タグ

企業に関するanpakuのブックマーク (13)

  • みなさんご存じだろうか。 ジョブ型における「底辺」が、どんな生き方をしているのかを。

    ここ数年、「ジョブ型雇用」という言葉が急速に広まっている。 みなさんも、ニュースでよく耳にするんじゃないだろうか。 ジョブ型は各仕事に対し、適したスキルを持った人を割り振っていく。 日のメンバーシップ型はその逆で、まず人を採用し、その後割り当てる仕事を決めていく。 メンバーシップ型を成立させていた年功序列や終身雇用といった前提が崩れたいま、世界と戦っていくためにも、日はジョブ型に切り替えるべきだーーという主張は、少し前からのトレンドだ。 ただこのジョブ型採用、どうにも誤解されているというか、「上澄み」を基準に議論しているような気がしてしょうがない。 みなさん、ご存じだろうか。 ジョブ型における「底辺」が、どんな生き方をしているのかを。 ジョブ型=生産性&競争力が高い専門家集団? 『2040年 「仕事とキャリア」年表』というで、ジョブ型はこのように書かれている。 メンバーシップ型雇用を

    みなさんご存じだろうか。 ジョブ型における「底辺」が、どんな生き方をしているのかを。
    anpaku
    anpaku 2023/04/07
    ジョブ型雇用社会は、階級社会であり、一生成り上がれない社会ということですね。
  • 日本の消費を変える「Loop」ついに始動 大手22社参加の衝撃

    【4位】「Loop」 サステナブルプロジェクト始動 大手企業が続々参加。「ぜひ使いたい」容器が企業への愛着を生む 紙ストロー、マイボトル、植物肉バーガー……。国連が掲げるSDGs(持続可能な開発目標)の重要性が叫ばれるが、大半の人の音は「エコは大切だし実践したいが正直、ちょっと面倒」というもの。そんな日人消費者をサステナブル消費へと向かわせる一大プロジェクトが2021年に始動する。 それが3月にスタートする「Loop(ループ)」だ。アース製薬、味の素、江崎グリコ、エステー、大塚製薬、キッコーマン、キヤノン、キリンビール、資生堂、P&Gジャパン、ユニ・チャームといった大手消費財メーカーやスーパーなど22社が大同団結する。取り組むのは、容器のリユースだ。 仕掛け人は、米国のスタートアップ企業テラサイクル。商品の入った容器を企業の財産と再定義し、使い終わったらメーカーに返却してもらい、これを

    日本の消費を変える「Loop」ついに始動 大手22社参加の衝撃
    anpaku
    anpaku 2020/11/27
    昔から日本には宅配の牛乳瓶がLoopだったんですよね。ガラス瓶を再利用してました。それを使い捨て容器にした企業が、何を今さらという感じがします。
  • 小室淑恵「人口構造から見るゲー­ムチェンジの必要性」―人口ボーナス期から人口オーナス期へ | 日刊読むラジオ

    まっすぐであれば、松戸の出会いの後冷凍庫に戻った後、それがどれほど衛生的であるかについての不安もあるので、あな […] もっと読む »

    anpaku
    anpaku 2014/12/23
    人口オーナス期へ日本は既に入っているよね。女性の社会参加も良いが、高齢者と若者の働く場も作る必要があると思うな。
  • 『フラッシュ・ボーイズ』 ナノ秒速で100億ドル以上を稼ぐ男たち - HONZ

    ウォール街を震撼させたと言われる、マイケル・ルイス待望の新作。一読して心底驚いた。 その小説のような文体もあいまって、まるで架空の話のような印象も受ける。だが書に出てくる、超高速取引(HFT)業者、フロントランニング、ダークプールといった単語を検索すると、全て実在の出来事である証拠が出てきて、現実に引き戻される。 そしてなによりも、投資するほどの資産を持ち合わせていなかったことを心から幸運に思った。 世界第9位の銀行、カナダロイヤル銀行(RBC)のニューヨーク支店に勤務するブラッド・カツヤマは、ある日電子取引の最中にマーケットの妙な動きに気が付く。 取引画面には、ある企業の株式1万株が売り気配22ドルと、確かに表示されていた。だが購入しようとボタンを押した瞬間、その1万株が蜃気楼のように消えてしまうのである。しかも一度のみならず度々再発し、時にはミニ暴落すら引き起こす。それはまるで市場が

    『フラッシュ・ボーイズ』 ナノ秒速で100億ドル以上を稼ぐ男たち - HONZ
    anpaku
    anpaku 2014/10/14
    マイケル・ルイス氏の新作です。時間差つまりフラッシュするスピードで株式取引を行える現代において、その技術を持つものと持たないもの格差ということでしょうか。小説ですが、すべて実在の出来事ということ。
  • Evernote創業者「世界で100年以上の歴史を持つ企業の80%は日本企業だ!」数字化してこれ以上職場から人間味を奪うな。 / リーディング&カンパニー株式会社

    Evernote創業者「世界で100年以上の歴史を持つ企業の80%は日企業だ!」数字化してこれ以上職場から人間味を奪うな。 イラスト by リーディング&カンパニー 「数字は嘘をつかない」と不況になればなるほど、経営やタスク管理を数字化し、目標を短期化させることで、企業にとって当に大事な長期的な目標からどんどん遠ざかっているという元大手コンサルタントの証言、「申し訳ない、御社をつぶしたのは私です。」、かなり興味深いです。 大手コンサル会社に仕事を依頼すれば、「効率化」や「スキルの標準化」、そして「パフォーマンスの最適化」などを根拠なく押し進め、社員は機械同様、数字で管理されて、職場からどんどん人間味が奪われていきます。 ↑短期の数字目標は職場からどんどん人間味を奪う。 この数十年、企業のリーダーたちは、「どうしたら我が社はビジネスを通じて人びとの暮らしをもっとよくするために貢献できるか

    Evernote創業者「世界で100年以上の歴史を持つ企業の80%は日本企業だ!」数字化してこれ以上職場から人間味を奪うな。 / リーディング&カンパニー株式会社
    anpaku
    anpaku 2014/09/27
    数値目標のみの経営管理の限界ですよ。仕事をしているのは人間なのだから、そこを理解しろということでしょう。部下の仕事環境を整備し、働くことの哲学を説くことがリーダーの役割と思う。数字は平気でうそをつく。
  • 日本的働き方における「フレキシビリティ」の矛盾 - 社会学者の研究メモ

    シノドスに「男女雇用機会均等法では「共働き」を実現できない」という記事を掲載させていただいた。そこでは、育児期の制度的手当をし、採用・昇進(昇格)に際しての男女差別を排することで(従来の)男性的働き方に女性を引き入れようとしても、結果的には女性の「活躍」は実現されず、性別分業は維持されるだろうと書いた。 その背景にある働き方の特徴についてはそれほど詳しく書いていなかったので、ここで補足しておく。 日的な働き方の特徴の一つに、社内で人員をフレキシブルに配置できる、というものがある。職務内容や勤務地がはっきりと決められていないため、内部労働市場が活発になり、経営者は事業の縮小や新規展開にあわせて人員を柔軟に配置換えすることができる、ということである。1970年代以降の経済成長率の低下に際して欧米諸国では大量失業が生じたのに日では失業率(特に若年者失業率)がそれほど高まらなかったのは、余剰労

    日本的働き方における「フレキシビリティ」の矛盾 - 社会学者の研究メモ
    anpaku
    anpaku 2014/07/21
    経営者的意識を持って社員全体が働くことは、日本の男性組織社会の特徴かもね。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    anpaku
    anpaku 2014/07/20
    ベネッセの現状は2年前から予想されていたとのこと。ホールディングス体制は、グループの傘下の事業会社に権限委譲をしてしまうから、経営層のグリップが効かないようだ。他山の石なり。
  • 急成長するスタートアップ企業のCEO、仕事内容はほとんどが「社内カウンセリング」 | ライフハッカー・ジャパン

    名刺をもらい、相手の肩書が「創業者」や「CEO」だったとしたら、その人はどんな仕事をしていると思うでしょうか? どうやら、自分の会社を絶え間なく売り込み、大きなビジョンを描くだけでなく、社員と社員の気持ちも管理しなければならないようです。 ニューヨークを拠点にしているグローバル広告エージェンシー「Gravity Media」のCEOであるYuriy Boykivさんの場合、最後の仕事が一番重要です。彼は、CEOの役割の大半は、社員が心身ともに健康で幸せで、自らやる気を持って仕事ができるように尽くすことだと言います。 CEOになったら、仕事の大半は会社のプロモーションや、何か大きなビジョンに取り組むものだと思うかもしれません。しかし、私は自分の時間の半分を会社のカウンセラーのように使っていることに気付きました。社員の行動や抱えている問題、その原因を管理しなければなりません。 Boykivさん

    急成長するスタートアップ企業のCEO、仕事内容はほとんどが「社内カウンセリング」 | ライフハッカー・ジャパン
    anpaku
    anpaku 2014/05/09
    これがサーバントリーダーシップの原型なのかもしれませんね。
  • 【追記あり】クラウドファンディング法案が閣議決定、未上場株に一人あたり50万円までの投資が可能に【ピックアップ】 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    【ピックアップ】は世界のテク系スタートアップの資金調達やトレンド記事を概要と共にお届けします 国会提出法案等: 金融庁 3月31日19:50追記 記事におけるクラウドファンディングの閣議決定について、追加説明をさせて頂きます。「閣議決定」とは、閣議決定後に法案を国会にて提出、衆議院と参議院にて可決、国会にて成立後公布、施行という流れとなります。そのため、正式な法案成立というわけではなく、今国会での成立を目指し、今国会で成立すれば2014年度から施行されることとなります。 また「これまでは、未上場の企業に関する株式の投資は禁止されていたのですが」の記述に関して不適切な表現とのご指摘をいただきました。補足としまして、従来は未上場株に対する投資勧誘は、日証券業協会の自主規制で原則禁止(グリーンシート銘柄に関しては投資勧誘が可能)という状況でした。これが、新制度では日証券業協会の自主規制に基

    【追記あり】クラウドファンディング法案が閣議決定、未上場株に一人あたり50万円までの投資が可能に【ピックアップ】 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    anpaku
    anpaku 2014/03/31
    これは注目だね。
  • TechCrunch

    Tech employees who are in charge of diversity, equity and inclusion are tired. They have been talking with internal stakeholders and promoting diversity across the board. But it’s hard to prove that

    TechCrunch
    anpaku
    anpaku 2014/03/09
    ライフマイスター協会の人見さんから、ベックさんスタンディングデスクの話を聞いたけど、これはその一歩先を行ってますね。デスクワークに必要な集中力も向上するということらしい?
  • なぜ過疎の町に若者や起業家が集まるのか:日経ビジネスオンライン

    徳島県の片田舎に神山町という町がある。人口6000人あまりの小さな町で、吉野川の支流、鮎喰川の上流部に位置している。少子高齢化も進んでおり、高齢化率は46%に上る。過疎化に苦しむ、日の中山間地の典型のような場所だ。 ところが、神山はIT(情報技術)ベンチャーの“移転”に沸いている。 名刺管理サービスのSansan(東京都千代田区、寺田親弘社長)が2010年10月にサテライトオフィス「神山ラボ」を開設したのを皮切りに、9社のベンチャー企業が古民家を借りた(サテライトオフィスとは、遠隔勤務を前提としたローカルオフィスのこと)。借りるまでにはいかないものの、ヤフーやグーグルなど大手IT企業の社員が短期滞在で訪れることもしばしばだ。空き家として放置されていた古民家がオフィスに姿を変えている。 その動きはオフィスだけではない。 移住者の増加に伴って、店舗や施設のオープンも相次いでいる。ここ数年を見

    なぜ過疎の町に若者や起業家が集まるのか:日経ビジネスオンライン
  • 高級住宅地に突如現れる緑の館「みどり荘」は、新鋭クリエイターが集結する夢のシェアオフィスだった!

    都内の高級住宅地を歩いていると、突如目の前に現れるド迫力の家屋。蔦に覆われたこの建物は、「みどり荘」というシェアオフィスです(関係者は、『ワークスペース』と呼んでいるそうです)。新鋭クリエイターを中心に、複数の企業や個人事業主が入居しています。

    高級住宅地に突如現れる緑の館「みどり荘」は、新鋭クリエイターが集結する夢のシェアオフィスだった!
    anpaku
    anpaku 2014/03/06
    いいですね~!知の集積こそ、アイデアの出発地です。
  • Webnet IT

    We use cookies to ensure a smooth browsing experience. By continuing we assume you accept the use of cookies.

    Webnet IT
    anpaku
    anpaku 2014/01/26
    子会社MakeLeapsのSOHO向けサービスが面白そうです。
  • 1