タグ

ブックマーク / toyokeizai.net (14)

  • 「日本の伝統」の多くは明治以降の発明だった

    周りのみんながやっているから、乗り遅れないように私もやる――誰しも一度はこうした経験をしたことがあるのではないか。仲間外れは怖いものだ。多少ヘンな流行であっても、ついつい乗ってしまうのが人間の性である。 だが、そうして広まったブームも、時間が経つにつれて1つの風習・行事として根付く場合がある。「伝統」だなんて言葉がついていれば、説得力倍増だ。「古くから伝わるものなんだ、絶やしちゃいけない」という義務感すら覚えさせられる。 「古くから」「昔から」とは一体いつごろのこと? 著者はここで疑問を抱く。その伝統、当に古くからあるのか? だいたい「古くから」「昔から」とは一体いつごろのことなのか? いつからなら「伝統」と呼べるのか? 書『「日の伝統」の正体』はそうしたモヤモヤを感じる日の伝統の数々を検証する1冊である。著者は1979年に「星新一ショートショート・コンテスト」入賞を機に数多くのラ

    「日本の伝統」の多くは明治以降の発明だった
  • 「盛りつけ悪い」と暴行、経営者死亡…2人逮捕 | 読売新聞 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    滋賀県草津市のちゃんこ料理店で、経営者の男性に因縁を付けて暴行し、死亡させたとして、県警草津署は29日、不動産仲介業・浜野慶治(46)(草津市野路)、土木作業員・関一也(45)(大津市平津)の両容疑者を傷害致死容疑で逮捕した。 2人は店で「盛りつけが悪い」と店員に怒り出し、男性を呼びつけていた。 発表では、死亡したのは草津市下物町、糸岡真二さん(60)。 浜野容疑者らは21日午後11時15分頃から翌22日午前1時40分頃の間、同市大路の「隠れDining蔵間 草津店」の個室内で、糸岡さんの顔や頭部、背中を土鍋で殴ったり蹴ったりし、左右肺損傷で死亡させた疑い。糸岡さんの肋骨(ろっこつ)も複数箇所、折れていた。 浜野容疑者らは容疑を認め、「従業員の態度に腹が立って殴った」などと供述している。 浜野容疑者らは21日午後7時頃、知人らと7、8人で来店し、同9時頃、従業員に「責任者を呼べ」と要求。別

    「盛りつけ悪い」と暴行、経営者死亡…2人逮捕 | 読売新聞 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    application15
    application15 2017/12/30
    ひどい話
  • 小田急新型ロマンスカー「過剰な装飾は不要」

    抜けるような青空の下、深紅に輝くボディが姿を見せた。小田急電鉄が開発していた新型特急ロマンスカー「70000形」(愛称:GSE)がようやく完成し、12月5日、神奈川県相模原市の車両基地で公開された(関連記事「小田急ロマンスカー「GSE」はここが凄い)。 ロマンスカーは小田急が走らせる特急列車の愛称だ。全国で盛り上がりを見せる観光列車ブームのはるか前から、小田急は箱根や江の島といった観光地と都心を結ぶ観光特急としてロマンスカーを走らせてきた。 運転席を2階に配置して前方を展望席にするのがロマンスカーの伝統的なスタイル。長年ファンに親しまれ来年の引退が予定されているLSE、2005年に運行した現在のフラッグシップ車両であるVSEがその代表格だ。 来年3月中旬から営業運転が始まるGSEは、朝夕の通勤時間帯は通勤特急としての役割を担いつつ、展望席というロマンスカーの伝統を引き継いだ。小田急によれば

    小田急新型ロマンスカー「過剰な装飾は不要」
  • 森友学園問題は「アッキード事件」ではない

    「“アッキード事件”という言い方は、限度を超えているのではないか。この問題の核心とは関わりなく、まさに人の名誉を傷つけるために委員会の場を活用されるというのは極めて不愉快である、遺憾であると申し上げておきたい」 安倍晋三首相は3月2日の参院予算委員会で、森友学園問題について昭恵夫人の参考人招致を求める山太郎参院議員に対し、怒りを通り越した冷静さでこう述べた。 その前日に日共産党の小池晃参院議員に対し、「いちいちをまるで犯罪者扱いするのは不愉快だ」と声を荒げたのとは対照的だ。 「一瞬でね、カネだと思った」 いずれにしろ、もういい加減にしてほしいというのが安倍首相の音に違いない。だがそんな安倍首相の思いとは関係なく、森友学園問題は新たな局面を見せている。まずは3月1日夜、鴻池祥肇元防災担当大臣が緊急会見を行った。 「オバハン(籠池泰典理事長夫人)、うううって泣いて出しよった。“こんにゃ

    森友学園問題は「アッキード事件」ではない
  • 月収13万円、37歳女性を苦しめる「官製貧困」

    都内の閑静な住宅街、真夏の陽が痛い。アスファルトからは湯気のように気体が立ち昇る。門構えが立派な高級住宅が建ち並ぶ中に、公営の図書館がある。公園が隣接し、放課後に遊ぶ小学生や小さな子どもたちの声が聞こえた。 谷村綾子さん(37歳、仮名)は、この図書館に勤める図書館司書だ。館内に入ると神聖とも言える静かな雰囲気、司書たちはカウンターで貸し出し返却業務、カートを押しての整理、カウンター奥の事務スペースでは黙々と事務作業をする。館内は広く、週刊誌や文庫から専門書、地域の資料まで幅広いがそろう。谷村さんの終業時間は17時15分。隣の公園で待つと、17時20分にはやって来た。黒髪、清楚で堅いイメージ、おだやかでまじめそうな女性だった。 「市の嘱託職員になります。図書館で働く司書の7割くらいは非正規雇用で、給与は安いです。未婚、ひとり暮らしなので正直、毎日不安と焦りばかりです……」 役所、義務教

    月収13万円、37歳女性を苦しめる「官製貧困」
  • 「超やる気人間」たちが持つ"3つの共通項"

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「超やる気人間」たちが持つ"3つの共通項"
  • 安い靴ほど「靴磨き」をサボってはいけない

    「どうせ安ものだから、磨きなんてほとんどしない」「数千円くらいのを履きつぶしている。磨き?面倒」――。磨きに対して、意識の低い若手社員は少なくないだろう。しかし「安いほどしっかり磨きすべき」という定説があることをご存知だろうか? プロの磨き職人で、出張磨きサービス「ミガクル」の堀江淳太代表はこう言う。「は高ければ高いほど良質な革を使っているため、手入れしなくてもある程度、キズがつきづらく、傷みにくい。しかし安いは革質が悪い場合が多いため、傷みやすいし、持ちも悪い。ただでさえ安いが、さらに貧相に見えやすくなってしまうんです」 ビジネスマンはで評価されている 「ビジネスマンはで値踏みされる」などと言われる。手入れのされていないを履いていると、モノを大切にしない、目配りのできない人間と思われるからだろうか。ようは「安い」というより「安い奴」として値踏みされるリスクす

    安い靴ほど「靴磨き」をサボってはいけない
  • 「君が代」は、なぜいつまでも議論になるのか | 国内政治 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    「君が代」と「日の丸」の違い 「君が代」は議論の絶えない「面倒くさい歌」である。では、具体的に「君が代」の何がそんなに問題になっているのだろうか。歴史をたどる前に、まずこの点を確認しておきたい。 戦後の日で「君が代」問題といえば、ほとんど公立学校における扱いに終始するといっていい。すなわち、入学式や卒業式で、教職員や児童生徒は起立して「君が代」を歌うべきか否か、という問題である。 今でこそあまり聞かなくなったが、かつては3、4月にもなると定期的に各地の学校で教職員らが「君が代」斉唱に抵抗したという報道が繰り返された。1999(平成11)年に成立した「国旗国歌法」も、2011、2012(平成23、24)年に相次いで成立した大阪府市の「国旗国歌条例」も、そのきっかけになったのは公立学校の入学式や卒業式に他ならなかった。 法律の名前からもわかるように、「君が代」は「日の丸」と並べて語られること

    「君が代」は、なぜいつまでも議論になるのか | 国内政治 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
  • 難民問題の裏で巨大化する密入国ビジネス

    2015年6月のある火曜日の夜、ニューヨーク州オールバニに住むエリトリア人の配達員、テスフォム・メハティ・メングトゥ(33)に、見覚えのない番号から電話がかかってきた。それは16歳の弟、ガーメイからだった。 故国エリトリアで投獄されて隣国スーダンに脱出。その後4日間かけてサハラ砂漠を横断してリビアに着いたばかりで、これから密入国を手伝った男に連れられてリビアの首都トリポリに行くという。その後、地中海を渡ってイタリアに向かうが、そのためには金が要る。 「欧州はすぐそこなんだ」と言う弟ほど、テスファムは乗り気にはなれなかった。彼は4年前、イスラエルに亡命しようとしてエジプトのシナイ砂漠を横断中に誘拐された別の弟を救い出すため、身代金1万7000ドルを支払った。 また、スーダンで妹を捕まえた密輸業者に6000ドルを送り、エチオピアに逃がしていた。テスファムはピザ宅配とトラック運転で、週に70時間

    難民問題の裏で巨大化する密入国ビジネス
  • シャープ買収先、みずほが鴻海を推す「必然」

    経営再建中のシャープに対し、EMS(電子機器受託製造サービス)最大手の台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業、官民ファンドの産業革新機構が、それぞれ出資案を提案している。早ければ2月25日にもシャープの取締役会でどちらかの案が選ばれる可能性があるが、事実上の決定権を握るのは大口債権者である、みずほ銀行と三菱東京UFJ銀行だ。 このうちみずほ銀行は、今年に入り、鴻海案を支持する姿勢を鮮明にしていた。その直接の理由は銀行にとって、鴻海案のほうが機構案よりも経済的メリットが大きいことだ。 機構は両行に優先株の消却という債権放棄に加え、2015年6月に続き2度目となる債務の株式化(DES)という私的整理を求めている。一方の鴻海案は、優先株の簿価での買い取りを示しており、銀行にはほとんど”痛み”を求めていない。 みずほと鴻海の親密な関係

    シャープ買収先、みずほが鴻海を推す「必然」
  • 「商売の本質を知らない人」の浅すぎる思慮

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「商売の本質を知らない人」の浅すぎる思慮
  • 「話が通じない」と嘆く人が見落とす"盲点"

    「絶対に伝えたはずだ」と自分では思っていたのに、相手は「いいえ、聞いていません」の一点張り――。人間関係ではこうした「言った、言わない」が問題になることがあります。このようなとき、多くの人は「話が通じない人だ」と相手を責めがちですが、実は伝え方に問題があったのかもしれません。『仕事も人間関係もうまくいく ANAの気づかい』の著者であるANAビジネスソリューションに、職場での指示や考え方が伝わるコミュニケーションのコツを教えてもらいました。 前回の記事:事実!「声をかけやすい人」は仕事ができる 仕事相手に「こうしてほしい」と伝えて、実際に行動してもらうには、「相手に伝わっている」ことが必要です。ところが、これがなかなかうまくいきません。 当たり前のことを言うようですが、自分と相手は他人同士です。自分の伝えた内容と、相手に伝わった内容が一致しない場合もあります。自分位で「伝える」ことを考える

    「話が通じない」と嘆く人が見落とす"盲点"
  • IT教育に懸ける、小さな公立小学校の挑戦

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    IT教育に懸ける、小さな公立小学校の挑戦
  • 日本のエリート教育を牛耳るたった2つの塾

    いよいよ中学受験の天王山を迎える。しかし、その合格発表の直後から、「合格おめでとう! 次は東大だ!」というパンフレットが配布され、6年後の大学受験に向けての攻防が始まることをご存じだろうか。 高橋康志さん(仮名)の息子・道正くん(仮名)は、第1志望だった駒場東邦(以下、駒東)に合格した。2015年の東大合格者数82名。開成、筑波大附属駒場(以下、筑駒)、灘、麻布に次ぐ全国5位。押しも押されもしない中学受験の超人気進学校だ。 塾の送り迎えはもちろん、塾がない日は高橋さんが家で勉強を見た。入試直前から当日の約2週間、高橋さんは会社を休んだ。親子ともに、昼も夜もなく週末もなく総力で臨み、つかんだ合格だった。 合格を確認して最初にしたことは、大学受験塾「鉄緑会」への入塾手続きだった。合格直後のこのタイミングなら、駒場東邦の生徒は「入会選抜試験(以下、入会テスト)」が免除される。駒場東邦は、たった1

    日本のエリート教育を牛耳るたった2つの塾
  • 1