タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

読書とツールに関するanpakuのブックマーク (1)

  • 読書におすすめの付箋は「ポスト・イット透明スリム見出し」だ! - マトリョーシカ的日常

    付箋つき読書のすすめ。 amazonで注文していた商品が届いた。ポストイットの透明な付箋である。1800枚入りで2,000円を越す高価な買い物だったがそれだけの価値はあると思う。 住友スリーエム(3M) ポスト・イット(R) ジョーブ エコノパック(TM) 透明スリム見出し、透明ケース入り10個パック 44×6mm 混色 20枚×9×10個 6801MS 読書に大切なのことはいかにの内容を頭に詰め込むかである。それに必要なのはスピードだ。多少分からない箇所があっても立ち止まらず通読する。全部読めば全体像が掴めてくるし、さきほど分からなかったことが分かるようになるかもしれない。だが、そうはいっても気になる箇所というのは気になるものだ。そこで僕は付箋を使うことを勧める。しかし「気に入ったワンセンテンスのみにぽちぽち付箋をつける」なんて上品なやり方ではない。 量は質を凌駕する。一回目に読むとき

    読書におすすめの付箋は「ポスト・イット透明スリム見出し」だ! - マトリョーシカ的日常
    anpaku
    anpaku 2014/03/14
    私も最近は読書で付箋を貼りまくっています。いろいろなネタを拾うためにはとても便利です。原則として、書込みやライン引きはしませんね。リサイクルも考慮したいため。
  • 1