タグ

設定に関するgazi4のブックマーク (12)

  • Photoshopをイチから色調補正やレタッチに適した設定にする。徹底的にやる。

    初期設定のまま使ってる子はおらんかー👹 ご存じでしたか、Photoshopさんって30歳越えてるんですよ…これだけ長いと、PhotoだけじゃなくWEBデザインにも、イラストにも、同人で段組にも(まじか)使われていたりします。 そうなると、それぞれの…特にWEBからの要望を反映して設定項目がごちゃ混ぜになり、最大公約数的なところに落ち着いちゃってるんですね、設定が。 だから、初期設定のままでは使いづらいのです。 変えてしまいましょう。 主に、🐸に合った設定に! というわけで、万人にお勧めできる内容ではないのですが、設定変更した理由も書いておきますので参考程度にご覧ください。全てマネする必要はないです。 インストールしたての状態から説明しますね。 使わないプリセットを削除する(Photoshopは終了しておく) トーンカーブやチャンネルミキサーなどにくっついてくる、何に使うのか分からないゴ

    Photoshopをイチから色調補正やレタッチに適した設定にする。徹底的にやる。
  • macOS Mojave 10.14 と macOS High Sierra 10.13 と macOS 10.12 Sierra の SMB 設定情報のリンク集 - Qiita

    macOS Mojave 10.14 と macOS High Sierra 10.13 と macOS 10.12 Sierra の SMB 設定情報のリンク集MacOSXsmb 【KB4503276】macOS から Guest アカウントで共有フォルダに接続できなくなった 参考にしたポイント: ・Mac で NTLM を使って Windows サーバに接続できない場合 https://support.apple.com/ja-jp/HT210423 Windows Server 2012 R2 側で対策する場合は、「ローカル セキュリティ ポリシー」→「[ローカル ポリシー」→「セキュリティ オプション」→「Microsoft ネットワーク サーバー: 常に通信にデジタル署名を行う」を「有効」にすることで解決できました。 Mac 側で対策する場合は、/etc/nsmb.conf に下

    macOS Mojave 10.14 と macOS High Sierra 10.13 と macOS 10.12 Sierra の SMB 設定情報のリンク集 - Qiita
  • ウィンドウの切り替え(アプリケーション内でのドキュメントの切り替え) - DTP Transit

    何度か取り上げていますが、アプリケーション内でのウィンドウ(ドキュメントウィンドウ)の切り換えについて、改めてまとめてみました。 Illustrator CS5:開いてるドキュメントを切り替えるキーボードショートカット - DTP Transit 簡単そうな話ですが、次の条件によって、変わってきます。 タブで統合している場合 アドビ製品のデフォルト、クセ 使用しているキーボード(US/JIS) 結論 USキーボードを使用 システム環境設定[キーボード]の[キーボード]カテゴリ内の[次のウィンドウを操作対象にする]を⌘+`に変更 Illustratorのキーボードショートカットを[メニューコマンド]-[その他]の[次のドキュメントに移動]で⌘+`に変更 InDesignのキーボードショートカットで⌘+F1を設定する アドビ製品では、Mission Controlのアプリケーションウィンドウは

    ウィンドウの切り替え(アプリケーション内でのドキュメントの切り替え) - DTP Transit
  • 【解決】Yosemiteで日本語の入力が遅くなる件について - LITHIUM

    OS X 10.10 YosemiteのSafariで、日本語入力の変換時にフリーズやレイテンシーがちょくちょくあって、困ったなと思っていたのですが、ちょっと設定を変更したら嘘のように快適になったので紹介します。もちろん、私の環境でしか再現性がないかもしれないという点はご了承ください。 まず、キーボードのユーザー辞書で「英字入力中にスペルを自動変換」をオフにする。 その下、スペルチェックが「言語ごとに自動」となっていますが、Englishだけにします。 たったこれだけ。私はSafariで、Wordpressのブログの記事を入力中しているときに、レイテンシー問題に度々見舞われていたのですが、嘘のようにサクサクとした入力になりました。 ヨカッタヨカッタ。

    【解決】Yosemiteで日本語の入力が遅くなる件について - LITHIUM
  • トリッキーだけど設定できると楽しいInDesignの表スタイル|DTP Transit

    いくつかあるセルスタイル 表スタイルには、複数の「セルスタイル」を登録でき、「ヘッダー行」「フッター行」「文行」「左/上の列」「右/下の列」を組み合わせることができる 基となるのが「文行」 「ヘッダー行」は先頭、「フッター行」は末尾に設定できる特殊な行。HTMLがわかる方は、ヘッダー行はth要素だと考えてください。複数行を設定することもできる 「左/上の列」「右/下の列」は、それぞれ左端、右端のみに設定する。こちらは単数の列のみ この図を解説すると… 1行目が見出し行の場合には、「ヘッダー行」と「文行」を使います(A) 1列目が見出し行の場合には、「フッター行」と「文行」を使います(E) 「ヘッダー行」と「フッター行」は、カラム(段組)やページにまたがっても繰り返すことができます(B) 「左/上の列」を設定すると、「ヘッダー行」と「フッター行」を除く、一番左の列のみに、異なるセル

    トリッキーだけど設定できると楽しいInDesignの表スタイル|DTP Transit
  • ものかの » [DTP向け]Source Han Sansの使い方 その1

    [DTP向け]Source Han Sansの使い方 その1 昨日、日中韓の文字に対応したOpenTypeフォント Source Han Sans が発表されました。\拍手ー/ とても評判になったので、ご存じの方も多いと思います。Webでもいろいろな記事が公開されたので、一通り読んでみたんですけど、どれも具体的な使い方が書いてないんですよね。ということで、日のDTP向けに限定して、ちょっと書いておこうと思います。 Source Han Sansは、3種類あります。 ・マルチ言語版(拡張子 .otf) ・各言語版(拡張子 .otf) ・各言語別をひとつに束ねたOTC版(拡張子 .ttc) 注)繁体字と簡体字の違いは言語じゃないんですけど、ここではあえて言語の区分にしておきます。 マルチ言語版 フォントファイルはウェイト別に分かれていて、それぞれに4種類の言語が入っています。デフォル

    ものかの » [DTP向け]Source Han Sansの使い方 その1
  • ダッフィーの新しい友達、ジェラトーニさんの“謎設定”にファン困惑 - IRORIO(イロリオ)

    東京ディズニーシーで、ダッフィーの新しい友達のジェラトーニが発表された。 エメラルド色の瞳と長いしっぽが特徴的なジェラトーニは、絵を描くことが大好きネコの男の子だ。 発表ではダッフィーとジェラトーニの出会いのエピソードが紹介された。 ある日、メディテレーニアンハーバーをおさんぽしていたダッフィーは、大好きなジェラートを落としてしまいました。それを見ていたジェラトーニは「だいじょうぶ、見てて」というと、そのジェラートを使って絵を描きはじめたのです。しょんぼりしていたダッフィーは、たちまちハッピーに。ふたりはいっしょに絵を描いて、なかよしのしるしにおたがいの絵を交換しました。 [blackbirdpie url=”https://twitter.com/daisy0605goofy/status/483537963448422400″] 微笑ましいエピソードだが、この内容が一部のファンの間で話

    ダッフィーの新しい友達、ジェラトーニさんの“謎設定”にファン困惑 - IRORIO(イロリオ)
  • 手軽に高速化!置き場所を使い分けてもっと便利に使える Photoshop のプリセット

    トーンカーブやチャンネルミキサー、校正設定、そしてキーボードショートカット、などなどの設定を保存しておける「プリセット」機能、使ってますか? プリセットを使いこなすための法則を覚えて、操作を速くしていきましょー プリセットの保存場所を選ぶ CS4以降、色調補正であれば、「属性」パネルのパネルメニューから。 「色の校正」プリセットは、「表示」>「校正設定」>「カスタム」から。 キーボードショートカットなどのカスタマイズ項目も同じようなプリセットです。 保存先を変えると、表示位置や使用方法が変わってきます。 基的な保存場所は二箇所あり、(以下、Macの場合。Windowsは何とかして読み替えてください…) まず、Photoshop体のあるフォルダ。 /Applications/Adobe Photoshop CC(等)/Presets/ そして、ライブラリ内。 (自分のホーム)/Libra

    手軽に高速化!置き場所を使い分けてもっと便利に使える Photoshop のプリセット
  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 車車車く本牛勿 -Rollin' Real-: InDesign:文字スタイルのコロ玉Tips

    InDesignの文字スタイルの編集ウィンドウで、 未定義のままにしておきたかった文字カラーをうっかり定義してしまって元に戻したいとか、アリモノのスタイルを流用したいんだけど文字カラーは未定義にしたいとか、 そういうの、ありませんか。ありますよねえ(強要)。で、ふつうにできてますか。できませんよねえ(強要)。スタイル編集ウィンドウの中の多くはドロップダウンリストとチェックボックスでできています。 リストは空欄にすれば未定義(スタイルを適用する前の属性のまま)として扱われます。チェックボックスはクリックするたび、レ点チェック(する)、空欄(しない)、横棒(未定義) と切り替わります。この中でカラーの設定だけは特異で、文字カラー、ルビカラー、圏点カラーとありますが デフォルトでは未定義として塗り、線ともに「?」になっています。これに併設されているスウォッチリストからカラーを選択すると定義された

  • ちょっとお知らせです… - なんでやねんDTP・新館

    先日(2013.09.27)発売された雑誌 「+DESIGNING vol.34」(2013年11月号)に記事を書かせていただくと共に、特別付録『MORISAWA PASPORT 文組見帖』の和文組み見部分を担当させていただきました。 +DESIGNING (プラスデザイニング) 2013年 11月号 [雑誌] 出版社/メーカー: マイナビ発売日: 2013/09/27メディア: 雑誌この商品を含むブログ (6件) を見る 付録では、私の「文字組みアキ量設定」を使用して和文の組み見全ページを組み、最終的な集版というか入稿用のpdfの取りまとめも手伝わせていただきました(担当頁数が大きく関係していたと思います)。 使用した「文字組みアキ量設定」は、当ブログでも配布している「HW-Kt」(ベタ組み)と「HW-Ko改」(ツメ組み)。加えて特殊な設定が必要な書体用にはさらにカスタマイズを加

    ちょっとお知らせです… - なんでやねんDTP・新館
  • 1