タグ

ブックマーク / www.shokola.net (3)

  • 家建てませんでした | いきあたりばったり

    タイトル通り、建てませんでした。正確には所有している古い家を建て替えませんでした。 かなり力入れておうちミートアップなんてやったりして、 #おうちミートアップ ブログ書いたよ!皆で存分に家のことが話せる超楽しい会でした! bosyuを使っておうちの知見を発表しあうミートアップを開いたの巻 https://t.co/yURSBREuqJ — shokola (@shokolateday) July 5, 2018 間取りも大体できました。でも、現時点の結論として建てませんでした。 一旦区切りとして我が家の成約間近までのことを記録します。 まずはハウスメーカー選び どう探していいか難しいですよね。1つの住宅展示場ですらひしめき合っていて、展示の家に入るとアンケートの記入や営業さんからのプッシュを交わすのもなかなか大変です。 スーモカウンターに行く おうちミートアップで @gosukenator

    家建てませんでした | いきあたりばったり
    el-condor
    el-condor 2019/04/23
    良いのでは。大きい買い物をするには勢いが必要ですね。
  • 中の人から評判が聞こえてくる会社に転職しました | いきあたりばったり

    突然ですが、あなたは今転職したいですか? 1. 転職したい 2. いいところ/機会があれば転職したい 3. 転職したくない 大まかに分けるとこの3パターンだと思うのですが、私は数ヶ月前、2の状態でした。 未経験でスキル的にも子育て的にも厳しい時に採用してくれた前職にはずっと良くして頂いていて、特に大きな不満はありませんでしたが、SIerからのポテンシャル採用で開発現場は前職のみ知っているという状態でしたので、他の現場も知りたいな。知った方がいいなと思っていました。 しかし、私は知らない会社の知らない人たちの求人記事を見ても正直わかりませんでした。 大体皆仲良くて、いい会社に見えます。実際に話を聞いてもやはり「良さそう」です。 良さそうなのですが・・しかし結局は中に入ってみないとわからないので、私は入社試験を受けるほど自分の気持ちを高める/決めることができませんでした(1の状態ならまた違って

    中の人から評判が聞こえてくる会社に転職しました | いきあたりばったり
    el-condor
    el-condor 2018/10/19
    おめでとうございます。クリプラさんだったのですね
  • 我が家の調味料を紹介しますの巻 | いきあたりばったり

    こんにちは 今回はただただ我が家の調味料に関して紹介したいと思います。 調味料談義がしたいとずっと思ってました。どなたかに需要があれば幸いです。 その前に我が家の調味料への考え方を。 例えばスーパーに行って、300円の醤油と700円の醤油が並んでいるとします。 あなたはどちらを選びますか? 昔の私は断然、300円でした。 300円で買えて、普通に美味しいのに、倍以上する醤油なんて!どんなお金持ちが買うねん!と。 そして10年ほど経ち、考えは変わりました。 高い調味料を買うことはかなり安上がりな贅沢だと。 例えば照り焼きなんかで醤油を多めに使っても、1回に大さじ3杯くらいだと思うのですよね。 それって700円の一瓶を買ったとして、1回いくら位でしょうか?どう考えても50円もしません。 かたやそのレベルの醤油を使うようなお店に行くと1回のご飯でいくらでしょうか? 一瓶700円で何度も楽しめる。

    我が家の調味料を紹介しますの巻 | いきあたりばったり
    el-condor
    el-condor 2017/03/28
    調理器具談義もしてみたいところ。
  • 1