タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

browserとdesignに関するdeep_oneのブックマーク (2)

  • さまざまなブラウザでどう見えるか検証できるサービス,Adobeが公開

    米Adobe Systemsは米国時間2009年6月3日,Webサイトが異なるブラウザやOSでどのように表示されるかをテストできる,ホスト型サービス「Adobe BrowserLab」(開発コード名はMeer Meer)のプレビュー版を公開した。同社Webサイトより,先着順の人数限定でダウンロードできる。 異なるブラウザのスクリーンショットを横並びに表示したり,半透明のレイヤー表示にして,比較できる。特定のプラットフォーム向けに,テスト用の設定をカスタマイズして保存することも可能。また,「Adobe Dreamweaver CS4」と併用すれば,Flashベースのサイトやインタラクティブ・サイトもテストできる。 仮想化技術を使用し,クラウド・ベースのアプリケーションで提供するため,複数のブラウザをインストールする必要がない。現時点でテストできるブラウザは「Internet Explorer

    さまざまなブラウザでどう見えるか検証できるサービス,Adobeが公開
    deep_one
    deep_one 2009/06/05
    これは良いが…「有料を予定」「プレビューは先着順限定」か。日本Adobeも頑張って(笑)
  • 1ピクセルのずれも許せないWebデザイナのためにResetting Again | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    CSSがWebページデザインの主要技術になってから、WebデザイナはCSSの振る舞いに頭を抱えなかったことはない。もっとも悩ましいのは、同じCSSでもWebブラウザごとに表示が異なるところにある。なるべく同じ表示を実現しようと、一見すると奇っ怪にみえる設定を加えたり、意味がないような行を加えたり、背景色と同じ色の画像を調整用に追加したり、涙ぐましい努力は後を断たない。 世界中のWebデザイナやフロントエンドデベロッパが同じ悩みを抱えているから、Webブラウザ間の互換性を実現するCSSライブラリがいくつも登場したり、ベストプラクティスをまとめたCSSリファレンスドキュメントが登場したり、CSS擬似クラスといったテクニックが紹介されたり、IEのCSS/HTML非準拠に対処するライブラリが登場するといったことが相次いで起こっているわけだ。 しかし、ほかのライブラリに依存せずにいちから自力でCSS

  • 1