タグ

TobuとJR-Hに関するel-condorのブックマーク (4)

  • https://www.tobu.co.jp/file/pdf/dd1d253ca8d1b02d25e7c3c4b7ede455/190111_1.pdf?date=20190111110216

    2019年1月11日 東 武 鉄 道 株 式 会 社 東武鉄道(社:東京都墨田区)では2019年4月13日(土)より、JR北海道で活躍していた 14系客車「ドリームカー(オハ14-505)」1両を、鬼怒川線にて運行しているSL大樹の 客車として新たに導入します。 「ドリームカー」は、夜行急行用車両として1988年よりJR北海道内の急行「まりも」に採用され、 その後2016年に廃止になるまで急行「はまなす」等で使用された、JRの夜行急行列車の面影 を色濃く残す車両です。車内ではグリーン車同等のシートピッチの座席でくつろげるほか、車端部には ラウンジもあり、 昭和から平成を駆け抜けた夜行急行列車へのノスタルジーを感じていただけます。 現在、SL大樹の客車はJR四国より譲渡いただいた14系客車3両編成での運転を基として いますが、 「ドリームカー」導入後は、SLの年間運転日のうち約40日を「

    el-condor
    el-condor 2019/01/12
    俺得ではあるが他の誰得なんだろうこれ
  • 50年ぶりの復活を控えた東武鉄道のSL「大樹」を見に行ってみた | 鉄道新聞

    el-condor
    el-condor 2017/04/03
    元「はまなす」か!「はまなす」の時より塗装も綺麗にメンテナンスされてるようで何より。末長く大切に使って欲しい。叶うことなら東上線系統での運転もお願いしたい。
  • 平成17年度の鉄道事業計画

    2016年4月21日 東 武 鉄 道 株 式 会 社 東武鉄道 (社:東京都墨田区) では、 2017年の夏目途に日光・鬼怒川地区において蒸気機関車 (SL) の復活運転を目指し、 各種準備を進めていますが、 このたび、 車両・施設計画などの概要が決まりましたので、 お知らせいたします。 SL復活運転は「SL+車掌車+客車+ディーゼル機関車(DL) 」という編成で運行することとし、SLを JR北海道から貸与いただくほか、 「車掌車」はJR貨物およびJR西日から、 「客車」はJR四国から、 「DL」 はJR東日から、 それぞれ譲渡いただくこととなりました。 また、 SLの方向を転換する 「転車台」 についてもJR西日から譲渡いただき、全国各地の鉄道会社からのご協力により、日光・鬼怒川地区の活力 創出に努めていきます。 当社においてはSLを受け入れるにあたり、南栗橋車両管区に検修庫を新

    el-condor
    el-condor 2016/05/10
    まさかのDE10-1099転属とは
  • [PDF]蒸気機関車(SL)の復活を目指します(2017年度目途) / 2015年8月10日 東武鉄道株式会社

    △蒸気機関車(C11形207号機)(写真:JR北海道提供) 2015年8月10日 東 武 鉄 道 株 式 会 社 東武鉄道(社:東京都墨田区)では、 「東武グループ中期経営計画2014~2016」で掲げて いる「日光・鬼怒川地区等沿線観光地の活力創出」のための有力な選択肢の一つとして、2017年度 からを目途に日光・鬼怒川地区において、北海道日高郡新ひだか町のご協力をいただき、JR北海道 所有のSL車両「C11形207号機」を借り受け、1966年以来、約50年ぶりの蒸気機関車 (SL)の復活を目指します。 概要は以下のとおりです。 1 目 的 SLの復活により、車両をはじめとする鉄道産業文化遺産の復元・保存が可能となるば かりでなく、鉄道に乗車することを目的とした鉄道事業者ならではの施策を実施し、日 光・鬼怒川地区の交流人口創出や沿線活性化を図り、ひいては栃木・福島エリアの支援 活性化の

    el-condor
    el-condor 2015/08/10
    マジか!これJR北海道の収入にもなるだろうし是非やっていただきたい/しかしこうなると、真岡鐵道と秩父鉄道も差別化が必要だな。殊に真岡鐵道はC11ってことで形式被るしな。
  • 1