タグ

blogに関するfootwork_xのブックマーク (110)

  • 魔法使いの種類とその資格について - 傘をひらいて、空を

    忘れたころに電話がかかってくるのはいつものことだ。最近どうと訊かれるのもいつものことだ。だから私もいつものように近況を報告する。私が先に話し、彼があとに話す。電話はいつも彼からであり、私はそれが取れなかったときは必ず折りかえす。 いつのまにかできた長電話の慣習を、私たちは律儀に守る。友情においては不確定性を減少させる努力が重要だ。突発的なできごとを排除し互いに楽をさせる。二者関係の領域を暗黙のうちに注意深く定めそれを決して侵犯しない。私たちはその種のふるまいを親切あるいは礼節と呼ぶ。 ひとしきり近ごろの仕事について話してから、でもそういうのあんまり興味ないよねと私は言う。だってお金にならないもの。そんなことないと彼はこたえる。金には魔力があるから俺はその流れにいつも興味を持っててそういう仕事をしてるけど、でも、金にならないのに成されるものごとには別種の魔法が働いてるわけだから、興味あるよ、

    魔法使いの種類とその資格について - 傘をひらいて、空を
    footwork_x
    footwork_x 2011/06/29
    買うことに依存しているやつは買う力を支配することができない。芸術に幻惑されきってしまう人間は芸術家になれないか、なれても長く続けられないだろう
  • リサイクルショップ 素人の乱(高円寺店)

    高円寺のリサイクルショップ素人の乱5号店です。 冷蔵庫、洗濯機など家電類から、家具、雑貨、楽器などなど、掘り出し物多数! ほぼ毎日新商品が入荷していますので、お見逃しなく! LINE@始めました! こちらからもお気軽にメッセージください! 出張買取もやってます! 見積り・買取は出張費無料でお伺いします。 素人の乱5号店 杉並区高円寺北3-9-11 北中通り商店街 03-3330-2939 【おまけ】5号店店主の日記はコチラ!!!!! 素人の乱5号店・店主日記

  • BAR LOG

    2011年09月24日 オオサカ・オクトーバー・フェスト 2011 お久しぶりです。 昨日、前々からFM COCOLOの告知で気になっていたビールのお祭り『オオサカ・オクトーバー・フェスト 2011』(at 天王寺公園)に行ってきました。 ところで、この『オクトーバーフェスト [ OKTOBER FEST ] 』って何なんでしょう。 実は私もFMで説明を聞いて初めて知ったので偉そうなことは言えないんですが、1810年から続く世界最大規模の祭りなんだそうで、元々は、それ以前からドイツ・バイエルン州の各地で行われていたビールの収穫祭的な祭りだったものが、1810年のバイエルン王国の王太子の結婚式とそれを記念した競馬が開催されるのを機に集約され、それ以降、毎年、州都ミュンヘンの城壁の前の緑地で大々的に開催されているんだとか。 ちなみに、場ミュンヘンでは、東京ドーム約9個分の広大な敷地に、市内の

  • 神さまを借りる - 傘をひらいて、空を

    じゃんけんで決める、と教官が言った。はあいと私たちはこたえた。私はそのとき大学生で、ゼミのキックオフミーティングに参加していて、発表の順番や雑用の担当を決めていた。 そのあとの飲み会で、でもどうしてですか、と誰かがたずねた。なんでじゃんけんなんですか、先生が適当に割りふるとか、話しあって決めさせるとか、そういうんじゃなくって。 彼は眉をたがいちがいに動かしてから、偶然がいちばん正しいから、とこたえた。 あのさ、みんな人前で発表するのとかはじめてじゃんか。なるべく遅くにやりたいよね。文献読むのだって先延ばしにしたいだろうし。俺が学部生のときだってそうだったもん。ほかに楽しいこといっぱいあるし、とにかく布団から出たくねえよ、みたいな日もあるし、バイトで稼ぐのがいちばん大事な時期もあるし、だいたい、若いとすぐ変なこと考えてなんか穴っぽいところにはまるんだからさ、あれってなんだろうな、ホルモンバラ

    神さまを借りる - 傘をひらいて、空を
    footwork_x
    footwork_x 2010/07/01
    偶然に起きてしまったことの暴力的な説得力。
  • http://blog.idezawa.info/archives/51442526.html

    footwork_x
    footwork_x 2010/06/18
    ちくしょう・・・ 笑ってしまった。
  • 教わり下手の特徴 - 発声練習

    モチベーションは楽しさ創造から:なぜ、あの人には教えたくなるのか? 教わり上手な人の8つのTIPS 1. 楽しそうな表情 2. 教えて欲しいと頼む率直さ 3. 旺盛な好奇心 4. 素直さ 5. 感謝心 6. メモを取る等の教えて貰う際の真剣さ 7. 一度教えて貰った事は、すぐ自分でトレーニング 8. 実行した結果は必ず報告&お礼 livedoor ディレクター Blog:他人から仕事を教わる時のコツ 1. 質問上手になれ 2. 反応がいい 3. 自分の気持ちを伝える 4. ありがとうを言おう 5. メモを取るにもメリハリ 6. スピードが肝心 7. 報告 8. 褒める この二つのエントリーで述べられていることの重要なポイントは、教えてくれる人をガッカリさせないというところにあると思う。すなわち、教えてくれる人が「ああ、無駄な時間と力を使ってしまった」とならなければ細かいところはどうでも良い

    教わり下手の特徴 - 発声練習
    footwork_x
    footwork_x 2010/05/18
    思い当たる節あり。
  • ▼ドラムサークラーの森 | イノレコモンズのふた。

    いる・こもんず 【普通名詞】 01| ありふれて変なもの 02| 扱いにこまる共有物 03| 分けても減らぬもの 04| 存在とは常に複数で他と共にあり、狂えば狂うほど調子がよくなる

    ▼ドラムサークラーの森 | イノレコモンズのふた。
    footwork_x
    footwork_x 2010/05/18
    もっと楽器が弾ける場所が増えてほしい。
  • 機械としてあつかって - 傘をひらいて、空を

    コンビニエンスストアに入ったら、おばあさんがレジの人に話しかけていた。何時までこうしてお勤めになるのかしら。こんなに遅くまでねえ。感心なことねえ。 私たちはおばあさんの隣のレジで買い物を済ませて外に出た。さっきの店員さん、困ってたねえ、と彼は言った。そうだねえと私はこたえた。彼はしばらく歩いてから言う。 なぜ困るかって考えると、定型の反応ではいられないからなんだけど、もっと推しすすめて考えると、コンビニで働いてるときは「レジを打つ機械」みたいにあつかってほしい、ということなんだろうと思う。職業を遂行しているときって、だいたいそういうものなんじゃないかな。俺も仕事中は「所定の書式を埋める機械」としてあつかってほしい。そりゃあ、昼休みには個人的な話もするし、ときどき仕事仲間と飲みにも行くけど、でも業務中はなんというか、機能としてあつかわれたほうが、楽なんだよ。メールを打つ肉のかたまり、電話をす

    機械としてあつかって - 傘をひらいて、空を
  • 猫に逢いに行こう

    ジャンプ中に方向転換 勢いが付いてるからこそ成立。 以前はよく見た光景なのですが久々に目にしました 目線の先には他の子が居ます。 表情の違いは快適度の違い。 反応が完全に異物 人の指をこういう使い方する人に会ってないのか 下が階段だから体を滑らせ なるだけ垂直に降りるように体を使ってます しっぽがここまで下向いてるのはなかなかないです。 おもちゃなんか要らないのです。

    猫に逢いに行こう
  • 「なんとなく」の効用 - 内田樹の研究室

    合気道のお稽古に行ったら、入会希望者が7人来ていた。 そのほかに見学者が2人。 このペースで入会されていただくと、遠からず道場は「いかなごの釘煮」状態になってしまうであろう。 四月というのは新しいことを始めたくなる季節であるので、毎年四月第一週の入門者というのは多いのであるが、それにしても・・・ 私のを読んで来ました、という人はそれほど多くない。 ほとんどのかたは「なんとなく」ネットで調べているうちに、家の近所にある道場とか、時間の合う道場を見つけて来られたのである。 だが、不思議なもので、確率的に言うと、はっきりしたモチベーションを持って入門した人と、「なんとなく」入門した人では、「なんとなく」の方が長続きするのである。 『あくび指南』にもあるとおり、「友だちに連れて来られた人」の方が「引っ張ってきた当人」よりも格的になってしまうというのは「ありがち」なことである。 よくタレントのデ

    footwork_x
    footwork_x 2010/04/23
    ものごとを続けれる、ということ。
  • 制服が感情を作り出す - レジデント初期研修用資料

    楳図かずおのSF短編で、どこだかすごい重力の惑星を探査するために、人体を改造する話があった。 探査に参加するのは男女の科学者で、主人公の青年は、先に改造された女性学者が怪物にしか見えない容貌になってるのを見て絶望していた。プロジェクトはそれでも進んで、主人公の外見も、どんどん怪物へと変わってしまう。 最終的に、主人公も全身がアメーバみたいな生き物に変態して、女性学者と同じ環境で過ごせるようになる。「人類」視点から見て、両方とも怪物にしか見えない者同士、初めて隔壁が開いて対面して、主人公が相対した怪物に向かって、「私はあなたを美しいと思う」とつぶやくいていた。 私はあなたと違う 「第9地区」という映画も、外観の断絶がテーマの一つだったし、「ヘルシング」の少佐も、「私はあなたとは違う」ということが、闘争のはじまりであり、原動力なのだなんて看破していた。 お互い分かりあうためには、お互いに地続き

    footwork_x
    footwork_x 2010/04/21
    外観は、否応なしにその人の行動を制約するし、上手に使えればお互いの関係が上手くいく。
  • 彼は何をしゃべっているんだろう - 傘をひらいて、空を

    彼女は結婚して一年になる。ちかごろの生活はどう、と訊くと、ちょっとしたトラブルをおもしろおかしく話してくれてから、そうそう、とつけ加えた。そういえばね、彼、ひとりでしゃべるの。しかもシャワーを浴びてるときに。お風呂で鼻歌を歌うのはわかるんだけど、でもときどき、なんか、しゃべってるの、あきらかに歌じゃないの。 ひとりごと、と訊くと、ひとりごとといえば、ひとりごとかなあ、と彼女は考えこむ。でもシャワー限定なの。最初、「シャンプーでも切れて、持ってきてって言ってるのかな」って思った。でもそうじゃなかった。しかも気をつけて聞いてみたら、ほとんど毎回しゃべってる。 結婚前はどうだった、と訊くと、気づかなかった、と彼女は言う。それじゃあ、歌のつづきなんじゃないの、と私は言ってみる。つまりさ、歌をラップに切り替えたわけ。 彼女は、お風呂でぶつぶつ言うのとラップするのはどっちもへんねえ、と笑った。 私は注

    彼は何をしゃべっているんだろう - 傘をひらいて、空を
    footwork_x
    footwork_x 2010/04/19
    ときどき読み返したい。
  • redirect

    リダイレクト サイトは移転しました。5秒後にジャンプします。 ジャンプしない場合は、以下のURLをクリックしてください。 移転先のページ

  • 十五歳までにしておくべきこと - 傘をひらいて、空を

    私が中学生だったころ、誰かとつきあっている女の子は、ときどき自転車に乗らずに学校に来ていた。男の子の自転車の後ろに乗せてもらって帰るためだ。彼女たちは少しはずかしそうに、でもどこか誇らしげに、幼い「彼氏」の肩に手をかけて河川敷を走っていった。ときどきどちらかが何か言い、ふたりで笑っていた。何を話しているのかな、と私は思った。とってもうれしそうだ。私もいつかああいうことをするのかしら。 十九になったとき、仲の良かった男の子が川の近くに住んでいた。私は彼に訊いた。自転車もってる、あのね、自転車の後ろに乗せてほしいの、そういうのやってみたかったの。 彼は親切な男の子だったので、もちろんそうしてくれた。春の終わりの晴れた日の、風の弱いきれいな昼下がりに。でもそれはただの二人乗りだった。その日はただの春の日で、私たちがしたことはただのデートだった。 私はありがとうと言った。私はかなしかった。私はもう

    十五歳までにしておくべきこと - 傘をひらいて、空を
  • YOOT.COM: メニューと料理はちがいます その1

    斉藤由多加 (Yoot Saito) さいとうゆたか   東京生まれ。ゲームクリエーター/株式会社ビバリウム。ゲーム作品の代表作は「シーマン~禁断のペット」「大玉」「ザ・タワー」など。ゲーム作品の受賞歴としては、文化庁メディア芸術祭で特別賞、米国ソフトウェア出版協会でCodies賞、Game Developers' Awardsなど。 TheTowerDS が08年6月26日に発売予定   使用カメラ/ライカM8 愛用レンズNoktilux 50mm F1.2など 株式会社ビバリウムのサイトはすこしリニュアルしてwww.vivarium.jpに移動しました。 評論家というタイプの人がいて、そういう人ってのはいろいろな業界動向とか、人筋とかに詳しいものです。 料理に例えると、いろいろな料理のなまえやウンチクを知っている。そういう人は、あたかも何でも知っているかのような話しぶり、つまり「

  • 音楽の価値 - ぼくのWeblog 

  • 語彙が少ないと仕事の能率もわるい?:DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 1つ前の「頭の中にあることを瞬間的に出せる訓練をしないとコンセプトもへったくれもない」に続いて、原研哉さんと阿部雅世さんによる対談集『なぜデザインなのか。』より。 今回は、さすが情報のデザイン、コミュニケーションのデザインを仕事にしている原さんならでは、というところをご紹介。 ある企業で聞いた話ですが、工場で働いている人たちの仕事の能率があまりに悪いので、試しに国語のテストをしたら、びっくりするくらい語彙が少なく、成績がよくなかったそうです。たしかに「うぜーな。うぜーよ。メシいこうぜ。マジっすか?」くらいの言葉で済んでしまう世界がある。(中略)それはマズいと思って、その企業は国語教育を始めたんだそうです。それで、彼らが国語が少し面白いと思い始めたあたりから、俄然仕事の効率が

    footwork_x
    footwork_x 2010/04/13
    ある事象を自分の言葉の文脈で筋が通るように配置できると「わかった」になる。
  • 頭の中にあることを瞬間的に出せる訓練をしないとコンセプトもへったくれもない:DESIGN IT! w/LOVE

    と言い切ってるところが痛快です。 殻に閉じこもって内側にイメージをずーっと溜めている、それが普通の人原さんがクロッキーの訓練をはじめたのは美大を卒業して会社に入って働き始めてから数年経った20代後半だったそうです。もちろん、美大でデッサンの訓練は積んでいて「フォルムを見る目の訓練」「ちゃんと精密にものを見て、再現する技術」はそこそこにあったと言っています。 それでも「それだけじゃアイディアをぱっと表出できない」と原さんは言います。 心の内と外側の世界は、案外簡単には行き来できないんです。殻に閉じこもって、自分の内側にイメージというものをずーっと溜めている、それが普通の人なんです。 対談者の阿部さんはこの話を聞いて「技術だけではなく、外に出せないと意味がないと」と応じていますが、まさに「外に出せないと意味がない」と思います。それもスピーディーに出せないといけない瞬間が仕事をしていればいくらで

    footwork_x
    footwork_x 2010/04/13
    心の内と外を行き来できるようになるには訓練が必要。
  • 払うべきか、稼ぐべきか - Chikirinの日記

    就職難に直面している大学生が、面接指導などを受けるため「就職予備校」に通うというニュースを見ました。 大学の就職相談室より実践的で懇切丁寧と人気らしいのですが、価格はかなり高く、中には10万円以上のところもあるとか。 ちなみにこのビジネスに関連して、最も学びが大きく成長しているのは、お金を払っている学生側ではありません。 こういったビジネスにニーズがあると睨み、就職氷河期到来の機を逃さずに事業を始めて効果的に不安を煽り、適度に優しく適度に厳しく指導する起業家側の人達こそ、学びに来ている学生の何倍ものことを日々新たに学んでいるし、ビジネスパーソンとして成長しているはずです。 口コミで何でも拡がってしまう大学生から10万円も払ってもらうには、相当高い価値を提供しないと商売は成り立ちません。そのためには何をどうすればいいか、日々考えて試行錯誤をしているはず。それが“稼ぐ側”を育てるのです。 実は

    払うべきか、稼ぐべきか - Chikirinの日記
    footwork_x
    footwork_x 2010/04/13
    好きなことと得意なことの違いかな?
  • 仕事したら負けだと思う。 - Pasteltown Network Annex ~Pastel Gamers~

    うあ、しまった昨晩のエントリ上げるの忘れてた><。というわけで超いまさらですがエントリをアップ。たまには雑感系のエントリを書いてみたり~^^。 や、先日の話なのですが、会社でめっちゃ忙しいプロジェクトに巻き込まれている人の何人かと飲んだのですが、あ゛ー、それはいわゆるデフレスパイラルですよ、と思ってしまったり。いわゆるデス・マーチ系なプロジェクトにどんどん新人(といっても中途採用の人ですけど)が投入されるという、一番やってはいけないことをやってしまっているのですが、会社の中での泳ぎ方を知らない中途採用の人たちがこういうところに巻き込まれると、ホントに溺れそうになるのですよね;。 で、私が思わず言ってしまったのが、「仕事したら負けでしょう」、という話。 いや、別に仕事するのが悪いこと、みたいな意味じゃないのですが^^、ある上限値を超えて仕事をしてはいけない、という鉄則を守らなくちゃいけない、