タグ

C#に関するdeep_oneのブックマーク (6)

  • 【特別レポート】続「PilePaperFile」

    deep_one
    deep_one 2010/02/04
    C#のライブラリが便利である、ってことか。/そういえばLINQが使いやすそうだなぁ、と思ったのを忘れていた。
  • 連載:C# 3.0入門 第1回 ラムダ式 − @IT

    C# 3.0とは何か? C#も順調にバージョンアップを重ね、ついに「3.0」である。連載を開始するに当たり、前置きとしてこの連載で扱うC# 3.0とは何かを簡単に紹介しておこう。 C# 3.0は、動的かつタイプセーフなオブジェクト指向プログラミング言語である。「動的」とは、実行するまで内容が確定しない要素が多いことを意味し、「タイプセーフ」とは、あらゆるデータに「型」が存在し、コンパイル時、あるいは実行時にそれが厳格にチェックされることを意味する。そして「オブジェクト指向プログラミング言語」とは、データとプログラムの入れ物である「オブジェクト」を前提とした言語であることを示す。 しかし、これらの特徴はC# 2.0から継承されたものであって、必ずしもC# 3.0固有のものではない。C# 3.0ならではの特徴とは何だろう? 筆者の個人的な印象だが、C# 3.0は言語が持つ個々の機能について技術

    deep_one
    deep_one 2009/05/07
  • 第1回 LINQの特徴とメリットを知る

    四国のSOHO。薬師寺 国安(フリーWebプログラマ)と,薬師寺 聖(デザイナ,個人事業所自営,http://www.SeinDesign.net/)によるコラボレーション・ユニット。XMLに関する記事や著書多数。両名とも,Microsoft MVP for Windows Server System - XML (Oct 2003-Sep 2008) http://www.PROJECTKySS.NET 2007年12月,Visual Studio 2008日語版(以下,VS 2008)がリリースされた。開発者の注目の的は,「LINQ」(Language-Integrated Query,統合言語クエリー)である。LINQと,任意の開発言語(Visual BasicやC#)を使いこなせば,データ処理が劇的に変わるのは明らかだ。 連載では,「LINQ to XML」の基を5回にわたっ

    第1回 LINQの特徴とメリットを知る
    deep_one
    deep_one 2008/02/21
    LINQは結構便利そうだが今まで聞いたこと無いなぁ…と思っていたら、2008の最新ライブラリなのか。今まではComing soonとして扱われていたのね。
  • 特集 私がJavaからC#に乗り換えた10の理由(1/4) - @IT

    起きてから寝るまで、息を吸うのも、厠(かわや)での一連のアクションも.NET Frameworkで構築している私だが、実は少し前まで目を閉じるとまぶたの裏でJavaのマスコットである“Duke”がゴーゴー・ダンスを踊っちゃうくらいにJavaな日々を送っていた。そんな私が過去の資産を捨てて.NET Frameworkに転んだ理由は簡単。.NET Framework、特にC#の設計思想が私のし好に合っていると感じたためだ。 稿では、私がJavaからC#に乗り換えた理由を示し、それを基にC#の“正しい”使い方について考察する。C#に興味のあるJavaプログラマや、どう使えばよいのか悩んでいるC#プログラマに読んでいただきたい。そうそう、アーキテクトにも。プログラミングできないアーキテクトなどあり得ないのだから。 C#とJavaは似ていない。確かに表面上は似ているが、C#にはJavaにはない文法

  • @IT:.NET TIPS

    Tech TIPS(旧Windows TIPS)」では、WindowsクライアントやWindows Serverを中心に、クラウドサービスやAndroidスマートフォン/タブレット、iPhoneiPad(iOS)、Office、スクリプトなどの「テクノロジ」をビジネスシーンで活用するためのテクニックや基礎知識を解説しています。

    @IT:.NET TIPS
  • 1