タグ

XCTestとQuickに関するenmtkntのブックマーク (2)

  • テストの書き方、Quickの使い方

    テストの書き方、Quickの使い方 February 9, 2016 最近XCTestを担当しているアップル社員と話す機会によく恵まれています。その方々が言うには、Xcode/XCTestの担当部署の任務は「テストを書く習慣を広め、App Storeにあるアプリの品質向上に貢献する」そうです。 私は数年Kiwi、Specta、Quickのようなテスト・ツールを開発して、メンテしています。そしてここ数年ずっと思っているのが、実は役に立つテストを書くのは非常に簡単で、XCTestでもQuickでも大した違いがない、ということです。 ところが、いいテストを書くのが簡単でも、書き方を説明するドキュメントが意外と少なかったり、古かったりします。そこで去年QuickのDocumentationディレクトリにチュートリアルを置くようにしました。 チュートリアルは英語で書かれていますが、今年はそのチュート

    テストの書き方、Quickの使い方
  • The state of iOS testing in 2015

    unit and acceptance testing, automation, productivity Some weeks ago I decided to focus my writing on mokacoding more on unit and acceptance testing, automation, and productivity, mainly in the iOS world. This led to posts like Setting up Calabash for iOS projects with CocoaPods and Build Configurations and Running Xcode tests from the terminal. This week we'll take a few steps back, or better sai

    The state of iOS testing in 2015
  • 1