タグ

ブックマーク / change-consul.factdeal.co.jp (4)

  • 「〇〇辞めましたブロガー」はあたたかく見守りましょう

    こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。 最近、Twitterランドに存在している、 「会社辞めてきた!」 「バイトなんかしたくない!」 「学校なんか行く意味ない!」 といった、いわゆる「〇〇辞めました!ブロガー」、あるいは「〇〇はオワコン!起業家」による炎上狙いは今に始まったわけでもなく、もはやテンプレ化され、コンテンツ力の無いブロガーデビューや起業の常套句のようになっています。 で、良く批判されるのが「常識」に関して。 大人として非常識だという批判、逆に常識なんかクソ喰らえだという擁護が毎回飛び交っているわけですが、これに関しては人によって常識や価値観は違うものですし、生きてきた環境によって醸成されるものなので、人が100%悪いかというとそういうわけでもなく。 もちろん、そもそも意図的に常識を破ろうとしている人間には何を言ってもムダだという部分はありますが、ただ、僕らもあらゆる常

    「〇〇辞めましたブロガー」はあたたかく見守りましょう
    color-hiyoko
    color-hiyoko 2018/10/08
    はてブでよく人気記事になる退職エントリーも謎。「誰 🐤??」「知らんがな」としか・・
  • インフルエンサーが煽る「評価経済社会における基礎体力はSNSのフォロワー数」の大間違い | SOLO MARKETING BLOG

    フォロワー数はただの衣服でしかない 今回、こういった記事を書いたのは、このツイートを見て「おいおい」と思ったからです。 フォロワー多くても、糞な奴はいるが、ツイッターのフォロワーを2000や3000にすら出来ない奴は、評価経済社会での基礎体力を欠いている。>VALU問題に思う“Twitterフォロワー数が多い人だけが勝つ世の中”でいいのだろうか https://t.co/yvIOhPVaba — 田端 信太郎 (@tabbata) 2017年9月9日 評価経済社会における基礎体力をフォロワー数に結びつけるのは違うんじゃないかと。 これって、「特定のコミュニティ内において世間離れした評価基準を作り上げてしまう」ということじゃないですか。 っていうか、墓穴掘ってますしね。 優待とはいえ、田端砲優待投稿はゴミが多すぎて残念であるということを、田端ファンを代表して呟いておきます。 — 梅木雄平(公

    インフルエンサーが煽る「評価経済社会における基礎体力はSNSのフォロワー数」の大間違い | SOLO MARKETING BLOG
    color-hiyoko
    color-hiyoko 2018/09/11
    評価経済社会・・確かに「評価されたもん勝ち」「錯覚されたもん勝ち」という面はある。インチキを見抜くのは単純な話で、SNS でもブログでも何でも、その人のツイートや記事が「面白い」「誠実である」かどうかだよ
  • 目標年収を達成できるかどうかが確実に分かる計算方法 | SOLO MARKETING BLOG

    こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。 師匠から教えてもらった残酷な内容ですが、「やる気」とか「根性」とか「気合い」とか「モチベーション」とか「運気」とかのせいにして一向に目標を達成できない人にためにシェアします。 かなり残酷な内容になるので、これにチャレンジするにはある種の“勇気”が必要です。 なぜ、残酷なのかというと、全部数字で出てしまうので言い訳ができないからです。 なので、モチベーションがガツンと上がる人もいれば、現実と向き合って激ヘコミする人もけっこういると思います。 自己責任の上、チャレンジしてみてください。 では、早速。 STEP1:3つの理想をリストアップ まず、次の項目を全て数字で挙げてみてください。 1.目標年収 2.希望する1日の労働時間 3.希望する1ヶ月の労働日数 例えば、 「朝8時くらいから働き出して、だいたい昼過ぎには自由の身になりたいな」 「で、月の半

    目標年収を達成できるかどうかが確実に分かる計算方法 | SOLO MARKETING BLOG
    color-hiyoko
    color-hiyoko 2018/08/03
    残酷とは思わなかったけど確かにそう
  • AI悲観論、教育悲観論が大好物のインフルエンサーとプロブロガー | SOLO MARKETING BLOG

    こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。 いやー、もうみんな飽き飽きしてません? インフルエンサーやプロブロガーの、こういった日教育についての悲観論とか「AI仕事奪われるよ」的な悲観論とか。 学校って「周りと同じ行動がとれるか」ばかりをチェック、訓練し、「周りと異なる行動がとれるか」をまったくチェック、訓練しないという意味で、極めて害悪。あんなとこで教えられることをマジメに聞いてたら人生詰む。 — ちきりん (@InsideCHIKIRIN) 2018年3月30日 自分はフリーランス起業家で、同じような生き方を推奨しているくせに就活コンテンツに乗っかったり、転職サイトのアフィリエイトをしたり。 支離滅裂だし、仮想通貨も下火になってきて、なんかもうネタなくて困ってるんですかね? 今の時代、学校教育終わった後からでも何とでもなるやん。んなことで人生詰むかいな。 大事なのは学校教育

    AI悲観論、教育悲観論が大好物のインフルエンサーとプロブロガー | SOLO MARKETING BLOG
    color-hiyoko
    color-hiyoko 2018/06/08
    どこかの誰かのポジショントークを真に受けない事について
  • 1