タグ

投資と金融に関するchatarow0506のブックマーク (2)

  • サラリーマンに必要な最低限の金融知識を考える - FutureInsight.info

    以下のページを読んでいて、サラリーマンにとって最低限必要な金融知識ってなんだろうな、と思った。 Facebook 短期と中長期で思いつくものを並べてみる(一部アップデートしました)。 短期(数年) 短期にお金を増やすという方法はたいていそれ以上のリスクを備えているので、短期で定期的に決まった額が入ってくるサラリーマンの場合、手を出すべきではない。仮にあなたがとても有効とおもわれる金融的手法をあみだしてFXや株でお金を増やそうというならば、あなたの数千倍のお金をかけているファンドや証券会社がどうしてその手法にきづいていないのかをまず考えるべき。答えはおそらくそれ以上のリスクがあるから、になる。 輸出が稼ぎ頭の日企業は円高、国内が稼ぎ頭の日企業はデフレに苦しんでいるのだから日株は当面投資するタイミングにない。インデックスでも同様だが、セレクト型のファンドはもっとだめ。たとえば国内株メイン

    サラリーマンに必要な最低限の金融知識を考える - FutureInsight.info
    chatarow0506
    chatarow0506 2012/11/17
    どこかで発生するバブルにのる以上に、バブルの崩壊に巻き込まれないための知恵は必要となる。他
  • とは考 『お金とつきあう7つの法則』山崎元

    お金の思想が満載のです。山崎元氏は、以前、「超簡単お金の運用術」「転職哲学」のを紹介しました。どの書も、ユニークかつ質に迫る視点が秀逸です。 このを読み、勉強になった箇所が15ほどありました。「の一部」ですが、紹介したいと思います。 ・お金は「汚い」のではなく「危ない」もの ・お金を道具として目的のために使いこなすには、お金と心の関係をはっきりさせておく必要がある。その上で、お金を合理的に扱うことに徹する。いわば、「お金の思想」の骨子 ・お金があると「自由の範囲が広がる」。そして、目的達成可能性が高まる。また、多くの不幸が避けられる ・お金について心配しなくてもよい状態をつくることが、一つの目標。安心してお金のことを忘れられる人生が理想的 ・お金に関して最も恐ろしい副作用は、お金が容易に価値観に置き換わって、人を支配する場合があること ・お金がそこそこ以上にあり、その上で、これか

    chatarow0506
    chatarow0506 2012/03/02
    ・1年間に4%を超える物価上昇と15%以上の円安が同時に起こった場合には、日本の金融資産に対する警戒モードに入ると考えるべき
  • 1