タグ

Mac OS XとDTPに関するgazi4のブックマーク (3)

  • InDesign Glee Help

    1 概要 1-1 Mac 版 InDesign の問題点 Mac 版 InDesign は、InDesign ドキュメント(以下 indd)のアイコンがすべて「インストールされている最新バージョン」になります。そのため、どのバージョンで保存されたのかを容易には確認できません。 この世のどこかにきっと「常に最新バージョンで開いて作業すればいい」という桃源郷があるのでしょうけど、実際はユーザのほとんどすべてが困っているのではないでしょうか。 1-2 その原因と実際 しかし、これは InDesign がわざとそうしているのではありません。Mac OS X のUTI(Uniform Type Identifier)に原因があります。その証拠に InDesign.app の info.plist を見てみると、バージョンごとに indd のファイルタイプを変えているのです。しかもバージョンごとのアイ

  • フォント管理 2014(OS X Mavericks+Font Book.app編)|DTP Transit

    末尾に追記していますが、モリパス(MORISAWA PASSPORT)など、たくさんの書体をインストールされる方には不向きです。 フォント管理はFontExplorer X Pro一択オシなのですが、有料でそれなりにすることもあり、検証に検証を重ね、Font Book.app編(OS X Mavericks)を作成してみました。 フォント管理2013(10.8対応、FontExplorer X Pro編) パレートの法則よろしくインストールされているフォントの中で使うものは一握りです。デフォルトの状態では、OSやAdobe CS/CCなどでインストールされるフォントがすべて表示されるため、フォントメニューには使用しないフォントがたくさん表示されます。 IllustratorやMac OSを再起動せずに、フォントメニューに表示するフォントをコントロールできるように環境を整備する方法をご紹介し

    フォント管理 2014(OS X Mavericks+Font Book.app編)|DTP Transit
  • 手放せないユーティリティ10個(2014年)|DTP Transit

    これがないと困る、というユーティリティ類をリストアップしてみました。 Default Folder Spark Art View FontExplorer X DragThing Alfred Clean.app ForeverSave 2 ClipMenu Bartender Default Folder Open/Saveダイアログボックスをパワーアップ。絶対必要! ★★★★★(4,200円) 仕事Macを使うなら、必ず入れておきたいユーティリティ「Default Folder X」 - DTP TransitMac OS X, ユーティリティ) 強力になったDefault Folder X 4 - DTP TransitMac OS X, ユーティリティ) Spark 統一感のないアドビ系のアプリの[(アプリケーション)を隠す]コマンドをcommand+Hに統一。Keynote

    手放せないユーティリティ10個(2014年)|DTP Transit
  • 1