タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

Mac OS Xとスクリーンショットに関するgazi4のブックマーク (1)

  • スクリーンショットの保存先とその処理 2015|DTP Transit

    「適切なファイル名」を付ける必要に疑問を感じる これまで書籍で使う図版などのファイル名は、RenamerやShupapan、ABFRなどを使って、丁寧にリネームしてきました。キャプチャ撮りながら原稿を作る急ぎ案件で、リネームせずに進めてみたところ、これでいいような気がしてきました。 というのもDropboxの[Dropboxでスクリーンショットを共有]機能を使いはじめたら、後から移動する手間が減り、スクリーンショットファイルを一元管理できて、また、リンク切れも少なくなったためです。もちろん、最終的にはパッケージ(リンクファイルの収集)を行います。 デフォルトでは「スクリーンショット 2015-05-05 3.34.16.png」のように、ファイル名は「スクリーン」+タイムスタンプ(「日付」+「時刻」)+拡張子で保存されます。タイムスタンプに時刻が入っているため、下手にリネームするよりも、そ

    スクリーンショットの保存先とその処理 2015|DTP Transit
  • 1