タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

社会と医学に関するebmgsd1235のブックマーク (1)

  • 「健康は道徳、不健康は不道徳」 - シロクマの屑籠

    昨今のインターネットでは、何が正しくて何が正しくないのかについて、言い争いが続いている。 それは狭い意味での"ポリティカルコレクトネス"に留まらない話で、たとえば特定のメディアコンテンツの趣味の良し悪しについてだったり、自転車運転や自動車運転についてのマナーについてだったりする。 そうした正しさを巡る言葉の揺らぎを眺めていて、数年前から気になって、時間が余った時に調べものを進めていることがある。 それは不健康と不道徳についてのものだ。 2018年現在、健康を損ねているからといって、その患者さんが不道徳とみなされることは一般に無い。交通事故に遭って怪我をした患者さんや、先天的な疾患傾向によって健康を損ねざるを得なくなった患者さん、癌や認知症といった難しい病気によって健康を損ねざるを得なくなった患者さんが、そのことを理由として不道徳な人間だと扱われる心配は無い。 ただし、自己選択によって不健康

    「健康は道徳、不健康は不道徳」 - シロクマの屑籠
    ebmgsd1235
    ebmgsd1235 2019/01/28
    大病を二度ほど経験した身としては健康云々は趣味の領域でとやかく言うのは趣味じゃない。現場の先生は医者の不養生ってかそれぞれ。ご神託を述べたがるのはメディア露出が好きな先生で白黒言うのが好きなんでしょ。
  • 1