タグ

Webとフォントに関するgazi4のブックマーク (1)

  • 手動カーニング

    ウェブでもちゃんとカーニングしたい的な話を最近よく見るようになった。フォントのカーニング情報がない! とか、あってもブラウザーで使えない! とか、出来るようになったかと思ったら出来なくて辛い……みたいなことを受けての魂の叫びか。それを古き良き感じにマークアップを追加して手動でやるのが結局は良さそうというA Manual Kerning Method for the Webを読んだ。 どうせやるならこの方が良いとは思うけど、後のことを考えるとマークアップ追加するのはなぁ……という感じでもある。和文ではやった方がより良いけど、作業量が膨大になりすぎるのもある。参照記事で挙げられてるkerning-pairsプロパティーみたいなのも、この値何行書けば良いの。 optimizeLegibilityには既知の問題があったりもするので、そもそもこれに頼るのはまだ危険。特に日語のウェブページだとこの問

    手動カーニング
  • 1