タグ

indesignとExcelに関するgazi4のブックマーク (2)

  • InDesignのデータ結合でエラーが出た時に見る備忘録 – 503DESIGN

    上記を踏まえて、3つのパターンでダイアログの画像を掲載しますが、このダイアログはきっと他の原因でも出ることがあると思います。 あくまで私が失敗した経験のまとめなので、この限りではありませんのでご注意下さい。 書き出し形式さえ自分でちゃんと把握していれば、ほぼエラーは出ないと思います。 パターン1:読み込めない パターン1−1 選択したデータソースファイルにはレコードがないか、ファイル形式がサポートされていません。ファイルを修正するかレコードを含んだファイルを選択する、またはサポートされているファイル形式を選択してください。 上記の様なエラーが出る場合、だいたいファイルがUTF-8Excel 2016から保存形式にUTF-8が追加されており、思わずUTF-8で保存してしまっている失敗多々有り。 もしくはGoogleスプレッドシートを利用して作成している場合は、この子はUTF-8でしか書き

  • 定形フォーマットが並ぶレイアウトを作成する(データ結合)

    照山裕爾(有限会社ミニマム) 印刷物の組版(InDesignによるDTP作業)をおこなっています。発注者(編集者・印刷会社など)の方々の負担減につながるDTP知識を少しずつ書き留めていきたいと思います。

    定形フォーマットが並ぶレイアウトを作成する(データ結合)
  • 1