タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (4)

  • 人類はひとりぼっちらしい

    Hello…? 先日のこと、「フェルミのパラドックス」に関する最新の計算結果が発表されました。その結果とは: 39%〜85%の確率で、人類は観測可能な宇宙においてたったひとつの知的な生命体である というもの。どうやら私たち人類は、ひとりぼっちである確率の方が高いのだそうです…。なんてこった。 そもそも「フェルミのパラドックス」って?突然ですが、満点の星空を見たことはありますでしょうか? 数え切れないほどたくさんの光り輝く点が見渡す限りの夜空を埋め尽くしている、あの壮観な景色です……。綺麗であると同時に、様々な思いが込み上げさせる空虚さもありますよね。中でも「宇宙人はいるんだろうか?」という疑問は鉄板。 …宇宙って広いなぁ…。星は何個あるんだろう…? それで惑星は何個あって、宇宙人はどのくらいいるんだろう…?。こんなに宇宙は広いんだから、すごい技術をもった宇宙人がいてもおかしくないよね。でも

    人類はひとりぼっちらしい
    color-hiyoko
    color-hiyoko 2018/06/30
    ひとりではない。逆に言えば、動植物レベルの地球外生命は確実に存在している・・!
  • イェール大学、身体から切り離された脳を36時間”生かす”ことに成功

    イェール大学、身体から切り離された脳を36時間”生かす”ことに成功2018.04.27 14:00145,642 塚 紺 マッド・サイエンスの領域ですよ... イェール大学の神経科学者であるNenad Sestanが率いるチームが行なった実験が話題になっています。それは豚の頭部を身体から切り離し、外部の”維持装置”と接続することで脳に36時間、正常な活動を続けさせることに成功したというものです。 Netflix(ネットフリックス)のオリジナルドラマ『オルタード・カーボン』について、「意識をダウンロードするなんてできるの?」と専門家たちに聞いたところ「不可能/難しい」という回答が返ってきたのも記憶に新しいです。しかし、今回の実験が示唆しているのは「もしかしたら人間の脳を生きたまま保存できるようになるかもしれない」という事実です。そうするとSF好きとしては「脳の...移植...」なんて妄想も

    イェール大学、身体から切り離された脳を36時間”生かす”ことに成功
    color-hiyoko
    color-hiyoko 2018/04/28
    さすがにヒトのではなかった。。脳「クルシイ・・コロシテクレ・・」だったら鬱
  • ジロリアンに強力なライバル。画像を送ると94.5%の確率で「この一杯は、この店舗」と当ててくれるよ「@jirou_deep」

    ジロリアンに強力なライバル。画像を送ると94.5%の確率で「この一杯は、この店舗」と当ててくれるよ「@jirou_deep」2018.04.03 12:4911,357 編集部 西谷茂リチャード 人類代表との対決とか見てみたいなぁ。 「ラーメン二郎」というチェーン店をご存知でしょうか? 良心的なプライスでMAXこってりな一杯がいただけるラーメンチェーンで、「ジロリアン」や「ジロ神様」と呼ばれる熱狂的なファンは日常的に店舗めぐりをしているそうです。そしてどうも店舗ごとによって一杯の特徴があるらしいのですが、なかなか素人目(少なくとも私には)には見分けがつきませんでした…。そんな時に、画像一枚でどの店舗の一杯か判別してくれる@jirou_deepが現れたのですッ。 こちら、NTTコムウェアの土井賢治さんが作成したTwitterアカウントで、ラーメン二郎の画像をリプライすると41もある店舗のうち

    ジロリアンに強力なライバル。画像を送ると94.5%の確率で「この一杯は、この店舗」と当ててくれるよ「@jirou_deep」
    color-hiyoko
    color-hiyoko 2018/04/11
    これが AI ってヤツか・・
  • レンズ沼を終わらせる一台? ソニー「RX10M4」が全方位にすごい #CPplus

    レンズ沼を終わらせる一台? ソニー「RX10M4」が全方位にすごい #CPplus2018.03.01 18:0527,178 編集部 どんなシーンでも、レンズ交換必要なし。 ソニーの「RX10M4」、24-600mmという高倍率ズームと高速連写がすごいことになってました。 Photo: 照沼健太正直なところ「コンデジではないレンズ一体型カメラってどうなの?」と思っていましたが、触ってみて納得。これ一台あれば、なんでも撮れるんです。 24mm~600mmなんて、レンズ交換式だったら一体何レンズが必要なのか。そして何十万、何百万円とかかることか。 Photo: 照沼健太24mmの広角から…。 Photo: 照沼健太600mm。 Photo: 照沼健太レンズ自体もめちゃくちゃ伸びます。 Photo: 照沼健太ちなみに電源を入れると自動的にレンズがせり出します。この状態で24mm。 ちょっと不

    レンズ沼を終わらせる一台? ソニー「RX10M4」が全方位にすごい #CPplus
    color-hiyoko
    color-hiyoko 2018/03/06
    バズーカ砲みたいな望遠レンズは高額で手が出ないので、こういうの買っちゃえばいいとも思う(天体写真用途に)
  • 1