タグ

地方とeducationとsocietyに関するguldeenのブックマーク (20)

  • 「どの都道府県で育つか」でこれほど違う大学進学率、背景に高校制度…普通科88.6%の東京、地方との圧倒的な機会差 【均質化する東京の難関大】出身地域の多様性低下、その背景と影響を読み解く<後編> | JBpress (ジェイビープレス)

    東大含む(いわゆる)旧帝大合格者のうち、東京圏出身者の割合が近年顕著に増えている――。3日付の毎日新聞朝刊が、長年『サンデー毎日』が収集してきたデータをもとに、こんな分析結果を報じた。人が選択しえない「生まれ」による教育格差は、いまどんな状況にあるのか。出身地域の多様性が下がったキャンパスは、学生たちにどんな影響を与えるのか。『教育格差』(ちくま新書)の著書がある龍谷大学社会学部の松岡亮二・准教授が、3回にわたり、毎日新聞が報じたデータを独自分析した上で詳しく解説する。 #3/全3回 <前編>東大合格、増える東京圏出身者 北大・東北大では地元合格を押し下げ…進む「地域格差」は社会に何をもたらすか <中編>親非大卒枠、地方出身枠、女子枠…大学入試のアファーマティブ・アクション、拡充でも公平性達成は程遠いワケ ◎毎日新聞特集ページ「受験格差」 (松岡 亮二:龍谷大学社会学部 准教授) 都道府

    「どの都道府県で育つか」でこれほど違う大学進学率、背景に高校制度…普通科88.6%の東京、地方との圧倒的な機会差 【均質化する東京の難関大】出身地域の多様性低下、その背景と影響を読み解く<後編> | JBpress (ジェイビープレス)
  • https://twitter.com/tomtom_tom3/status/1605747064071020545

    https://twitter.com/tomtom_tom3/status/1605747064071020545
    guldeen
    guldeen 2022/12/23
    富山には小4-6まで居たが、雪国独特の『勤勉で上の方針に従順だが、籠る』教育方針がなんか肌に合わなかった。
  • 「加害者にも未来がある。学校は責任は負えない」旭川イジメ14歳凍死 中学校教頭が母親に告げた言葉 | 文春オンライン

    記事では3つの中学校が登場します。X中学校は、廣瀬爽彩(さあや)さんがイジメを受けた後に転校した学校。Y中学校は2019年4月から9月まで、イジメをうけた時に在籍していた学校。Z学校は、加害者生徒のC男、D子、E子が通っていた学校です。 また記事では廣瀬爽彩さんの母親の許可を得た上で、爽彩さんの実名と写真を掲載しています。この件について、母親は「爽彩が14年間、頑張って生きてきた証を1人でも多くの方に知ってほしい。爽彩は簡単に死を選んだわけではありません。名前と写真を出すことで、爽彩がイジメと懸命に闘った現実を多くの人たちに知ってほしい」との強い意向をお持ちでした。編集部も、爽彩さんが受けた卑劣なイジメの実態を可能な限り事実に忠実なかたちで伝えるべきだと考え、実名と写真の掲載を決断しました。 「爽彩さんが亡くなったことを受けて、もう一度、命の大切さについて私のほうから生徒たちに伝えよ

    「加害者にも未来がある。学校は責任は負えない」旭川イジメ14歳凍死 中学校教頭が母親に告げた言葉 | 文春オンライン
    guldeen
    guldeen 2021/04/19
    刑事事件と民事事件両方で「法廷でアホな言い訳が通用するか」をマスコミに記事にされ、『対応への非常識ぶり』を非難されろとしか。しかし民主国家で可能な最大限の制裁がこれ止まりなのも、無力感を覚える…
  • かわいそうなだけの子でない/青森中学生自殺 遺族が写真、氏名公表 (Web東奥) - Yahoo!ニュース

    真っ赤に開く傘を背に、笑顔がはじける津軽手踊りの少女-。今夏の黒石よされ写真コンテストで、最高賞の黒石市長賞に内定していた作品だ。撮影された10日後に自殺した青森市の浪岡中学校2年の女子生徒(13)だと審査後に判明し、主催した黒石よされ実行委員会が一転、内定を取り消していた。遺族は17日、撮影者から提供を受けていた作品を紙に公開。また、氏名を葛西りまさんと公表した。 写真は8月15日、黒石市の日三大流し踊り・黒石よされで、青森市の写真愛好家の男性が偶然、撮影。男性は「表情の明るさ、漂う熱気、精いっぱい楽しむ姿にひかれた」という。 りまさんは幼少期から手踊りをたしなみ、小学6年で仲間と日一に。だが、今年の全国大会が近づいていた同25日、命を絶った。遺書には「また皆で優勝したかったけど、行けなくてごめんなさい」とあった。 番の舞台は、りまさんの祖父(60)が周囲の希望もあって三味

    guldeen
    guldeen 2016/10/18
    「娘の悩み」に気づいてやれなかった親の懊悩はいかばかりか。そんな所に来て、写真賞取り消しのこの仕打ち。図らずも全国区の話題になった事で、地域はどう受け止めるか。
  • (あのとき・それから)昭和62年 丸刈り校則自由化運動 勝ち取った「9ミリ以下」の廃止:朝日新聞デジタル

    (1987年) 「男子は丸刈り。長さは9ミリ以下」。そう指導していた愛知県岡崎市の中学校で1987年4月、「たった一人の反乱」が起きた。一人だけ、坊ちゃん刈りで登校する生徒が現れたのだ。「誰かが勇気を出していやだと言わなければ、いつまでも変わらない」という決意からだった。 その生徒は愛知教育… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

    (あのとき・それから)昭和62年 丸刈り校則自由化運動 勝ち取った「9ミリ以下」の廃止:朝日新聞デジタル
    guldeen
    guldeen 2015/03/08
    戦後すぐだと社会全体が不衛生だったりして、男子生徒の丸刈りは「シラミ対策」としても合理的だった。だがそれが1980年代半ばまで続いていたのは、明らかに不合理な風習・校則でしか無い
  • 長崎の教諭、児童に「負けたら窓から飛び降りて」 謝罪:朝日新聞デジタル

    長崎県雲仙市の小学校で6月下旬、40代の男性教諭が休み時間中、担任する6年生の男子児童に「ゲームで負けたら窓から飛び降りて」と発言し、市教委から文書訓告の処分を受けていたことがわかった。 市教委によると、教諭は道徳の授業参観が始まる直前、校舎3階の教室で児童らと数字を言い合うゲームをした。男子児童が「先生に勝てます」と言った際、負けたら飛び降りてもらうという趣旨の発言をした。 当時、男子児童の保護者も含め10人ほどの保護者が教室に集まっていた。教諭は授業後、男子児童の保護者に謝罪。保護者も受け入れたという。 訓告は7月31日付。教諭は「今後このようなことがないよう言葉に十分気をつけながら、子どもたちと接していきたい」と反省しているという。 教諭は、2004年に小学校6年生の女児が同級生を殺害した事件が起きた同県佐世保市の小学校で2人の担任を務めていた。

    長崎の教諭、児童に「負けたら窓から飛び降りて」 謝罪:朝日新聞デジタル
    guldeen
    guldeen 2014/08/15
    『教諭は、2004年に小学校6年生の女児が同級生を殺害した事件が起きた同県佐世保市の小学校で2人の担任』え...
  • 潮の匂いは。 | 文芸部|宮城県石巻西高等学校

    5月26日(日)14:00~東松島市コミュニティセンターを会場に校吹奏楽部による「第35回定期演奏会」を実施しました。当日は230名以上のお客様に来場いただきました。校の校歌をはじめ、15曲を演奏しました。年々、来場したお客様に楽しんでいただくため、演奏の技術はもちろんのこと、演出にも趣向を凝らしています。来年も多くのお客様に楽しんでもらえるよう吹奏楽部の活躍に期待したいと思います。 5月24日(金)は各学年テーマにそって進路関係の学習に取り組みました。 【1年生:進路講話】 「適性診断」及び「来年度に向けた科目選択」について、リクルートの志田様から様々なことを教えていただきました。 【2年生:進路の手引きを活用した今後の進路対策について】 2年生は各クラス事、「進路の手引き」を活用して自分達の今後の進路活動を考える時間としました。 【3年生:進路分野別ガイダンス】 3年生は「私大」「

    guldeen
    guldeen 2014/05/16
    災害に遭う前も遭った後も、地方に生きる者はその地の歴史の延長線上に居る事をどこかで意識するもの。上京などの自発的な形もあるが、震災・津波などの『強制的な別れ』は、学生の皆の心に自立を急き立てた感も。
  • 不明の小学生2人 警察官に付き添われ下山 NHKニュース

    27日、滋賀県高島市の山で小学生2人が学校行事の登山中に行方が分からなくなっていましたが、警察によりますと、28日正午前、2人は警察官に付き添われて下山したということです。 行方が分からなっていたのは、大阪・中央区にある城星学園小学校の小学6年生の男女の児童2人です。 児童2人は、27日、学校の行事で滋賀県高島市にある標高820メートル余りの赤坂山に登りましたが、昼前に登山道から外れ行方が分からなくなっていました。 赤坂山には、6年生の児童80人と付き添いの教師やガイドの合わせて89人が登っていましたが、学校によりますと、2人は「近道をする」と同級生に言って登山道から外れ、立ち入り禁止のテープが貼られた場所に入っていったということです。 警察や消防、それに自衛隊などが、2人が登山道から外れて進んだとみられる一帯を中心に隣の福井県側からも捜索した結果、28日午前11時55分ごろ、児童2人が警

    guldeen
    guldeen 2013/05/29
    森林組合見習いだった俺が言うが、山野をうろつくのは大の大人ですら一人では怖いものだ。そこを小学の男子と女子で、まぁよく野生動物に襲われずに済んだねとしか言えない。後でしっかり叱られてきな。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 京都府 「京都の大学を卒業した留学生には永住権プレゼントします」 - ライブドアブログ

    京都府 「京都の大学を卒業した留学生には永住権プレゼントします」 1 名前: エキゾチックショートヘア(神奈川県):2013/04/11(木) 13:02:46.76 ID:Nvk93XON0 京都府の山田啓二知事は10日、京都の大学を卒業した留学生に対し、永住権が申請できる資格を付与するなどの支援策を盛り込んだ「京都大学生特区」を国に提案する方針を明らかにした。国内の学生が減るなか、世界から優秀な学生を取り込んで都市間競争に勝ち残り、地域の活性化を図りたい考え。 京都経済同友会と府庁(京都市上京区)で行った「大学のまち・京都」を考える懇談会で明らかにした。府によると、2011年生まれの人の大学入学推計は、 出生数の減少で、11年に入学した人に比べ17・2%減になる見込みで、京都でも現在約16万人 いる学生数が約2万5千人減る計算になるという。一方、京都の大学の留学生は現在、約6千人

    guldeen
    guldeen 2013/04/11
    いやその…、そういう国籍その他、国家行政に関わるレベルの重要な問題は、いち自治体が独自に決めていい事じゃないでしょ?
  • 「助けて」響く悲鳴、血を流す教育長… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    いじめを受けていた大津市立中学2年男子生徒が自殺した問題の対応に当たっていた沢村憲次・市教育長が、さいたま市に住む男子大学生(19)に教育長室で襲われ、けがをした15日、市庁舎内は、職員らの強い不安に包まれた。 一方、教育長室で男子大学生を取り押さえた市教委の職員2人が記者会見し、その時の様子を生々しく語った。 ◆記者会見 記者会見したのは、市教委教育総務課の男性主事(28)と、学校教育課の男性副参事(52)。主事は午前7時半頃に出勤し、市庁舎別館2階の教育長室向かいにある教育総務課にいると、ほどなく、沢村教育長が出勤、教育長室に入って行くのが見えた。 直後に、縦じまのシャツに黒のズボン姿の男子大学生が現れ、教育長室に向かった。すると、同室から言葉にならないような叫び声が聞こえ、駆けつけると、額付近から血を流していた沢村教育長と、男子大学生が立ったまま組み合っていた。 副参事は同7時50分

    guldeen
    guldeen 2012/08/16
    大部分の人間は『自分が受ける痛み』以外の他人の痛みには無関心、って事だよね▼義憤に駆られての犯行に及んだこの19歳の大学生や、教育長が、法廷で何を語るか。メディアはしっかりと報じて欲しい。
  • 【大津市自殺】中2自殺で本格捜査へ 滋賀県警が約20人で専従捜査チーム:ハムスター速報

    【大津市自殺】中2自殺で格捜査へ 滋賀県警が約20人で専従捜査チーム Tweet カテゴリ大津市中学生イジメ自殺 0 :ハムスターちゃんねる 2012年7月11日 11:00 ID:hamusoku 大津市で昨年10月、公立中2年の男子生徒=当時(13)=が自殺した問題で、滋賀県警が生徒にいじめをしたとされる加害側の生徒の行為について、格捜査に乗り出すことが11日、捜査関係者への取材で分かった。 捜査関係者によると、県警は生活安全部少年課の約20人で専従捜査チームを設置する。 いじめをしたとされる生徒や学校関係者などから事情を聴き、自殺した生徒が受けたとされるいじめ行為に犯罪にあたる事実があったかどうかや、いじめと自殺の関連などを慎重に調べる。 http://www.47news.jp/CN/201207/CN2012071101000935.html 1 :ハムスター名無し

    guldeen
    guldeen 2012/07/11
    けっきょく、この国は『誰か死人が発生』しなきゃ、何も動かないし何も変わらないのだろう。
  • 田舎行ったら特攻の拓レベルの不良がいて笑った : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    guldeen
    guldeen 2011/11/03
    中央で数年ー数十年前に流行った文化が、ゆっくりと周辺地方に伝搬・残留する例の見事なサンプル。他の例では、"京言葉"の方言への影響が、まさにそれ。▼いや、しかし。
  • 光星学院のせいで…「高校生が飲酒とはけしからん」と横断幕排除・「フェア」等も中止

    1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 10:57:30.78 ID:eQ/TTzYa0● ?BRZ(11872) ポイント特典 地元商店もフェア中止、横断幕撤去…お祝いムード一変 光星学院飲酒問題 夏の甲子園で準優勝した光星学院野球部員による飲酒問題は、 青森県勢42年ぶりの決勝進出という快挙に湧いた地元に冷や水を浴びせかけた。 商店は「フェア」などの中止を決定。準優勝を讃える横断幕も撤収されるなど、 お祝いムードは一変した。 青森県内でレジャー施設や飲店を展開している「朝日会館」(弘前市)は同校の準優勝を受け、 「光星学院! 元気をありがとう! サンキューフェア」と題した割引イベントを実施していたが、 飲酒問題が発覚した23日に中止。 同社は「飲酒問題が発覚したため」と理由を説明した。 地元の八戸市役所は「準優勝おめでとう」と同校をたたえる縦90センチ、

    光星学院のせいで…「高校生が飲酒とはけしからん」と横断幕排除・「フェア」等も中止
    guldeen
    guldeen 2011/08/23
    せっかく皆が喜んでたのに、こういう"つまらない"事でがっかりさせちゃダメだよ。さすがに、法律に触れるような行為はせぬが吉だ。
  • 山形のさくらんぼ小学校、改名しないでの声が多数 これが山形県民か・・・ :アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「山形のさくらんぼ小学校、改名しないでの声が多数 これが山形県民か・・・」 1 作業療法士(大阪府) :2010/09/11(土) 16:36:33.46 ID:RxMZMSRqP ?PLT(20072) ポイント特典 サクランボ生産量日一を誇る山形県東根市が来年4月に開校する予定だった「市立さくらんぼ小学校」について、 インターネット上で裸の少女のイラストが登場する同名の成人向けサイトがあることが分かり、 市長は9日、校名変更を発表した。「ネット社会への認識が足りなかった」と釈明するが、 その判断に賛否の声が上がっている。 新小学校は児童532人が通う予定だ。「さくらんぼ小」という校名は昨年、市民に公募して決まった。 集まった215点(783人)のうち、この名前に投票したのが132人でトップ。12月の市議会で承認された。 「堂々とさくらんぼ小

    guldeen
    guldeen 2010/09/12
    こういう時の、『ガイアツ』かねぇ。デーブ・スペクターにでも裏から手を回してもらい、海外の新聞で「チェリーww」とでもからかってもらう以外に法は無いのかも。
  • Amazon CAPTCHA

    Amazon CAPTCHA
    guldeen
    guldeen 2010/04/09
    id:lovelovedogこと愛・蔵太さんお勧めの一冊。要は「モンスターペアレンツ」問題なのだが、福岡・九州という「気性の荒さ」という風土も絡んでるのでややこしい。
  • <暴行事件>中学生ら、小3男児を殴り海に突き落とし 携帯動画で様子撮影(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    「ごめんなさい。やめて」。うずくまって謝り続ける男児を殴り蹴りする少年−−。福岡県大牟田市で小3男児(8)が暴行され海に落とされた事件で、殺人未遂容疑などで逮捕された15歳の少年2人は、暴行の様子を携帯カメラで動画撮影していた。捜査関係者が明かした。夏休みに駄菓子屋のゲームコーナーで知り合った遊び仲間のいさかいは、ゲームのようにエスカレートしていった。 事件は8月6日に起きた。県警大牟田署によると、逮捕された2人は大牟田市の無職少年と久留米市の中3男子。暴行に加わったとして補導された市内の小6男児2人と中1男子も、駄菓子屋などで知り合った。 駄菓子屋は民家の敷地内にある6畳ほどの店。菓子やくじのほかメダルゲーム機3台が並び、被害男児も出入りしていた。無職少年は1学期で千葉県内の高校を中退し、故郷の大牟田に戻ってきた。中3男子は夏休み、親せきがいる大牟田市内に遊びに来て仲良くなったという

    guldeen
    guldeen 2009/10/02
    教育長の言葉がテンプレ過ぎ。なんで自分の脚で実際に、ゲーセンを視察するとかしないのかと。下でも言及されてるが、ゲームコーナーでなくても駄菓子屋でも「溜まり場」ならトラブルはどこでも起きる。
  • アイヌの今:民族共生に向けて/下 教育 /北海道 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇異文化知り豊かに--地域や学校間で温度差 「私らは今でもこんな家に住んでると思うかい」。アイヌ民族博物館(胆振管内白老町)の伝統家屋チセで、民族衣装を着た解説員、野三治さん(46)が道外から来た修学旅行生たちに話しかけた。引率の女性教諭にも「あなた、そう思ったでしょう」と尋ねると、教諭は「はい」とうなずいた。 明治政府の同化政策によってアイヌ民族は昔ながらの生活や言葉を捨てさせられた。しかし、アイヌ民族博物館を訪れる観光客や修学旅行生には、今もアイヌが伝統的な生活をしていると誤解している人も多く「アイヌも下を履くの?」「日語上手だね。どこで学んだの?」などの珍問が後を絶たない。 「少数民族について幼いころから正しく学べるようになってほしい」と野さんはいう。政府がアイヌを先住民族として認めてこなかったツケが教育のひずみとなって表れ、「アイヌを知らない日人」を生んでいる。 ◇ 日高

    guldeen
    guldeen 2009/02/27
    ↓おいおい、それ言い出したらアメリカ先住民(俗に言う『インディアン』)とかは?全くの伝統生活を送れている人など居ないだろうに?/関係ないけどチセと聞いて、「最終兵器彼女」を連想(元ネタではあるが)。
  • asahi.com(朝日新聞社):新潟の女子高生、なぜ超ミニ? 「今だけ」「文化」 - 社会

    短いスカート丈を気にしない女子高生たち=JR新潟駅前ポスターの製作を担当した樋口可奈恵さん(左)と高綱幹さん=新潟市中央区の新潟デザイン専門学校  女子高校生の制服のスカート丈が全国一短い――。写真週刊誌に4年前、そう報じられた新潟県。女子高生の多くが今も太ももをあらわに歩くのを見かね、県内の全高校は今月、一斉に生徒指導に乗り出した。なぜ短いのに、そんなにこだわるんだろう?  1月下旬の夕方、新潟駅前のファミリーレストラン。おしゃべりを楽しむ女子高生2人のスカート丈はひざ上20センチほど。  この日は路肩に雪が積もっていた。私立高校1年の粉川江理さん(16)は寒さも、男性客がちらちら投げる視線も平気だ。気になるのは、同性の目だという。  「学校には丈が長い子もいるけど、そういう子たちは別グループ。いつも一緒に行動するのは短い子」  県内の生徒指導の先生たちは、「勉強もスカートも、やる気次第

    guldeen
    guldeen 2009/02/07
    これって、その地方を覆ってる「ヘンな美意識」ゆえでしょう。外部からの疑問は当然だろうけど。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    【3月8日は世界女性デー】女子校の存在意義って? 土佐女子中高・浜田校長に聞く 性差とらわれず自立心育む

    47NEWS(よんななニュース)
    guldeen
    guldeen 2009/01/22
    色々言われてるけど、やっぱり「ケータイとゲーム」に子供の集中力が取られてるのが原因じゃないスかね。かといって、この2つを禁止すれば学力・体力が上がるかと言われれば、そんな事は無いわけで。
  • 橋下氏は絶望的なほど貧しかったが故に幸福だった。

    橋下知事、高校生相手にマジ反論。“自己責任”に女子高生号泣…私学助成削減めぐる意見交換会のコメント欄に橋下氏の経歴が書いてあったので引用。259 名前: 社会保険庁職員(東日) :2008/10/24(金) 20:28:41.18 ID:sFNyaW70父が他界母子家庭に→大阪に戻るも住む所がなく生活保護受けるため同○地区へ→生活苦しくバイトづけ。当然イジメられフルボッコ  これじゃいかんと番長を味方につけるために一緒のラグビー部へ。→日本代表に選ばれラグビーへ明け暮れるも、大阪1、2を争う進学校の為ついていけずに落ちこぼれる→受験失敗 片思いの奥さんは友達と付き合った→一浪し早稲田へ 奥さん友達と別れる トライ!!OK!→奥さん大阪の大学と東京通い半同棲、バイトしながら大学生活→大学生ながら事業を起こすが、不渡り掴まされ多額の借金→弁護士めざす、二期で受かる→卒業し大阪に戻る。異例の早

    guldeen
    guldeen 2008/10/27
    下で触れてる人は少数派だが、そもそも橋下氏にこれだけの緊急財政を強いさせる元凶である、歴代のボンクラ知事らの責任はどうなの?助成金より、調子に乗ってハコモノ作りまくったツケの方が大。責任者を吊るせ。
  • 1