タグ

もめごととmarketingと考察に関するguldeenのブックマーク (15)

  • 表現の自由戦士様たちはチートスレイヤーを守らないの?

    圧力により連載が中止になっちゃったけど

    表現の自由戦士様たちはチートスレイヤーを守らないの?
    guldeen
    guldeen 2021/06/29
    「国や行政機関が禁じた」わけでもなく、『商業上の仁義を破ったため業界から追放→それは勘弁と連載打切りで手打ちに』で民事事件ぽいし、そもそも法的に争ってみても勝てそうにないだろ、これ。
  • 小田嶋隆 on Twitter: "大手出版社の社員編集者の中には著者をアシストするのではなく、ライターを「見つけ出し」て「育て」ている気分の人間が含まれている。でもって、自分が「人事権」と「企画権」を持ったプロデューサーであり、鵜飼の鵜匠でありオーケストラのコンダクターでありレストランのシェフだと思っている"

    大手出版社の社員編集者の中には著者をアシストするのではなく、ライターを「見つけ出し」て「育て」ている気分の人間が含まれている。でもって、自分が「人事権」と「企画権」を持ったプロデューサーであり、鵜飼の鵜匠でありオーケストラのコンダクターでありレストランのシェフだと思っている

    小田嶋隆 on Twitter: "大手出版社の社員編集者の中には著者をアシストするのではなく、ライターを「見つけ出し」て「育て」ている気分の人間が含まれている。でもって、自分が「人事権」と「企画権」を持ったプロデューサーであり、鵜飼の鵜匠でありオーケストラのコンダクターでありレストランのシェフだと思っている"
    guldeen
    guldeen 2020/05/22
    連ツイ読んだが、確かに『わしが育てた』タイプが親や教師や編集者だと、プレーヤー当人としては「俺自身の努力や研鑽は無視かい!」と腐るわな、そら(-_-;)
  • 『100日後に死ぬワニ』の作者が間違ったこと

    PR会社とつきあうときの心構えができていなかった。今回の問題はこれに尽きる。 漫画家は普段ほぼ出版社としか付き合いがないのだろうが、出版社の人間というのは編集者はもちろん、企画にせよ営業にせよコンテンツを読み込む能力が高い。だからフリーハンドでコンテンツの展開を任せても、そこまでおかしなことになったりはしない(もちろん例外はある)。同じくツイッター初の『こぐまのケーキ屋さん』が小学館のハンドリングのもと、映像化やグッズ展開をしても炎上せずファンも喜ぶ順調な拡張をしているのは好例だ。 ところが今回作者が組んだのは、ベイシカというPR会社である。 クリエイターがPR会社と組むときに知らなければいけないのが、彼らは出版社の人間に比べ、圧倒的にコンテンツを読む力がないということだ。これを踏まえて対応しないと、せっかく作ったコンテンツをズタボロにされる危険性がある。 PR会社は展開の施策案やコネクシ

    『100日後に死ぬワニ』の作者が間違ったこと
    guldeen
    guldeen 2020/03/28
    『PR会社は展開の施策案やコネクションはたくさん持っているが、基本的にコンテンツを読む力はない。どこが読者にウケているのか、何が物語の勘所なのかを理解できない』たしかに"ツボ"外してるな、とは思った。
  • SNSにおける”人気商売”について考える|es/江藤俊司(鳩)

    はじめまして。漫画原作者をやっている江藤と申します。 これは表題通り、”SNSにおける、すべての”人気商売”と呼ばれる人たちの質”についてひとつの仮説を述べている記事です。ここではひとまずテレビや雑誌メディア等での活動は取り上げず、ほぼSNSに絞って考えてみています。 また承前として、これを考えるきっかけとなった、きくちゆうき氏の『100日後に死ぬワニ』のマネタイズ施策発表、その賛否両論について、ある程度知っている方向けの記事となります。ご了承ください。 いちおう簡単に説明すると、『100日後に死ぬワニ』という、擬人化されたワニが死ぬまでの100日間を毎日描いたマンガがTwitterで発表され先日最終回を迎えたのですが、直後(完結から約1時間後)に映画化・グッズ展開・追悼ショップ開店などの施策が作者アカウントではない公式アカウントから発表され、おそらくそれが余りにも性急に見えたため賛否両

    SNSにおける”人気商売”について考える|es/江藤俊司(鳩)
    guldeen
    guldeen 2020/03/25
    なるほどなぁ、『連載終了後に作者自らの言葉で、拡散してくれたみんな(SNSユーザら)への謝意を伝えてから商品展開などしてれば、炎上はしなかった』と。コンテンツを無料連載しマネタイズする際の、手順の重要さ。
  • 「患者にも家族にも配慮がない」「誤解を招く」 厚労省の「人生会議」PRポスターに患者ら猛反発

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「患者にも家族にも配慮がない」「誤解を招く」 厚労省の「人生会議」PRポスターに患者ら猛反発
    guldeen
    guldeen 2019/11/27
    『「人生会議」という愛称の選定委員にもなったお笑いタレントの小籔千豊さんを起用(略)小藪さんは50代だった母親を亡くした経験があり』それで炎上するの?となると、文面の口調が不快に思えた点からの抗議が主か?
  • アキバ中央通りの18禁ゲーム看板はなぜ問題なのかを真面目に考える - 狐の王国

    秋葉原に巨大なアダルトゲーム広告が登場 「子どもに有害」と批判の一方、表現の自由指摘する声もという記事。問題の看板は、当事者がツイッターで写真を上げてるので参考に見てみよう。 【ついに】秋葉原はトレーダー3号店様外の巨大看板に登場しちゃいました!!🎊ここに出せるのは最初で最後になるかもしれないので、どうぞ記念にお納めください。「もっと!孕ませ!炎のおっぱい超エロ♡アプリ学園!」11月29日発売予定! #みるふぁく #みるくふぁくとりー #超エロアプリ pic.twitter.com/pU60mgQndT— みるくふぁくとりー (@milkfactory_) November 1, 2019 さてこの看板、普段なら表現の自由を叫ぶような人たちまでもが割と批判的になったり、沈黙してしまったりしているようだ。18禁ポルノゲームの看板であり、法律に合わせて修正されているので、おそらくは東京都の広

    アキバ中央通りの18禁ゲーム看板はなぜ問題なのかを真面目に考える - 狐の王国
  • 何これ → たーのしー! → 助けて → ありがとう → 返してよ! ニコニコ「けもフレ」1話公開日から激動を振り返る

    ニコニコ動画で、テレビアニメ「けものフレンズ」(けもフレ)の1話が公開されてから約8カ月が経過しました。現在、たつき監督とKADOKAWA関連の騒動で怒りに満ちたコメントであふれていますが(関連記事)、今日に至るまで、さまざまなドラマがありました。 今日までの歩み そんな「けもフレ」を取り巻く出来事は、全てニコニコ動画のコメントに詰まっているといっても過言ではありません。今回は、動画公開初日のコメントからさかのぼり、あまりにも濃密過ぎたこの8カ月感を振り返ってみようと思います。当の愛は、ここにある……? 前知識編:「けものフレンズプロジェクト」というペンペン草も生えない荒野 コメントを振り返る前に、1話放送当時の状況を簡単におさらいしておきましょう。テレビアニメ版「けものフレンズ」はメディアミックスプロジェクトである「けものフレンズプロジェクト」の1つとして作られたものでした。 しかしこ

    何これ → たーのしー! → 助けて → ありがとう → 返してよ! ニコニコ「けもフレ」1話公開日から激動を振り返る
    guldeen
    guldeen 2017/09/29
    オトナ同士の『主導権争い』の飛ばっ散りを、作品の鑑賞者に意識させるとかはホント、最低の話だわ。
  • 西野亮廣がいかに今回悪辣で狡猾な仕掛けを施したのかをちゃんと解説しておく。 - 銀河孤児亭

    これは西野批判者たちのあまりの不甲斐なさに憤慨した10年来の西野亮廣ファンによる、西野絵炎上事件の解説である! ここ数日ツイッターランドではどこもかしこも西野への批判でいっぱいだ。おそらく西野を悪く言うツイートを一度も見なかった人というのはほとんど皆無なのではないだろうか? しかしにもかかわらず、個人的な感想を言わせてもらえば、西野への批判の中には的外れのものもかなり多く、問題点のみに絞って的確に批判を行えていた人はかなり少なかったように思う。 その中でも西野が批判されて然るべき点のみに上手く絞って批判できていると感じるブログ記事が以下にある。 キングコング西野の件は「炎上」では足りない - MistiRoom しかしこのブログも、批判されうる点に上手く絞れているとは言え、西野の質的な悪辣さと狡猾さについてはほとんど理解できていないように思う。このブログではむしろ「なぜ炎上したか?」と

    西野亮廣がいかに今回悪辣で狡猾な仕掛けを施したのかをちゃんと解説しておく。 - 銀河孤児亭
    guldeen
    guldeen 2017/01/23
    秋元康もだけど、こちらをバカにしてるのがありありと伝わってくるマーケ手法をしてて、かつそれが揉め事であれ話題になってるってのは、本当にムカつく。
  • マスメディアはジャニーズに何を握られてるの?

    ジャニーズのタレントとジャニヲタには悪いけど、ジャニタレなんていなくても代わりはいくらでもいるだろう。 なのにマスメディアがあんなにまでチキンな対応してるのはなんでなの。 それともほかに、上の人達とかがなんか握られてるの?枕とか? おかげで妄想が捗ってしょうがないわ。 あと、話ずれるけど、自分の子供をわざわざあの事務所に突っ込む親の気が知れない。 置屋に出さなきゃなんないほど困窮してんの?

    マスメディアはジャニーズに何を握られてるの?
    guldeen
    guldeen 2016/01/21
    マジメな話、芸能と関係ないマスコミって日本には、「しんぶん赤旗」(@akahata_PR)とかくらいしか(あとはCS局とかくらい)ロクにないからねぇ。
  • ルミネのお詫びの下手くそさ - 田舎で底辺暮らし

    昨日のルミネのCM動画についての記事、予想以上に拡散され、ネット界隈でも色々と批判の声があがっていた。 pokonan.hatenablog.com ルミネは批判があがってからYouTubeにアップしていた動画に評価をつけられなくして、問題を誤魔化そうとしたようだが、それがかえって火に油を注ぐことになった感があり、結局は動画を非公開にした。 そして、後に公式サイトで謝罪文を掲載。 それがこれ↓ この度は、弊社の動画においてご不快に思われる表現が ありましたことを深くお詫び申し上げます。 今後はこのようなことのないよう、十分に注意してまいります。 株式会社 ルミネ ルミネトピックス | LUMINE ( ゚д゚)・・・(つд⊂)ゴシゴシ・・・(;゚д゚)・・・ この三行で終わりである。 なんだよ、この完全にコピペな文章は。 謝るのなら、どうしてあんなひどい動画を作ってしまったのかとか、動

    ルミネのお詫びの下手くそさ - 田舎で底辺暮らし
    guldeen
    guldeen 2015/03/21
    「人間関係の悲劇は、敵意ではなく『好意を示した時』の認識のズレによる事が多い」と喝破したのは中島らもだが、ルミネCMの悲劇も「背中を後押し」してるつもりが実際には『ガケから突落とし』てた感じに見える。
  • この記事はまずいくらSNSでシェアされてもGunosyには掲載されないだろうな。Gunosyのiemoのバイラル記事がウザすぎる件。 - 鈴木です。別館

    Gunosyで最近、当にしつこいくらいよく掲載されているコンテンツがあります。 それが「あなたは住みたい?住みたくない?超絶景だけど怖すぎる海外のクリフハウスたち」というiemoのエントリー。 でも、Gunosyさん、「こういうのは、ある程度フィルターかけて毎回毎回送らないようにしないと・・・」って思わないのかな? 何回来たか数えてみた 下記の記事がGunosy経由で何回紹介されたか調べてみました。 10月06日 朝のニュース 10月11日 朝のニュース 10月14日 朝のニュース 10月16日 朝のニュース 10月19日 朝のニュース 10月22日 朝のニュース と合計6回もGunosyからおすすめ記事という事で来ていました。 他にも、このエントリー これも数回来ていた記憶が・・・・・。 これはPV契約数未達のための再配信? 恐らくですが、これはGunosyとiemoが契約によって、G

    この記事はまずいくらSNSでシェアされてもGunosyには掲載されないだろうな。Gunosyのiemoのバイラル記事がウザすぎる件。 - 鈴木です。別館
  • LIGでイベントに呼ばれてたイケダハヤト師が顔真っ赤で秒速結婚話を擁護 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    私が序盤で「そりゃあもちろん、結婚はおめでとうございます、ですよ」と書いたのを読めない人がいたようです。 LIGの秒速結婚話のどうでも良さと胡散臭さと耐えられない軽さ http://kirik.tea-nifty.com/diary/2013/04/lig-a8f6.html 「秒速で結婚」の何が悪い http://megalodon.jp/2013-0420-1259-29/www.ikedahayato.com/index.php/archives/23047 イケダ師を含めて大人がいなかったんじゃないの、って書いたわけですから、大人じゃないイケダ師が外でキャンキャン何を書こうがこちらの論旨にはあんまり関係ないんですよね。 要するに、金貰ってイベントした先を叩かれて怒ってるわけでしょ。お前、関係者じゃん。ステマか何かでしょうか。 集客を爆発的に増加させるバズマーケティング講座 http

    LIGでイベントに呼ばれてたイケダハヤト師が顔真っ赤で秒速結婚話を擁護 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    guldeen
    guldeen 2013/04/20
    企業の役職付きな人の結婚話が、その後の各自所属先のビジネスに絡むって点が、裏事情を感じてしまって萎える、という見方はあるやろうね▼あと、これは実質的にお見合いだし、互いの情報は事前に交換してる。
  • 「お通しいらないから代金引いて」 - 琥珀色の戯言

    お通しいらないから代金引いてって客が来たんだけど… (憂な昨日にパンチ 不安な明日にキック(2009-06-22)) ↑が、かなり興味深いエントリだったので、ご紹介しておきます。 先日は「よしもとばななvs居酒屋店長」が脚光を浴びていましたが、あの話の際には、「よしもとばななが悪い」「マナーを守れ」という声がネット上では多かったように思われます。 しかしながら、↑の場合には、「この店員も悪い」「この店員は客商売に向いていない」という反応が目立ちます。 ただ、僕が気になったのは、この「反応」の多くが、「この店員への個人攻撃」になってしまっていることなのです。 いやまあ、「どうしたいんですか?」っていうのは喧嘩売っているように聞こえなくもないけれど、それも語調によるでしょうし、このお客だって、「店のルールを乱している」という意味では、よしもとばななさんと似たようなものではないでしょうか。

    「お通しいらないから代金引いて」 - 琥珀色の戯言
    guldeen
    guldeen 2013/03/18
    日本ではチップを客に請求する習慣が無いから、こういう形での客単価"向上"を目指すしかないのだろうけど。
  • アブラハム「いつかはゆかし」誇大広告の疑い - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    結論から言いますと、月5万円の積立を30年間想定利回り10%を複利でやっても1億円なんて貯まりません。 明らかな誇大広告であり、有利誤認の疑いがあります。 有利誤認とは http://www.caa.go.jp/representation/keihyo/yuri.html そもそも、積立で複利とか… 私も、「いつかはゆかし」でシミュレーションしてみました。30年後に1億円が貯まるみたいです。そのころ私は70歳だそうですけど、細かいことは気にしない。正確には、108,566,055円だそうです。 おかC…  そんな馬鹿な。出たシミュレーションの回答から、算式を割り出したいです。とても。 逆算してみましょう。まずは、素直に数式を算数で作ってみます。計算してみたら… (((60*1.1+60)*1.1+60)*1.1… なりました! 108,566,055円です! まさかの算数! 算数でありま

    アブラハム「いつかはゆかし」誇大広告の疑い - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    guldeen
    guldeen 2013/02/28
    ウサン臭いと思っていたら、計算してみてもやっぱり誇大広告気味な疑惑が、という話▼『キャピタルゲイン税』ね。俺みたいなビンボー人は、一生縁が無い話だろうけど。
  • 「峯岸みなみがやらかしたこと」 - 小娘のつれづれ

    出かけてる間にかなりアレな動画が発表されていて、もう色んな意見出てるだろうけど、とりあえず今動画を初見した感想を書いちゃう。 他の意見を見る前に書く。 落ち着いて考えたらまた変わっていくかもしんないけどごめん。 これね、峯岸みなみさんが”いてもたってもいられず”やらかした事は、予想以上に大変なことだと思うのよ。 AKB高橋みなみ 「普通の人は恋したら応援される。我々の恋は応援されない。おかしくね?」(痛いニュース) これのはてブコメント見てみなよ。 世間の大半にとって今もアイドルなんて単なる水商売でしかないんだよ。 でもそうじゃないって言ってくれる人がいて、見てくれる人がいて、アイドルって商売成り立ってるじゃん。 業界が成り立ってるんじゃないの。 その頂点で今引っ張ってるグループ、しかも神にまで例えられる1期生が「とても軽率で自覚のない行動でした」って全世界に泣きながら坊主配信してんだよ。

    「峯岸みなみがやらかしたこと」 - 小娘のつれづれ
    guldeen
    guldeen 2013/02/01
    『その集団の中でも特にひどい・典型とは言えないものが、外部から見た場合に代表例だと思われてしまう』ってのは、どのジャンルにでもある弊害だわねぇ。
  • 1