タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

C++に関するdeep_oneのブックマーク (3)

  • C++ 12年ぶりに次世代スタンダードへ - "C++0x" 策定進み草案公開へ | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    The C++ Programming Language プログラミング言語C++は1998年に発行され2003年に改訂された国際標準ISO/IEC 14882を仕様として採用している。ISO/IEC 14882はC++の言語仕様と標準ライブラリの双方を規程しており、1998年に規程されたものは通称C++98、2003年に改訂されたものは通称C++03と呼ばれている。現在、JTC1/SC22/WG21 - The C++ Standards Committeeにおいて次期C++仕様"C++0x"の策定が進められている。最終的に12年ぶりに新しいC++が登場ということになりそうだ。 C++0xはC++98/03との互換性は確保しつつ、言語仕様と標準ライブラリの双方の規約を改訂するもので、新しい機能として並列プログラミングのサポートやプログラミングの簡素化、関数プログラミング機能の強化、ジェネ

    deep_one
    deep_one 2008/11/18
  • (新)APIから知るWindowsの仕組み---目次

    雑誌にせよWebにせよ,最近のWindowsプログラミングの記事のほとんどは .NET向けだ。マイクロソフトも,これまでネイティブ・コードでの開発が主流だったC/C++開発まで, .NETへの移行を促そうとしている。 ではネイティブ・アプリケーション開発用のプログラミング・インタフェースであるWin32 API(Application Programming Interface)の知識は不要になるのかというと,決してそうはならないと筆者は考えている。理由の一つは,OSが動作する仕組みを知ることが,今後も開発者にとって重要であり続けることだ。プロセス管理,メモリー管理,同期化といった概念は,.NETで開発する場合でも必要だ。こうした知識を得るのに一番いいのは,やはりOSのカーネルに近いAPIのレベルで学ぶことである。 将来どうなるかはともかく,現時点では .NET Frameworkの大部分

    (新)APIから知るWindowsの仕組み---目次
  • C/C は永久に不滅です!----目次:ITpro

    皆さん,お待たせしました! “プログラミング言語の王道”C/C++言語の特集です。「Visual Basicでプログラミングを始めたけど,いつかはC/C++をマスターしたいと思っていた」「以前にCを勉強したことがあるけど,ポインタで挫折しちゃった」「当はVisual C++に興味があるのだけれど,なかなか手が出せなくて…」「言語仕様も大事だけど,コンパイラの仕組みもきちんと教えてやってほしい」──そんな皆さんの思いや期待に応えます。あなたもプログラミングの王道を極めましょう。 Part1 C/C++は永久に不滅です! Part2 C/C++の疑問にまとめてお答え Part3 ゼロから始めるVisual C++ 2005入門 Part4 誰もがつまずくポインタを詳細解説 Part5 ウラから見たコンパイラ~リンカー~ローダーの仕組み Part6 クラス/継承/多態性をサンプルで理解

    C/C は永久に不滅です!----目次:ITpro
  • 1