タグ

ライフハックに関するcolor-hiyokoのブックマーク (7)

  • 桃を保存するライフハックに14万人が反応 意外なもので包むだけ…「1カ月位もちました」「早く知りたかったよぉ」|まいどなニュース

    桃を保存するライフハックに14万人が反応 意外なもので包むだけ…「1カ月位もちました」「早く知りたかったよぉ」|まいどなニュース
    color-hiyoko
    color-hiyoko 2021/09/02
    いや、すぐ食えよ 🍑
  • 【ライフハック】台所のお皿洗いが苦にならなくなる魔法 - 自由ネコ

    すごいライフハックを発見しました。 個人的な感想ですが「事のあとのお皿洗い」が好きじゃない私にとっては、なかなか効果がありましたよ。 題しまして…。 「ゲイツもベゾスもやってるよ作戦」! (タイトル、いま考えました) 「事の後のお皿の洗い物、超~めんどくせ~。やりたくねぇ~」そんなアナタに…贈ります いや~、私もね、嫌なんですよ、「お皿洗い」的なミッション。 なんか「敗戦処理投手感」、漂ってますしね。 どうもね、気が乗らないんすよね、お皿洗いって。 んで、私の場合、過去には「ガウディ計画」ってのも取り入れていたことがあります。 なんか「下町ロケット」っぽいイキフン(雰囲気)があっていいですよね、「ガウディ計画」。 これ、どういう作戦かというと、スペインの建築家アントニ・ガウディの傑作「桜田ファミリア」のようにですね、巨大な塔をブッ建てようじゃないか、っていう… ・・・・・・ え? なに

    【ライフハック】台所のお皿洗いが苦にならなくなる魔法 - 自由ネコ
    color-hiyoko
    color-hiyoko 2020/02/19
    禿同。これはビルもジェフもおいらも実践してるライフハックです 🐤 https://www.color-hiyoko.com/entry/2020/02/01/212338
  • 洗い物でクイック瞑想【 ライフハック 】 - カラーひよこのブログ

    今日、こんなツイートをした。 洗い物、いい気分転換だけどな(ヘタすると瞑想してる) 掃除機、使い倒してわかったこと ・1〜2万円ほど ・ほうきで掃くよりキレイ ・コードレスタイプはよく検討 ・吸引力強いのがおすすめ ・交換フィルターパック気にしろ ・でもめんどくさい ・日人は全員買うべき でも、別になくても死なない https://t.co/1q0aUmkDZf — カラーひよこ 🍥「しょぼいセミリタイア」 (@colorhiyokoma) February 1, 2020 「食洗機のすすめ・メリット」を説いているツイート(けっこうバズっていた)に「そうか??」と引用 RT している。いや、食洗機使った事ないんだけどさ。 肝心なのはこの引用 RT の1行目。 「洗い物、いい気分転換だけどな(ヘタすると瞑想してる)」 これは以前から書こうと思っていた事だが、あらゆる家事の中で器洗いがい

    洗い物でクイック瞑想【 ライフハック 】 - カラーひよこのブログ
  • 仕事25分ごとにドラクエを5分挟むとはかどる

    仕事の合間に休憩としてドラクエをやるとめちゃくちゃ捗ることがわかった。やってみて気づいたことを共有したい。 大学中退→ニート→ママチャリ日一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いなべ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:ヤングドーナツの歴史を聞きに宮田製菓に行ったら10円の重みを知った > 個人サイト ジャーニーとモアイとめがね 仕事や勉強などの作業が捗る時間管理術としてポモドーロ・テクニックというものがある。 仕事25分→休憩5分→仕事25分→休憩5分→仕事25分→休憩15分 上記のように仕事と休憩を繰り返す方法だ。僕もポモドーロテクニックはたまに使っているのだけれど、普通に作業をするより格段に集中力があがる。時間に追われる状態を強制的に作れるのが良い

    仕事25分ごとにドラクエを5分挟むとはかどる
    color-hiyoko
    color-hiyoko 2020/01/15
    スマホの単純なパズルゲームでこれやってた。間が空くと内容忘れるんでプレイ日記はいいかも 🐤
  • 「めんどくさい」の正体を脳科学者に聞く | Lidea(リディア) by LION

    「めんどくさい」の正体を脳科学者に聞く 作成日 2019.07.12 斎藤充博 時短 歯の健康 毎日を豊かに 生活習慣改善 調査 「めんどくさい」という感情はなぜ起こるのか?めんどくさがりなライター・斎藤充博さんが「めんどくさい」のそもそもを脳科学者に取材。30秒で「めんどくさい」が消える方法や、「めんどくさい」が起こるメカニズムを解説。人が人として生きていくためにも「めんどくさい」はあったほうがいい、という結論になりました。 こんにちは。ライターの斎藤充博です。僕は毎日思うのですが…。いろいろなことがめんどくさい。 仕事がめんどくさい。家事がめんどくさい。風呂も歯磨きもめんどくさい。もう、めんどくさいと思うのもめんどくさいです。みなさんもめんどくさくないでしょうか? こんな気持ちをどうしたらいいのか…。

    「めんどくさい」の正体を脳科学者に聞く | Lidea(リディア) by LION
    color-hiyoko
    color-hiyoko 2019/07/12
    なんもかんもめんどくせえ!目えつぶって片足立ちだ 🐤‼️
  • 「簡単にやる気を出す方法を教えてください!」→脳研究者「やる気なんて存在しない」|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    「なんか今日は、やる気が出ないな…」 そう思って「やる気を出す方法」をネットで検索してみると、目標を立てる、ご褒美を設定する、テンションが上がる音楽を聴く…とか、うーん、当たり前なことしか出てこない。 もっと目からウロコの簡単ライフハックはないのだろうか? …というわけで、東京大学教授で脳研究者の池谷裕二先生にお話をうかがってきました。

    「簡単にやる気を出す方法を教えてください!」→脳研究者「やる気なんて存在しない」|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    color-hiyoko
    color-hiyoko 2019/03/11
    頭にみかんを乗せる 🍊
  • 習慣を設計できると、人生のクオリティが極めて向上する件。

    人生を楽しむために、重要なことをひとつあげよ、と言われたら、何を挙げるだろうか。 もちろん正解はない。 人それぞれ、様々なことを挙げると思う。 が、私が個人的に強く感じているのは、実は「習慣化」である。 こういう話をすると 「また、石の上にも三年とか、継続は力なりとか、そんな話ですか、うんざりですよ」 という方もいるかも知れない。 だが、私が習慣化を重視しているのは、そんな理由からではない。 私は続けることが尊いとか、我慢が美徳だとかは、微塵も思わない。 ではなぜ、私が習慣化を重視しているのか。 それは、自発的な習慣化が「自信」を生み出すからである。 はっきり言えば、「習慣化」は非常に難しい。 「三日坊主」という言葉が示すように、人はやろうと思ったことを早ければ1週間、長くても1年、良き意図ではじめた、日記や運動、読書といった習慣も、途中で面倒になったり、忙しくなったりして、放棄してしまう

    習慣を設計できると、人生のクオリティが極めて向上する件。
    color-hiyoko
    color-hiyoko 2018/12/16
    「好き」を「自動化」できるように「設計する」。ブログの毎日更新が 2 週間続いてるけど、それだけの事で何かが良い方向に変化してきてる気がします 🐤
  • 1