タグ

economicsに関するdiet55のブックマーク (101)

  • インタビュー:脱デフレへ財政・金融協調を、増税撤回は不可欠=岩田前日銀副総裁

    [東京 18日 ロイター] - 岩田規久男・前日銀副総裁は、ロイターとのインタビューに応じ、デフレ脱却には、10月に予定されている消費税率引き上げを撤回するとともに、国債発行を財源として若い世代に所得分配する財政拡大が不可欠と訴えた。財政と金融の協調によって財政資金を日銀がファイナンスし、お金が民間に流れ続けることをコミットすることで、デフレマインドの払拭が可能になると語った。インタビューは15日に行った。 2月18日、岩田規久男・前日銀副総裁は、ロイターとのインタビューに15日に応じ、デフレ脱却には、10月に予定されている消費税率引き上げを撤回するとともに、国債発行を財源として若い世代に所得分配する財政拡大が不可欠と訴えた。写真はロイターのインタビューに応える同前日銀副総裁。2013年6月に東京で撮影(2019年 ロイター/Toru Hanai) <成長と再分配政策が不可欠、財政・金融一

    インタビュー:脱デフレへ財政・金融協調を、増税撤回は不可欠=岩田前日銀副総裁
    diet55
    diet55 2019/02/18
    ①金融緩和②若い世代への財政投資③消費税増税撤回「デフレ脱却には(略)消費税率引き上げを撤回するとともに、国債発行を財源として若い世代に所得分配する財政拡大」「金融超緩和政策と積極財政の協調が不可欠」