしてきた長い歴史がある。そのせいだろうか、日人にはイヌをべるという習慣がない。 そして今や飼育される犬種は多種多様であり、しかも驚くほど性格の違いがあることを皆さんはご存じだろう。そこで私が注目したいのは、耳が立っているか、垂れているか、という点だ。 ジャパンケネルクラブ(2016年度版)に登録されているイヌのうち登録の多い、つまり人気のあるイヌ18種と、耳の特徴(垂れ耳か立ち耳か)、そしてプロが判断した性格の穏やかさについての評価を見てみると、こんな結果となる。 まず垂れ耳型のイヌである。 トイ・プードル、ミニチュア・ダックスフンド、ミニチュア・シュナウザー、シー・ズー、マルチーズ、ゴールデン・レトリーバー、パグ、キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル、ラブラドール・レトリーバー、ビーグルの10種

    【正論】日本人が持ち合わせる「人類最強」の性質とは… 動物行動学研究家、エッセイスト・竹内久美子(1/4ページ)
    agrisearch
    agrisearch 2017/12/27
    いつもの。
  • 「野鳥の会の話では、つばめの嘴は奇形ばかり」→中の人登場。

    競艇 競輪太郎 @miki03042552da @pigumon2016 @MizukiS 放射線量高いなんてもんじゃない、311以来、桜の木など毛虫の消毒がいらないのですから。蜘蛛の巣もほとんどありません。野鳥の会の話ではつばめの嘴は奇形ばかりと言われてます。野菜も奇形、農家は知っているけど知らんぷり。これが今の関東。 2017-03-25 08:00:49 Eiji @matsu0321s 「野鳥の会の話ではつばめの嘴は奇形ばかりと言われてます。」 日野鳥の会のどこの支部でそんな話が出たのですか? 明日にでも確認してみますので、どこの支部で出た話なのか教えてください。 私の加入している支部では、そんな話は聞いた事がないですがね(勿論関東です) twitter.com/miki03042552da… 2017-05-14 01:34:11

    「野鳥の会の話では、つばめの嘴は奇形ばかり」→中の人登場。
  • ファフロツキーズ - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "ファフロツキーズ" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2009年6月) 古来、動物や魚が空から降る現象は世界各地で起こっている。 ファフロツキーズ(英語: fafrotskies)もしくは怪雨(かいう)は、一定範囲に多数の物体が落下する現象のうち、雨・雪・黄砂・隕石のようなよく知られた原因によるものを除く「その場にあるはずのないもの」が空から降ってくる現象を指す。「ファフロツキーズ現象」、「ファフロッキー現象」とも言われる[1]。 「fafrotskies」という言葉は、オーパーツ(OOPARTS)の命名者である超常現象研究家

    ファフロツキーズ - Wikipedia
    agrisearch
    agrisearch 2016/05/11
    "Fafrotskies" 「鳥原因説」など。
  • アトピー対策に「ジビエ肉」がいいという話が目からウロコ。|まだ仮想通貨持ってないの?

    飲み会で聞いて、「へー」を連発した話。 アトピーにジビエがいい? ぼくが住む高知県はジビエ(野生の獣の肉)が一般的にべられており、ぼくもなんだかんだで週に一度はイノシシやシカをべている気がします。ジビエバーベキューとか最高ですよ。うまそう…。 山奥の名店「大田口カフェ」では常時「鹿バーガー」がべられます。 ジビエって臭いイメージを持たれる方がいまだにいるんですが、ちゃんと処理された肉は、まったく臭くありません。ぼくはイノシシが好きですねぇ。脂身がもう最高に美味しくて…。肉として超上質ですよ。まだべたことがない人は、確実に損をしています。 つい前置きが長くなりましたが、「ジビエ肉はアトピーにいい」らしいんですよ。実際、アトピーの方で高知のジビエを定期的に買い求めている人がいるとか。そういうニーズがあるんですね。 何かと言うと、野生の獣の肉は、化学物質とか抗生剤とか、そういうものとは無

    アトピー対策に「ジビエ肉」がいいという話が目からウロコ。|まだ仮想通貨持ってないの?
  • 日本熊森協会のヒグマ認識がひどい - 紺色のひと

    ブログでは、”実践自然保護団体 日熊森協会”に対し、その活動や生物への認識に明らかな誤りや偏りがあり、問題が大きいことを指摘・批判してきました。 熊森協会の主な活動場所は州、ツキノワグマへの言及が多いのですが、ここ2年ほど北海道のヒグマに関する活動が目立ち、北海道在住者として危惧しています。エントリでは、熊森協会のヒグマ認識について取り上げ、検証します。 ◆これまでの批判記事 日熊森協会(以下「熊森」)の活動の一部が、クマを助けるどころか、むしろ他の大きな問題を引き起こす可能性が高いことは多くの方が指摘しています。僕も、森にとってドングリをまくことは余計なお世話であること、クマに対する餌付け・給餌となってしまっており、人里へ近づける危険性があることといった生態学的な観点について批判記事を書いています。 また、「クマが絶滅する」と煽るような言葉の使い方をしたり、「クマを殺せばいいと

    日本熊森協会のヒグマ認識がひどい - 紺色のひと
  • ヒグマってベジタリアンなの? - とらねこ日誌

    アサイさんのブログ「紺色のひと」にアップされた「日熊森協会のヒグマ認識がひどい」という記事を読んだ。 この記事は熊森協会の持つ認識についてのオカシサを指摘したものであり、北海道に於けるヒグマの生態や保護のあり方に対して熊森協会が根拠とした文献の引用元を参照しながら検証している。 記事の詳細については元記事を読んでいただくとして、どらねこは「ヒグマがベジタリアン」という記述について色々と考える事があったので、その部分についてのみ個人的に思った事を書いてみる。 ■クマのふんの98%は植物質 孫引きになってしまいますが、アサイさんの記事から再引用してみます。 ヒグマについては、ヒグマの会山牧副会長が平成24年に東海大学札幌校舎のフォーラムで講演された記録「ヒグマはなぜ里に近づいてくるのか」も読まれました。その中に、 1970年〜1980年までのヒグマの糞調査の結果、98%が植物質、残り2%は

    ヒグマってベジタリアンなの? - とらねこ日誌