タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

お酒に関するebmgsd1235のブックマーク (1)

  • 「若者の酒離れ」は本当か(上)(1/5ページ) | ニコニコニュース

    @nosa0801 あんまり需要が無くなると日のビールが高くなるかな?酒好きとしてそれは困るw @itaryu_777 人のこと言えた立場じゃないですが騒いだ飲み方はあんまし好きくないでも私テンション上がっちゃうのよね←迷惑かけた方ごめんなさい @Amanoike うーん、べつに飲まなくても盛り上がろうと思えば盛り上がれるし楽しめるし…、酒で痛いめに合うこともあるからね @nekomiminmei ただ単純に無理強いして飲ませてた昔とは違うってだけじゃね? 飲めない人が飲めないと断れる雰囲気にさせないような時代だったのもあるだろうし @cellbiol 月に1とか高い酒買ってちびちび時間をかけて飲むのが美味しい。あとは特別な日に奮発して買ってみたり。飲み会で飲む酒と、味わって飲む酒は別物。 @konpakurisa 酒にたまに酔うぐらいがいいが酔いすぎは禁物だがね口を滑らして人生がひっ

    ebmgsd1235
    ebmgsd1235 2013/03/10
    万博世代?僕らは確か新人類と呼ばれていたはず?お酒との付き合いは違法かも知れないけど大学生との時に始まり、そこである程度のたしなみ方、現時点でのランクを知ることが重要。将来に向けてのステップとしてね。
  • 1