タグ

ブックマーク / www.du-soleil.com (4)

  • 所沢ザ・ベッド&スパ〜森の香りがするケロサウナと13℃の備長炭水風呂 - 太陽がまぶしかったから

    1日外出権で 所沢までの小旅行 仕事の追い込みやら確定申告やらで疲れ果てた年度末。ここらで1日外出権を行使。どこに行こうか迷ったが、せっかくなので少しだけ遠征を試みる。 西武池袋線に揺られて埼玉県所沢。所沢航空記念公園や西武園ゆうえんちが有名だけど、独りでいってもピンと来ず。街並みをぶらぶらしていたらいい時間。 サウナ目当てで所沢に泊まる 早速、ザ・ベッド&スパにチェックイン。男性専用のカプセルホテル。 3月7日はサウナの日。満37歳だと連れ客含めて入館料無料+誰でもドリンク半額の大盤振る舞い。キャビンで着替えてお風呂場へ。 森の香りがするケロサウナと13℃の備長炭水風呂 『木の宝石』とも呼ばれているフィンランド産樹齢200年以上のパイン(欧州赤松)『ケロ』を使った日では希少なサウナです。断熱性と風合いが良く疲労回復や冷え症の改善にも有効です。 是非お試しください。 https://be

    所沢ザ・ベッド&スパ〜森の香りがするケロサウナと13℃の備長炭水風呂 - 太陽がまぶしかったから
    color-hiyoko
    color-hiyoko 2018/03/12
    泊まりでサウナと岩盤
  • 食料すら定額サブスクリプション化して休財日が当たり前になっていく世界 - 太陽がまぶしかったから

    0円デーをつくる 今年になってから実戦している節約法として、月に1度はお金を使わない日をつくるようにしている。お金を使うといっても外やジムやサウナが中心なので、休日であれば買い置きの料で簡単に達成できるのだけど、ちょっとした達成感はある。 お金を使わない日は「休財日」と呼ばれる。酒を呑まない日を作る休肝日のようにお金を1円も使わないようにすることで、衝動をコントロールするのが主目的と言われるが、個人的には自分が持っている物に目線がいくのが大きい。 積ん読していたを読んだり、備蓄したままになってた品をべるの丁度よい機会となるし、それ以外の物事であっても無料でできる選択肢を棚卸しすることができる。 大抵のエンタメは定額サブスクリプションで満たせる 現代においてはKindle Unlimitedで定額読み放題。映画やアニメは Amazonプライムで定額観放題。音楽Apple M

    食料すら定額サブスクリプション化して休財日が当たり前になっていく世界 - 太陽がまぶしかったから
    color-hiyoko
    color-hiyoko 2018/02/14
    月に一度の「休財日」。そういえば昨日は一円も使ってないな・・死体のように寝ていただけだが。。“衝動をコントロールするのが主目的と言われるが、個人的には自分が持っている物に目線がいくのが大きい”
  • Google Home に布団の中で思いついたことをメモしてもらうと捗る - 太陽がまぶしかったから

    スマートスピーカーを布団の中で使う Google Home の中でもっとも便利なのが布団の中から「今日はどんな日?」と聞くことだ。そうするここで挨拶→時刻→天気→予定→NHKニュースと自動的に続けてくれるので、朝起きたら知りたいことを布団のなかで聴いてから身体を起こせる。まだ時間に余裕があるならニュースを止めて二度寝だ。 アラームの前に自然に起きられた方が気分よいし、布団の中から携帯やリモコンを探すのも馬鹿らしい。起きた直後のディスプレイ光は目に刺さるから、音声で命令して耳で聞くのは寝起きの人間に優しいリモート装置だと思う。 Google Home の使いみち 「今日はどんな日」で動かす内容は Google Home アプリからカスタマイズすることもできるのだけど、ニュースを日経電子版に変えられる程度。「今日は何の日?」もホントは教えてほしいところ。後はひたすら Spotify で音楽を聴

    Google Home に布団の中で思いついたことをメモしてもらうと捗る - 太陽がまぶしかったから
  • Twitterのキーワードミュートとリツイート非表示で快適なTLを取り戻す - 太陽がまぶしかったから

    タイムラインは自己責任 Twitter のタイムラインが定期宣伝、質問回答、診断メーカー、リツイートばかりで埋めつくされると辟易とした気分になってくる。僕自身もブログの告知などをしてるからお互い様だけど、ひたすら並ぶのはしんどい。 そんなにノイズが多かったらミュートやフォロー外しをすればよいのだけど、人のつぶやきは面白かったりもするので難しい。あくまで一部のツイートが邪魔なのだ。それで、今更なのだけどキーワードミュートとリツイート非表示の設定を随時行うようにしたら大分快適になった。 キーワードミュートとリツイート非表示で快適なTLを取り戻す キーワードミュートはブラウザ版の設定画面から登録できる。 独自クライアントによっては存在していた機能なのだけど、Twitter 自体の機能から設定すれば他の環境も一括してミュートできるのが便利。とりあえず質問系のサービスは必須設定。場合によっては不愉

    Twitterのキーワードミュートとリツイート非表示で快適なTLを取り戻す - 太陽がまぶしかったから
    color-hiyoko
    color-hiyoko 2018/01/22
    知らなかった機能。おバカなリツイート多くてさーせん。。
  • 1