タグ

ブックマーク / pandora11.com (29)

  • 海外「欧米にはない音楽だった」 J-POPの楽曲がついに全世界ランキングで1位に

    2人組音楽ユニット「YOASOBI」の楽曲「アイドル」が、 YouTubeが公開している世界楽曲ランキングmusic charts TOP 100 songs Global)で、 先日ついに首位を獲得しました。 「アイドル」は、アニメ【推しの子】のオープニングテーマで、 今年の4月12日に配信がスタートすると、 米ビルボードのグローバルチャート「Excl. U.S. top 10」で、 首位を獲得するなど大きな話題に。 3ヶ月が経った今もその勢いは全く衰えず、 6月30日~7月6日の1週間で4190万回再生され、 前週の4位からトップへと上り詰めています。 快進撃を続けるYOASOBIと「アイドル」に、 世界中から絶賛の声が寄せられていました。 その一部をご紹介しますので、ごらんください。 「日は才能の宝庫だ」 日人ベーシスト達の技術に世界のベースファンが衝撃 https://ww

    海外「欧米にはない音楽だった」 J-POPの楽曲がついに全世界ランキングで1位に
  • 海外「軽トラはもはや必須だ」 日本の軽トラが米国の田舎で万能車としてブームに

    今回は、英誌「エコノミスト」が配信した、 米国の田舎における日の軽トラ人気に迫った記事から。 早速ですが、以下が要点です。 「ノースカロライナ州で暮らす農家のジェイク・モーガンさんは、 偶然軽トラックの存在を知ってからリサーチを重ね、 その数ヶ月後には実際に軽トラックを手に入れた。 モーガンさんは大喜びだった。 軽トラックは安いだけではなく、幅も取らず、 一般的なピックアップトラックでは難しい、 自宅の納屋のような狭いスペースにも入る事が出来たからだ。 しかも地元の道路を走っても違反にならない。 『驚くほど便利なんです』とモーガンさんは語る。 軽トラは元々アメリカで販売される事を想定しておらず、 エアバッグなど新車に必要な安全装備は必ずしも備わっていない。 しかしオフロード車として販売するため、 一部の専門業者は新車も日から輸入している。 米国のメーカーが果たせなかったニッチを埋めてい

    海外「軽トラはもはや必須だ」 日本の軽トラが米国の田舎で万能車としてブームに
    guldeen
    guldeen 2023/04/23
    ニヤニヤ(・∀・)
  • 海外「何なんだこの面白国家はw」 日本の警察の徹底した仕事ぶりが台湾人を爆笑の渦に

    名古屋市の麻雀店で5日夜、換金可能なチップを賭けて麻雀をしていたとして、 経営者と従業員、それに客の男2人が逮捕されました。 この件で警察は、押収した麻雀台や牌などをメディアに公開しているのですが、 親が国士無双13面待ち、上家(左側の席)が緑一色・四暗刻単騎待ちなど、 なぜか見栄えを大いに重視したセッティングに。 この件を、過去に日の警察が行った複数の綺麗すぎる陳列と併せて、 台湾の人気サイトが取り上げたところ、大きな反響が。 こんな場面でも日人の職人気質が発揮される事に、 爆笑する台湾人が続出していました。 海外「米中が日を恐れるわけだ」 自衛隊員の能力が凄すぎると台湾で話題に 翻訳元■■ ■ 日の警察は過去にこんな陳列も行っている。 +570 投稿元 ■ ここまで来たらもう普通の展示会の光景だろ😂 +65 ■ 「こち亀」でも警察の陳列に関する話があったよね。 +2 ■ サド

    海外「何なんだこの面白国家はw」 日本の警察の徹底した仕事ぶりが台湾人を爆笑の渦に
  • 海外「日本に行くのが怖い…」 初来日した海外アニメーターが日本人の姿に衝撃

    今回は、「無職転生 〜異世界行ったら気だす〜」や、 「BLEACH 千年血戦編」のOP原画を担当するなど、 アニメーターとして活躍されるKay Yuさんの投稿からです。 Kay Yuさんは現在人生初の日旅行を体験中で、 フォロワーに対するリプでは、 「素晴らしい時間を過ごしています。 当に人生が変わるような体験です」と、 非常にポジティブな旅である事を伝えています。 一方で日で自信をなくしてしまうような経験も。 それはファッション面で、日人は年代にかかわらず、 「文字通り全ての人がファッショナブルで素敵」である一方、 自身は「日に来るまで服装に気を遣っていなかった」事を痛感。 2ドルのTシャツと履き古したジーンズを履いているという事実を、 いやが応にも意識せざるを得なかったそうです。 日にいると自分の服装が場違いに思えてしまう、 という体験は多くの来日外国人がしているようで、

    海外「日本に行くのが怖い…」 初来日した海外アニメーターが日本人の姿に衝撃
    guldeen
    guldeen 2023/03/09
    シャレオツな人がひしめいてるのって、日本の中でも渋谷とかくらいでは。
  • 海外「日本人の誇りなのに…」 日本のナポリタンが世界最悪の料理ワースト100にランクイン

    屋などでは定番のメニューである「ナポリタン」。 日発祥で、日人に長年愛されてきたこの料理ですが、 先日、料理ガイドサイトのTasteAtlasが発表した、 ユーザーからの評価が低い世界の料理ランキング100では、 ワースト26位にランクインしています (なお昨年12月に記事にしましたが、同メディアが発表する、 世界最高の料理トップ100では日の「カレー」が1位)。 この厳しい評価に、外国人からは様々な声が寄せられています。 その一部をご紹介しますので、ごらんください。 「これは日料理なんだよ」 ナポリタンの調理動画にイタリア人からは悲鳴が殺到 翻訳元■■(シェアページからも) こちらからワースト100を写真付きでごらんいただけます。 ■ ナポリタンは正直言えば自分の舌には合わない。 だけどマズイ料理かと言われればそうではない。 +5 アメリカ ■ ナポリタン? めちゃくちゃ美味

    海外「日本人の誇りなのに…」 日本のナポリタンが世界最悪の料理ワースト100にランクイン
  • 海外「日本から出たくない」 来日した英国人が自国の料理の酷さに気づいてしまい話題に

    今回は、YouTubeで登録者数126万人を誇る、 イギリス人VTuberのVox Akumaさんの生配信映像からで、 来日して痛感した事事情について語られており、 あくまでも個人の意見ではありますが、 全体を通して日を絶賛する一方で、 母国の料理にはかなり辛口な発言をしています。 ・私は日に行った事で覚醒した。 イギリス料理は酷い。今ならそれが分かる。 別世界の料理を体験してしまったから。 家族とビデオ通話で日旅行に関する話をした際、 まず放った一言は「英国料理は酷すぎる」だった。 ・日料理は母国の物に比べ、数光年先にある。 それを知った上で料理のまずい国に戻らなくてはいけないのだから、 落ち込んだ。っ当に落ち込んだ。 ・日の焼肉屋では衝撃を受けた。 イギリスのお店でも「和牛」を提供しているお店はあるが、 彼らは100%嘘をついている。 物ではなく、偽物の和牛を提供して

    海外「日本から出たくない」 来日した英国人が自国の料理の酷さに気づいてしまい話題に
  • 海外「日本はエンタメを分かってる」 日本発の遊戯施設『ラウンドワン』が全米を席巻

    2021年12月末時点で、日国内に99店舗を展開する、 複合エンターテインメント空間「ラウンドワン」。 ゲームセンター、ボウリング、カラオケ、 スポッチャなどが楽しめる屋内型のレジャー施設で、 アメリカ中国にも進出しています。 特に2010年の初進出以来アメリカでの成長は著しく、 2018年には25店舗、2021年には46店舗と順調に拡大。 2025年までに100店舗を展開する予定です。 なお、売り上げの75パーセントはゲーム事業。 ネット上には遊戯を楽しむ様子を収めた動画が多数投稿されており、 それぞれ多くのコメントが寄せられています。 その一部をご紹介しますので、ごらんください。 「日人は冷静だな」 日が舞台のゲームを公平に評価する日人の姿勢が話題に 翻訳元■■■■■ @tallzz_ I attribute my ski ball success to my crocs a

    海外「日本はエンタメを分かってる」 日本発の遊戯施設『ラウンドワン』が全米を席巻
    guldeen
    guldeen 2022/10/15
    こういった『遊戯施設運営スタイルの海外進出』もまた異文化体験なんやな、言われてみれば。
  • 海外「日本は良い国だなぁ」 外国人だけが気づく日本社会のある特徴に羨望の声が殺到

    歩行者や他車の通行を妨げるだけではなく、 死角を増やし路上の見通しを悪くさせるなど、 人や車に様々な悪影響を及ぼす悪質な路上駐車。 日でも路上駐車は存在しますが、 一般的な道路においても住宅街においても、 諸外国からすると圧倒的に少ないようで、 ネット上に投稿された以下の指摘が大反響を呼んでいます。 「日の都市景観のどこに魅力や、 不思議な人間らしさを感じるのか。 それをずっと考えていたんだが、 ある人のツイートにハッとなったんだ。 『日には、路上駐車がない』」 この事は他の多くの外国人にとっても、 日の特徴と言える要素であるようで、 コメント欄には羨望の声が相次いで寄せられていました。 「日人は恵まれ過ぎだろ…」 日の郊外をただ歩く動画にフランス人が衝撃 翻訳元 ■ これはたしかに。 言われてみれば日って路駐が全然なかった。 +24 ドイツ ■ 俺の地元とは大違いだ。 無理

    海外「日本は良い国だなぁ」 外国人だけが気づく日本社会のある特徴に羨望の声が殺到
    guldeen
    guldeen 2022/10/05
    日本の路駐の有無だが、場所や地域によるよ。近年だと日本も駐車監視員が外注化されてるし、路駐が気にならない田舎もあれば、道幅が狭く駐禁切符を頻繁に切るので近隣にコイン駐車場や立駐が多い地域もあるし。
  • 海外「欧米人には難解だった」 BBCの『もののけ姫』特集記事が海外で大反響

    スタジオジブリ制作の長編アニメーション映画作品、 「もののけ姫」が今月12日、公開から25年を迎えました。 それに合わせて英BBCは14日、特集記事を配信しています。 早速ですが、以下が要点になります。 ・評論家のスティーブン・ケリー氏は、 「もののけ姫」について以下のように書いている 「この映画は、宮崎駿作品の中でも最も複雑な作品である。 しかしこの作品が欧米でどのように扱われたのかが、 日と欧米の芸術の根的な違いを物語っている」と。 ・「テクノロジーは悪。もののけは善」。 そういった単純な構図にする事も出来ただろうが、 この映画はそうではなかった。 宮崎監督は以前に雑誌のインタビューでこう語っている。 「実際には悪人ではない人が良かれと思って行った事が、 とんでもない事態になる事もあるのです」。 ・日文化研究者のスーザン・J・ネイピア女史は、 「ジブリを観ると、西洋の視点とは逆に

    海外「欧米人には難解だった」 BBCの『もののけ姫』特集記事が海外で大反響
    guldeen
    guldeen 2022/07/18
    米国のアニメでは善人悪人がハッキリしてるものが多く、ジブリに代表される日本のアニメでの「善人でも悪人でもない立場がぶつかる」という物語は理解されづらかったのだろう、という分析。
  • 海外「日本人は冷静だな」 日本が舞台のゲームを公平に評価する日本人の姿勢が話題に

    7月17日に発売された、日が舞台のゲーム「Ghost of Tsushima」。 時は文永(十三世紀後半)、モンゴル軍の襲来を受けた対馬において、 主人公の境井仁(さかい じん)が侍の道に背いてでも、 現地の人々を守り、対馬を取り戻そうとする物語が描かれています。 制作は米国の「サッカーパンチプロダクションズ」なのですが、 外国のゲーム開発会社が日歴史物を扱っているため、 ネット上では他の国の文化の使用に不安の声も上がっていました。 しかし、肝心の日の批評家や一般人からのレビュー評価は高く、 その事を取り上げた投稿には、外国人から多くの声が寄せられています。 その一部をご紹介しますので、ごらんください。 翻訳元■■■ https://www.youtube.com/watch?v=5F3jXGb7BMY ■ 西洋のゲーム会社が日文化をもとに作ったゲームを、 日人が大絶賛してる

    海外「日本人は冷静だな」 日本が舞台のゲームを公平に評価する日本人の姿勢が話題に
    guldeen
    guldeen 2020/07/25
    「面白いか面白くないか」だけだよ、ゲームという娯楽を評価する軸の基本は▼「ソーシャル・ジャスティス・ウォリアーの皆さんは、日本が彼らの理想に迎合しないのが気に食わないのさ」ご名答:-)
  • 海外「日本に勝つのは諦めた」 大阪のモノレールの構造が凄すぎると海外で話題に

    今回は、海外ネットで大反響を呼んでいる、大阪モノレールの話題から。 大阪モノレールは豊中市の大阪空港駅から門真市の門真市駅を結ぶ路線で、 大阪国際空港(伊丹空港)などへのアクセスに利用されています。 営業距離が日最長のモノレールで、2011年までは世界最長でした。 映像は、万博記念公園駅にある分岐器の切り替えの様子を映したもので、 複雑な軌道が正確に転轍されて行く様子が紹介されています。 翻訳元では、3日で再生数が2600万回を突破する大反響ぶりで、 コメント欄には外国人から驚きの声が殺到しています。 寄せられた反応の一部をご紹介しますので、ごらんください。 海外「日とかいう異世界空間…」 日のモノレールの未来感に外国人が仰天 翻訳元■■ オリジナル動画 https://www.youtube.com/watch?v=FYFIeKCUDdk ■ こんなシステム、初めて観た……。 ハイ

    海外「日本に勝つのは諦めた」 大阪のモノレールの構造が凄すぎると海外で話題に
    guldeen
    guldeen 2017/04/06
    しょっぱなの『太陽の塔』の存在もだけど、あの辺りだけはまさしく『近未来』やね。
  • 海外「これは日本の陰謀か」 ポケモンGOが米国社会に変化をもたらしたと話題に

    今月の7日に北米などで配信が開始された「ポケモンGO」。 スマートフォンのカメラを通じて現実の世界でポケモンを探し、 モンスターボールでゲットするというスマホゲームで、 配信開始後わずか5時間でダウンロードランキングで1位を獲得するなど、 特にアメリカでは爆発的な人気を誇っています。 そのような中、多くの海外ネットメディアが取り上げているのが、 ポケモンGOの影響でアメリカ人が運動(自分の足で歩く)を始め、 そして教会にも足を運ぶようになった、という事実。 ポケモンGOのユーザーたちが教会に向かう現象が起きている理由は、 ポケストップの多くが教会に設定されているためです。 (ポケストップに行くと報酬として重要なアイテム等がもらえる)。 図らずも米国人の運動不足&教会離れを解消するその一助となったわけですが、 この現象に対して、アメリカ人から様々な声が寄せられていました。 海外「ありがとう任

    海外「これは日本の陰謀か」 ポケモンGOが米国社会に変化をもたらしたと話題に
    guldeen
    guldeen 2016/07/11
    そーか、故・いわっちの発想が実現したのがこれか…。みんなあなたのアイデアを楽しんでるよ、と伝えられるなら伝えたい▼しかしまさか、米国の肥満児やひきこもりまで解消させるとは、恐るべし(^^;
  • 海外「日本には今も皇帝がいたのか」 一般参賀の光景に外国人から感動の声

    映像は日在住の外国人が撮影されたもので、 一般参賀の様子や、皇居とその周辺の様子が紹介されています。 宮内庁のホームページによると、皇居で一般参賀が始まったのは昭和23年。 当時の参賀は、正門内に設けられた記帳所での記帳のみで、 現在のような天皇皇后両陛下・皇族方のお出ましはなし。 ですが昭和天皇は、「参賀に来ている国民の様子が見たい」とご要望され、 見通しがきく第2期庁舎の屋上から、寒空の下参賀者の姿をご覧になっていたそうです。 その後、「もっと近くで国民に接したい」というご要望が陛下から出たことから、 昭和26年より、庁舎中央玄関上のバルコニーにお立ちになることに。 昭和44年には、一般参賀に対応した作りとなる長和殿が完成し、 それ以後、現在見られるような形で一般参賀は行われています。 それでは映像と、寄せられた反応をごらんください。 Saludando a la Familia I

    海外「日本には今も皇帝がいたのか」 一般参賀の光景に外国人から感動の声
    guldeen
    guldeen 2014/04/18
    現時点の世界で、エンペラーで呼ばれる地位って天皇だけなんだっけ?▼一般参賀でお馴染みの、あの建物って「長和殿」っていうのか。
  • 海外「日本語一人称多すぎ!」 俺・私・僕の使い分けに外国人困惑

    映像では、アニメ作品のキャラクターの一人称を例に、 「俺(様)=荒っぽい/クール」「私=大人/フォーマル」 「あたし=かわいこぶった/女の子らしい」 「僕=子供っぽい/未熟」「わし=高齢/賢い」と言った具合に、 使い分けや言葉のイメージが紹介されています。 同じ人間でも、相手との親密度や関係性で変わる/変える場合も多いですが、 とりあえず外国の方は、男性なら「僕」、女性なら「私」が無難でしょうか。 外国人にとっては自分がどの「部類」に属するのか、その判断が難しいらしく、 困惑の声がたくさん寄せられていました。 関連記事:日語は難しい? 外国人が 『さん、ちゃん、様、君』の違いに苦戦 How to say I in Japanese ■ 日語は、代名詞が沢山あるのも魅力の1つだよね。 アメリカ ■ ワシってなんかイイ。ワタクシもいろんなアニメに出てくるよね。 でも普通、若い人はワタクシな

    海外「日本語一人称多すぎ!」 俺・私・僕の使い分けに外国人困惑
    guldeen
    guldeen 2014/01/16
    『相手と自分の関係性(年齢や役職や家庭内での立場などの“上下”)で、日本語の一人称・二人称は決まる』というのを聞いた事があるので、Iとyou(そしてGod)から始まる言語にはここら辺の事情は判り辛かろう。
  • 海外「日本史面白い!」 鉄砲伝来から開国までの流れに外国人感激

    動画は米国のテレビ局、公共放送サービス(PBS)が制作したもので、 種子島への鉄砲伝来を始め欧州・米国との関り合いを織り交ぜながら、 主に江戸期の日武士)に迫った内容になってます。 宣教師たちがいかに当時の日文化・文明に感銘を受けたか (欧州では手でべていたのに日では箸が使われている点、 日人は毎日のようにお風呂に入っていた点など )、 武士の名誉を重んじた規律ある文化的な生活、 織田信長、豊臣秀吉、徳川家康など時代の中心にいた人物たち、 杉田玄白を始めとする日の医師たちによる蘭学・解剖学の研究、 ロシア船とペリーの来航、そして開港要求時における日の苦悩、 列強との修好通商条約の締結といった、 様々なポイントがそれぞれ短く纏められ、 最後に、1868年、江戸幕府は265年の幕を閉じたと結ばれています。 外国人 「日歴史で一番好きな時代は?」 Japanese Hist

    海外「日本史面白い!」 鉄砲伝来から開国までの流れに外国人感激
    guldeen
    guldeen 2013/08/13
    よく270年近くも政権が続いたものだと言われるが、この時期の海外事情を見ると、ある意味でのラッキーさも手伝っている(米国は南北戦争など)のも事実。
  • 海外「映画より面白い」 ラストサムライの史実に外国人興味津々

    2003年に公開され、世界的に人気を博した「ラストサムライ」。 西南戦争や神風連の乱をモデルに製作された作品ですが、 トム・クルーズ演ずるイサン・オールグレンにもモデルがおり、 幕府陸軍の近代化を支援するべく派遣されたフランス軍事顧問団の一員、 ジュール・ブリュネがその人であろうと考えられています。 動画では「ラストサムライ-真実の物語」として、 戊辰戦争から明治が始まるまでの流れが、 ジュール・ブリュネを中心に構成されています。 ジュール・ブリュネは西南戦争には参加していなかったので、 「ラストサムライ」に絡める点に疑問を呈する声もありましたが、 映画の主人公のモデルとなった人物と侍たちの物語に、 多くの外国人が感銘を受けたようです。 The Last Samurai - The True Story ■ WOW 実話のほうが映画よりもいい話じゃないか! +3 オーストラリア ■ 当に

    海外「映画より面白い」 ラストサムライの史実に外国人興味津々
    guldeen
    guldeen 2013/06/14
    日本の幕末・維新の歴史を素直に描くと、それこそ2時間半では足りなくなるので、あの程度の改変というかミックスは、日本人としてはまぁ許容範囲です。
  • 海外「日本以外でも売って欲しい」 日本の軽トラが外国人に大好評

    一般的に「軽トラ」という略称で知られている軽トラック。 元祖はホープ商会が1952年に販売した3輪トラック「ホープスター」ですが、 1957年にダイハツの「ミゼット」がブームとなり、3輪トラックが大人気に。 その後、60年代にダイハツやスズキなどが4輪型の軽トラックを打ち出し 徐々に4輪型の軽トラが市場の主流となっていったそうです。 燃費がよく、狭い道にも適しており、駐車もしやすいため、 「超絶的に実用的」と投稿者さんが評している日の軽トラ。 外国人の反応はさて。 Kei Trucks in Japan ■ 小さいなぁ……。普通のトラックの3分の1って感じだ。 クロアチア ■ 私が初めて買った車はスズキのワゴンRだった。 とっても小さくて、でも安心して運転できる車なんだよ。 イギリス ■ あれくらい小さくて機能的な車を日以外でも売って欲しいな。 他の国の車はいらない機能を搭載し過ぎなん

    海外「日本以外でも売って欲しい」 日本の軽トラが外国人に大好評
    guldeen
    guldeen 2013/06/02
    森林組合時代の俺の愛車は(なかば仕方なく購入した)ハイゼットバン。今の住居へ引っ越す際の、家具の運搬にも活躍してくれた。
  • 海外「この技術は世界を変える」 富士通の最新技術が未来的過ぎる

    今回は富士通研究所が開発に成功した、 次世代ユーザーインターフェースから。 書類などをタッチパネルに変えてしまう技術なのですが、 個人的には開発品にこれほど感動を覚えたのは久しぶりです。 詳細は動画内にて説明されていますので、さっそくごらんください。 実世界の物に対してタッチ操作可能な次世代UI #DigInfo ■ これは、未来、君なのか? ロシア ■ スマートフォンにこの機能が付いてたら最高だよな。 セルビア ■ 未来はまさにここから始まる。 +79 マレーシア ■ 未来が始まるのはいつだって日からさ。 +4 アメリカ ■ もっと言うと、日からすべてが始まった。 マレーシア ■ 未来の俺のデスクにはこの技術が搭載されてるはず。 国籍不明 ■ 未来がもうすぐそこまで来てるって感じがする! 国籍不明 ■ プロジェクターはちょっと不便だなって思ってたトコなんだよ。 これに加えてグーグル

    海外「この技術は世界を変える」 富士通の最新技術が未来的過ぎる
    guldeen
    guldeen 2013/04/17
    あー、「レーザーキーボード」みたいな感じの技術ね。
  • 海外「力士を心から尊敬する」 海外有名フードファイターが相撲部屋の稽古に挑戦

    動画には、Furious Peteの名で活躍するカナダ人のフードファイターが、 相撲部屋で稽古を受ける様子が収められています。 チャンネル登録者が30万人近くいる人気チャンネルのため、 投稿から一日で千以上のコメントが寄せられています。 まず日相撲協会とコンタクトをとって稽古を受ける許可を得て、 それから更に、動画の相撲部屋(八角部屋?)と掛け合ったそうで、 「大変だったけどそれだけの価値があった」 とピートさんはコメントしてらっしゃいます。 貴重な体験が収められた映像に、外国人の反応はさて。 Furious Pete : My Sumo Experience ■ 100キロを超える君が力士に簡単に遊ばれてて笑ったよw オーストリア ■ ウチのアメフトチームのオフェンシブラインマンは、 地元でスモウのヘビー級チャンピオンなんだ。 俺もアメフトをやってるけど、彼はまるで煉瓦の壁みたいなんだ

    海外「力士を心から尊敬する」 海外有名フードファイターが相撲部屋の稽古に挑戦
    guldeen
    guldeen 2013/03/02
    すでに幕内どころか大関・横綱に外国人力士(モンゴルや東欧勢多し)が居るくらいなので、ガッツとワザのある人ならウェルカムである。
  • 海外「日本人の精神を象徴してる」

    2009年までテレビ朝日で放送されていた「小学生クラス対抗30人31脚」。 50メートルを30人(以上)が二人三脚と同じ要領で走りタイムを競う競技です。 ギネス記録は愛媛の小学校が記録した、8秒80。 政府の統計ですと、小学6年生の男子の50メートル走の平均が8秒88なので、 それよりも早い、とんでもない記録であることが分かります。 映像には、予選時のものでしょうか、競技の様子が収められています。 恐らくは何かしらかの記録が出たものではないと思うのですが、 それでも見事に足並みの揃った素晴らしい走りを見せております。 日の小学生が見せた脅威の団結力に、外国人の反応は、さて。 リクエストありがとうございましたm(__)m コメントは関連動画からも一部取り寄せてます。 ※スタートは0:37頃から 31-legged race ■ 視聴前「まぁうまくいくわけないだろうな」 視聴後「チートだろこ

    海外「日本人の精神を象徴してる」
    guldeen
    guldeen 2013/02/05
    ウィキペを見てると、その背後で色々と運営・参加での問題もあったらしい。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9%E5%AF%BE%E6%8A%9730%E4%BA%BA31%E8%84%9A