タグ

日本とtrumpに関するdaisukejapanのブックマーク (2)

  • カナダと米国、NAFTA枠組みで合意=カナダ関係者 | ロイター

    [オタワ/ワシントン 30日 ロイター] - カナダと米国は30日、難航していた北米自由貿易協定(NAFTA)の再交渉で合意にこぎつけた。これでメキシコも含めた3カ国協定が維持されることになる。 9月30日、カナダと米国は、北米自由貿易協定(NAFTA)の再交渉で合意にこぎつけた。これにより、メキシコとの3カ国協定が維持されることになる。写真はカナダのオンタリオ州ウィンザーにある自動車製造工場で2011年1月撮影(2018年 ロイター/Rebecca Cook) 焦点の1つだった自動車は、トランプ米大統領が輸入車に25%の関税を課すことを引き続き可能にする一方で、関税発動の場合にはカナダとメキシコから輸入する完成車や部品の多くを課税適用外とすることが決まった。 トランプ米大統領は、カナダが米東部時間10月1日午前0時(日時間午後1時)までに合意に署名しなければ、NAFTAをメキシコとの2

    カナダと米国、NAFTA枠組みで合意=カナダ関係者 | ロイター
    daisukejapan
    daisukejapan 2018/10/01
    トランプ被害を最小限に抑えるには、5-Eyesでなく、白人国家でなく、英語国家でなく、敗戦国の、日本は条件が悪い。日本を敵視するとまずいとトランプ個人に思わせる外交上の駆け引きが必要。
  • まさかのトランプ爆走に苦悩する米国のインテリたち 白人ブルーカラーの怒りは止められない | JBpress (ジェイビープレス)

    米ノースカロライナ州ヒッコリーで選挙集会に臨んだドナルド・トランプ氏(2016年3月14日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Image/Sean Rayford〔AFPBB News〕 メキシコに費用を負担させて国境に壁をつくるといった荒唐無稽な政策を掲げ、アメリカ最大のタブーである人種差別の姿勢すら隠そうとしない候補者が、多くの国民の喝采を浴びている。 アメリカ史上かつてない異常事態ともいうべき状況にどう対応すればいいのか、トランプ氏の対立候補以外にも大いに困惑し悩んでいる人たちがいる。 トランプ政権入りを目論んでいるのは誰だ 共和党の指名候補争いの序盤戦「スーパー・チューズデー」でトランプ氏が華々しい勝利をおさめた翌日、トランプ氏への反旗を高々と掲げた人たちがいた。 長年アメリカの外交・安全保障政策を支えてきた有識者60人が、トランプ氏の排外的な外交政策はアメリカの安全を危機

    daisukejapan
    daisukejapan 2016/03/23
    トランプ支持層は当記事が主張する「白人ブルーカラー」だけではない。誰にどのように支持されているのかを詳細に見ていくと現代世界の問題点が縮図のように見えてくる。
  • 1