タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

toolとgadgetに関するdeep_oneのブックマーク (6)

  • コントロールプラスとアシアル、iPhone / iPod touch用そろばんソフト「Abacus」 | パソコン | マイコミジャーナル

    アシアルとコントロールプラスは、iPhone 3GおよびiPod Touchで動作するソロバンソフト「Abacus」を、両者が運営するWebサイトにて公開開始した。「Abacus」は、マルチタッチ、加速度センサーなどを活用、iPhone / iPod Touchで利用できる。iPhone 3G用は「App Store」にて配布予定。 「iPhone Labs」では、JailBreak済みiPod touch向けの「Abacus」を配布 また今回、アシアルとコントロールプラスの協業を発表。次世代携帯プラットフォーム向けソフト構築技術の確立、そのノウハウを元にしたiPhone向けソフトウェアの受託構築についても、協力してゆくとしている。

    deep_one
    deep_one 2008/07/18
    たしかに、そろばんの操作はマルチタッチ(6を入力とか)で加速度センサー(倒して初期状態に戻す)だ(笑)/五の桁を一斉に上に上げるのは手でやるのか?自動なのか?
  • 藤本健のDigital Audio Laboratory|第329回:ボーカル用エフェクト「AVOX 2」を初音ミクで試す~ 息づかいの補正など、ユニークな10種類のプラグイン ~

    第329回:ボーカル用エフェクト「AVOX 2」を初音ミクで試す 〜 息づかいの補正など、ユニークな10種類のプラグイン 〜 先日、イーフロンティアから米国Antares社のボーカル用エフェクト・ツールキット「AVOX 2」が発売された。Antaresといえば、ボーカルのピッチなどを修正するプラグインソフトとして定評のある「Auto-Tune」のメーカー。 そのAntaresが発売したAVOX 2は、従来からあったAVOXというツールにハーモニー生成ソフトの「Harmony Engine」のほか複数のエフェクトを追加し、計10種類のエフェクトをかけられるようにしたプラグインのセット製品だ。そのAVOX 2を試すことができたので、初音ミクの歌声にかけるとどうなるのか、試してみた。 ■ 10種類のボーカル用プラグインがセット AVOXは、以前から何人かに面白いから使ってみろと言わ

  • 気になる! itemズ

    「アレンジOK! 素材集」の実売価格は6,000円台。発売元はジャストシステムだが、開発には「六角大王」で知られる終作も協力。同社の「さし絵スタジオ」と同等の内容になっている チラシやカタログ、ポスターなどの掲示物、さらにホームページに至るまで、ちょっとしたイラスト素材は欠かせない存在だ。多くのテキストで占められたページの中に、笑顔のキャラクターが含まれているだけで、アイキャッチとしての役割を果たすことから、読み手の目を引くことができるようになり、全体の見栄えはグンと向上する。 ただ、自分でこうしたイラストを描くスキルや環境がない場合、いわゆる素材集などのお世話になるのが一般的だ。しかし、市販の素材集は決められたカットしか収録されておらず、点数に制限もあり、思い通りの絵柄やポーズを見つけるのはなかなか難しい。かといって、イラストが必要になるたびプロに依頼するのでは、予算がいくらあっても足り

    deep_one
    deep_one 2008/02/21
    かなりの謎ソフト(笑)/JustSystemのWebShopではユーザー評価が高い。
  • 初音ミクを試してみる(第2回:プロの作曲家に教えを仰ぐ)

    前回のインストール編に続き,今回は歌に挑戦する。とりあえず既存の曲で入力作業に挑戦してみた。童謡などはよく試みられているのでここはひねりをきかせて「蘇州夜曲」を選ぶ。メロディは入力できたが,細かい抑揚がうまくいかないので,知り合いのプロに教えを仰ぐことに。音楽プロダクション,ヌーマン所属の作曲家,ハヤシベアキコ氏を訪ねた。 著作権に注意 ところがいきなりハヤシベ氏に「蘇州夜曲は著作権が保護されている楽曲」と指摘されてしまった。氏の指示でJASRAC(財団法人日音楽著作権協会)の「作品データベース検索サービス」を利用して,著作権の委任状態を確認すると,たしかに権利は保護されている。昔の曲だと思って確認を怠ってはいけない。ハヤシベ氏は「JASRACに登録されていない曲でも,プロアマ問わず著作者の死後50年経過していない楽曲のすべてに著作権は発生している。ネットで流すつもりならばオリジナルの楽

    初音ミクを試してみる(第2回:プロの作曲家に教えを仰ぐ)
    deep_one
    deep_one 2007/12/14
    発声を自然に感じさせるコツとかがちょっと書かれている。結構、難しいらしい。
  • 「鏡音リン(仮)」が「鏡音リン・レン」の双子と判明

    「鏡音リン(仮)」が「鏡音リン・レン」の双子と判明 −クリプトンのヴァーチャル歌手。作品投稿ページも開設 クリプトン・フューチャー・メディア株式会社は3日、音声合成エンジン「VOCALOID 2」を採用したソフトウェア音源「鏡音(かがみね)リン(仮)」の詳細な仕様を発表。正式ソフト名が「鏡音リン・レン」となり、リンとレンの2人のキャラクター・ボイスが収録されていることが明らかになった。 発売日は12月下旬。価格もオープンプライスと発表され、店頭予想価格は15,750円前後の見込み。対応OSはWindows XP/Vista。 さらに同社は、クリエイターがオリジナル曲、イラストなどのコンテンツを自由に公開できるコンテンツ投稿サイト「ピアプロ」を12月3日にオープンする。 ■ 鏡音リン・レン 発表時はソフト名を「鏡音リン(仮)」としていたが、正式名が「鏡音リン・レン」に決定。少女

    deep_one
    deep_one 2007/12/04
    そんなネタ(笑)
  • 初音ミクを試してみる(第1回:インストール編)

    「初音ミク」とは誰か ネット界ではすでに話題となっているこの名前を,実在の人物と思い込んでいる方もまだいるに違いない。初音ミクとは2007年8月31日にクリプトン・フューチャー・メディアが発売した「VOCALOID 2」というボーカル音源ソフトウエアのラインナップ名だ。コンピュータにメロディと歌詞を入力してやれば,その通りに歌わせることができるという優れものである。 VOCALOID 2はDTMデスクトップミュージック)編集ツールのインタフェース画面を使って歌ってほしい音の高さや長さを指定すると,あらかじめ収録した人間の声のサンプルデータをその指定に沿って再生する音声合成システムである。一つの音符に対して発声させたい歌詞を一音ずつ入力して再生すると,初音ミクが歌いだすらしい。別に用意したバックトラック(伴奏)と合わせれば,物の歌手が歌っている楽曲のようだ。いわば,誰でも“バーチャルアイ

    初音ミクを試してみる(第1回:インストール編)
  • 1