タグ

関連タグで絞り込む (189)

タグの絞り込みを解除

businessと考察に関するguldeenのブックマーク (468)

  • サイゲームス「グランブルーファンタジー」で天井&詫び石配布の件(追記あり) : やまもといちろう 公式ブログ

    [引用] 今回のグランブルーファンタジーの場合は,ガチャの説明書きがユーザーの誤解を強いる可能性のある内容であり,景品表示法の優良誤認の疑いがある事案ですので,謝ってコンテンツを配って済む技術的な問題とはわけが違います。 それでも、ガチャに天井ができて、個別の確率表示が(第三者による検証は困難ですけど)なされ、相応の詫び石配布の対応がされたことは前進だということで良いのでしょうか。 なお、この問題が波及する先は概ね次の2つです。 1)  それ以外の期日の問題ガチャに詫び石や返金対応があるのかどうか 15年12月31日から16年1月7日までのキャンペーンで行われた事案においてのみ、ユーザーに対する補償が行われる形になっています。それ以外の誤認事案があったと認められるとき同様の対応、またはそれ以上がされるべきという話になりはしないか。 2)  他の類似タイトル、同様のトラブル事案はどうなのか

    サイゲームス「グランブルーファンタジー」で天井&詫び石配布の件(追記あり) : やまもといちろう 公式ブログ
    guldeen
    guldeen 2016/02/26
    ソシャゲは未体験な俺だが、2万円弱で得られるアイテムって、感覚としてはパチやスロでのハマり中の小当りや『BAR』だよなぁ。
  • 地方は「真面目な人々」によってつぶされる | 地方創生のリアル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    今回は、地方における「真面目」な人々の功罪について考えて見たいと思います。 地域を活性化しようとして結局「数々の失敗プロジェクト」の山ができてしまうのは、なぜでしょうか。この連載で明らかにしているように、人口拡大社会で成果が出た方法を、そのまま人口縮小社会となった現在も実施しているからです。 「常識」と「真面目」な業務が招く、地方の衰退 そのような構造を支えているのは、地域内での主要な組織において、過去作られてきた常識を守り、日々淡々と業務を進める「真面目」な人々です。 多くの日人は、集団内での常識を守り、日々与えられた業務を生真面目に遂行することが仕事だと教わってきました。これは地方だけの話ではありません。 しかし「真面目に遂行する」だけでは、与えられてきたルールを根から疑い、それを自ら周囲を巻き込みながら、組織的にも修正をかけていくということがなかなかできません。 結果として、散々

    地方は「真面目な人々」によってつぶされる | 地方創生のリアル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    guldeen
    guldeen 2016/02/21
    名古屋の「コスプレサミット」や徳島の「マチ☆アソビ」はイベント主体型の感が強いが、元からの観光地でもある大洗が名物を取り込みつつ『ガルパン』でさらにブレイクしているのは地元商店会の協賛の好例。
  • 情報販売からせどりまで様々な副業に手を出してきたけど全て失敗だった - 要件を言おうか

    漠然とお金持ちになりたいと昔から思っていました。 家が貧乏だったんで、金銭欲は人一倍強かったんですよね。 タワマンに住んでランボを乗り回して良い女を抱く。そんな男になりたいと常に思っていました。 そんな思いからお金を手に入れるために様々な副業に手を出してきました。 せどり アイドルDVD転売 中国輸入 情報販売 FX しかし、どれもある程度のラインまで稼いだら、その先のステージに行くことはできず、めぼしい成果を得ることはできなかった。 今日はそんな自分の副業遍歴を語ろうかと思います。 せどり せどりとは? せどりのみで生計を立ててているブログを見てから、自分もこれを副業で取り入れようと決意。 ポピュラーなのはを扱うせどりだが、如何せんライバルが多いため、自分が目をつけたのはCD。 早速BOOKOFFでCDを仕入れてAmazonに出品。初月は赤字だったが、段々とコツを掴んでいき2ヶ月目から

    情報販売からせどりまで様々な副業に手を出してきたけど全て失敗だった - 要件を言おうか
    guldeen
    guldeen 2016/02/07
    ニッチ系の商売ってのは、大手が本気出して進出してきたら終わりだからなぁ。
  • 元長距離ドライバーの私が夜行(高速)バスに乗りたくない理由 ~安全とはかけ離れた、長距離運転の危険性~

    雑記 元長距離ドライバーの私が夜行(高速)バスに乗りたくない理由 ~安全とはかけ離れた、長距離運転の危険性~ 先日、BUMP OF CHICKEN のライブを観に仙台から横浜まで行った帰りに、およそ5年ぶりに夜行バスを利用しました。 5年前は学生だったので特に意識はしていませんでしたが、今回久々に夜行バスに乗ってみて「夜行バスはローコストな分、かなりリスクの大きな乗り物だ。」と感じました。 学生から社会人になって私が最初に勤めていた会社は、営業職でありながら配達がメインの仕事。1週間に数回、一日の移動距離が700㎞を越える「長距離ドライバー」にならなければならない業務がありました。 その経験を踏まえたうえで、「ドライバー目線」で自ら夜行バスに乗り込んでみて、その危険性に改めて気付いたのです。 ※関連記事で、この記事もよく読まれています 元運送ドライバーが語る「ポケモンGO」の危険性。交通死

    元長距離ドライバーの私が夜行(高速)バスに乗りたくない理由 ~安全とはかけ離れた、長距離運転の危険性~
    guldeen
    guldeen 2016/01/25
    自動運転技術が最も求められる分野の一つなのだが、残念ながらこの分野に参入している業者の大半にはそれほどの『企業体力』が無い、という矛盾。
  • SIerモデルが経年劣化してる。それはネットビジネスの遠くない未来 | F's Garage

    以下の記事は当だったと仮定した感想 SIはやめておけ 請負業において工数で見積もりをするのは当然のことだ。今のところ、それしか価値を計る方法はないし、価値を生むかわからない顧客の要望に答えるならば単価x時間などの成果から外れた報酬をもらうのはエクセレントな方法論であろう。 システム構築のプロフェッショナルが、顧客のビジネスの成否から切り離してシステム開発を請け負う理想的な形だと思う。 しかし、作ったシステムが成熟した結果、社会全体の中で「何かを維持をする仕事」の方が大きくなったのだと思う。日社会が成長しているうちは、システムを維持する仕事に対する経済への寄与が増大していくのだろうから、十分ビジネスとして成長したと思うが、日社会が成長しなくなると、既存システムはそれ以上の売り上げをもたらさない可能性が高い。 つまり経済規模は大きいが、成長をもたらさない。そういうビジネスは、守りに入る。

    SIerモデルが経年劣化してる。それはネットビジネスの遠くない未来 | F's Garage
  • マスメディアはジャニーズに何を握られてるの?

    ジャニーズのタレントとジャニヲタには悪いけど、ジャニタレなんていなくても代わりはいくらでもいるだろう。 なのにマスメディアがあんなにまでチキンな対応してるのはなんでなの。 それともほかに、上の人達とかがなんか握られてるの?枕とか? おかげで妄想が捗ってしょうがないわ。 あと、話ずれるけど、自分の子供をわざわざあの事務所に突っ込む親の気が知れない。 置屋に出さなきゃなんないほど困窮してんの?

    マスメディアはジャニーズに何を握られてるの?
    guldeen
    guldeen 2016/01/21
    マジメな話、芸能と関係ないマスコミって日本には、「しんぶん赤旗」(@akahata_PR)とかくらいしか(あとはCS局とかくらい)ロクにないからねぇ。
  • ジャニーズ事務所はいつからメリーズ事務所になったの? - まつたけのブログ

    連日のSMAPの解散だか分裂だかの騒ぎを傍観していて気になったんですけど、ジャニーズ事務所はいつからメリーズ事務所になったんですかね? 一連の騒動を通じて、申し訳程度にすら社長であるはずのジャニーさんの名前はまったく出てこず、副社長のメリー喜多川とかいう婆さんの話ばっかりなんで少し気になりました。 メリーとかジュリーとか知らねえしクソどうでもいいのですが… 僕はジャニーズ事務所の内輪の事情とか特に興味もないし全然知らなかったんですけど、今回のSMAPの一連の報道などを見聞きしていると、要するにメリーとかいう89歳のお婆さんが全部悪いんじゃねえか?という身も蓋もない個人的な印象を持ってしまいました。 新聞なんかだとあくまでジャニーズ事務所(=メリー)側(及び木村拓哉)が大正義で、愚かかつ身勝手にも大恩あるジャニーズ事務所に造反を企てた中居以下SMAPのメンバー(キムタク以外)が悪い、みたいな

    guldeen
    guldeen 2016/01/18
    『創業者(や中興の祖)としての自負』は分かるが、経営の感性が時代に『常にマッチし続ける』保証はどこにも無い。80も過ぎて経営に口を出し続けるのは、単純に言って異常。
  • 仕事のできない人はPDCAがわかっていない

    「たいへん申し訳ありませんでした――」 大企業の経営陣が深々と頭を下げて、謝罪をする。そんな記者会見の映像を、すっかり見慣れた方も多いのではないでしょうか。 記憶に新しい東芝の不正会計を筆頭に、大企業の不祥事が続いた2015年。海外に目を向けても、昨年上半期に販売台数世界1位に躍り出たフォルクスワーゲン(VW)が排ガス不正問題を起こし、日でも大きなニュースとなりました。昨年11月には、数珠つなぎ的にVW傘下のアウディやポルシェなどでも不正が発覚。販売台数も株価も落ち込んで、ついにはトヨタ自動車が世界販売台数のトップに返り咲きました。 なぜ、こんなにも頻繁に企業の不祥事が起きているのでしょうか? 2011年3月の東日大震災。大津波と原発事故の衝撃的な画像を覚えている方も多いと思います。当時、自然現象の「天災」と人が起こした「人災」という言葉を何度も目にしました。散々言われてきたことではあ

    仕事のできない人はPDCAがわかっていない
    guldeen
    guldeen 2016/01/11
    計画を立てる→やってみる→問題点発覚→どう「カイゼン」する?→計画の練り直し、のサイクルが、案外とうまくいって無い企業は多い、との指摘。
  • 【日本の深い闇】ヨドバシAkibaの一角にめり込むように建つ東京青果商会館ビル、地上げ屋と闘った歴史 : 哲学ニュースnwk

    2016年01月09日16:00 【日の深い闇】ヨドバシAkibaの一角にめり込むように建つ東京青果商会館ビル、地上げ屋と闘った歴史 Tweet 1: 河津掛け(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/08(金) 22:27:37.55 ID:EmqF+G8A0●.net BE:586999347-PLT(16931) ポイント特典 今までヨドバシカメラ Akibaの建物を何度も見てきたが、このビルの存在、今まで気にもしなかった。しかし、一度気になるともうダメ(笑)。 打ち上げロケットみたいに飛んでいきそうなこのビルは、ヨドバシカメラの別館などではない。ヨドバシのフロアガイドを見ても分かる通り、 右上だけ引っ込んでいるのはこのビルのせいだろう。トップページでも微妙に隠蔽されている(笑)。さて、これは? このビルの正体「東京青果商会館ビル(通称TSKビル)」。名前の通り、(社)全国中央市

    【日本の深い闇】ヨドバシAkibaの一角にめり込むように建つ東京青果商会館ビル、地上げ屋と闘った歴史 : 哲学ニュースnwk
    guldeen
    guldeen 2016/01/10
    一方のビックカメラは、居抜き出店が多いのが対照的。
  • 目からウロコ!四季報を使って隠れたバリュー株銘柄を発見する方法とは? - サラリーマン休日副業で月10万円以上目指すページ

    2016年の株式市場は戦後初めて年初から5営業日続落という波乱の幕開けとなりました。 中国で導入されたサーキットブレーカー制度が何度も発動し、市場は混乱を極めました。 アベノミクスで株価が過熱気味の雰囲気もありましたので、ちょうどいい調整の機会かも知れません。 筆者もこの下落局面を機に徐々に手持ちの現金を株式へ移行させていきたいと考えています。 色々な投資で研究をしているところですが、特に参考になった書籍はこれ。 当に億儲けた投資家が教える 『会社四季報』のトリセツ (別冊宝島 2414) 出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2015/11/27メディア: 大型この商品を含むブログを見る 億り人と呼ばれる株式投資で金融資産を1億円以上築いた人たちの具体的な投資方法が書いています。 ページ数がそれほど多くない割に内容は非常に濃く、ポイントがしっかり書かれています。 その投資手法の中でも

    目からウロコ!四季報を使って隠れたバリュー株銘柄を発見する方法とは? - サラリーマン休日副業で月10万円以上目指すページ
    guldeen
    guldeen 2016/01/10
    「うまくいってる人(この場合は好成績のファンド)のやってる事をマネしてみましょう」という、ミもフタも無い戦略。もっとも、それで利益が出るのが金融関連のコワい所ではある。
  • ブログ飯は憧れないけど、収入源を分散させるって大事じゃね? - 涙拭けよ

    ども! 守形レイジです。 最近思うんですよ。 一つの収入源のみに頼って生きるのは不安定だと。 今回はそんなお話。 仕事のみでは不安定 僕は以前小売業で働いていたというのはご存じの方もいらっしゃると思います。 労働時間は基的には朝7時に出社して、午後6時半過ぎに退社という感じでしたね。 しかしながら、最後の2か月は朝5時に出社して、午後10時過ぎに退社という感じになっていました。 このあたりには流石に生命の危機を感じましたね。 パソコンをいじっている時に急に胸に激痛が走った時はもう死ぬと思いました。 幸い大事には至らず、身体的には無事にすみました。 気で命の危機を感じたのと、メンタル面と体調面で限界を感じたので、仕事中に精神科に電話をかけましたね。 いましないと殺されると思ったので、、、。 だってこの2か月のうちに、当時26歳の男が仕事中に3回も泣いてますからね。 もうボロボロでした。

    guldeen
    guldeen 2016/01/10
    『収入のリスクマネジメント』という観点から、複数の収入源を確保するという意味での兼業体制は、たしかに大事。
  • 正月になってから年賀状を出す後輩がいた

    職場の後輩は正月に入ってから年賀状を書き、出す。そのため届く日が1月3日とか4日とかになる。 仕事の取引先というか相手先の個人に対してもこういうことをする。 一度これに対して叱責したことがあった。職場の印象が悪くなるからちゃんと元日に届くように書け、と。 後輩は次のように抗弁した。曰く、昔は年始になってから年賀状を書いていた。いつからか元日に届くよう書くのが当たり前になっているが、これは現代社会の行きすぎた風習。年が明ける前から「あけましておめでとう」と書くのは馬鹿らしいし、来おかしい。昔の立派な人の年賀状も消印が正月5日とかだった。だそうだ。 私は後輩に対してじゃあお前は絵馬を奉納せずに当に物の神馬を神社に奉納するのか? そんなに昔が正しいと思うならちょんまげして「ござる! ござる! つかまつり候!」とか言えよ。と言ったら後輩は「ぐぬぬ」と言っていた。 別に自分の年賀状出すタイミン

    正月になってから年賀状を出す後輩がいた
    guldeen
    guldeen 2016/01/06
    営業マン個人と取引先との関係は『ビジネスライク』が基本。虚礼廃止のところも増えてきてるので、我が社の方針が『必ず正しい、わけでも無い』時代。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    guldeen
    guldeen 2016/01/05
    Win95以降ウェブが一般的なメディアとなり20年、回線速度等の向上でテレビ等の先発媒体に並んだとも言える。大型店に対し家電では個人店はエアコン設置など特化し延命してるように、小規模メディアも転換が必須。
  • 日本マクドナルド報道とネットの反応に感じる違和感

    マクドナルドの業績悪化のニュースが頻繁に聞こえてくる。それは良いとして不思議なのが、反応の多くが「批判」であり(ヤフコメは勿論、はてブもそうである)、さらに批判の多くは「昔は良かったマクドナルドが今はこんなに・・・」という文脈なことである。「良かった昔のマクドナルド」は藤田田のマクドナルドであり、原田泳幸のマクドナルドである。そう。それはそれで皆さんが叩きまくった両社長のマクドナルドである。 たしかに藤田田、原田泳幸両氏は、終盤では手法が消費者から飽きられアイディアは枯渇し、施策の迷走が見られ、その印象から今では全否定のような書き込みも目立つが、日マクドナルドを実力値以上に牽引してきた手腕は確かにあると思われる。日の外というのは生き馬の目を抜く業界である。古いビジネス流行語で言えばレッドオーシャンの代表格といえる。参入障壁がもっとも低い業界であり、個人経営店が大規模資のチェーン店を

    日本マクドナルド報道とネットの反応に感じる違和感
    guldeen
    guldeen 2015/12/28
    「アジアを除く海外では安く食事できる外食の種類がそもそもあまりないし、ファーストフードの店舗は往々にして荒れている。店員の態度も愛想があるないとか、そういったこと以前の水準」
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    guldeen
    guldeen 2015/12/28
    「マクドナルドは子供たちにとって夢の様な空間であったことを思い出した」←過去形なのね。ちなみにこの表現が、DPZの記事「40歳だけどマクドナルドで誕生会をやってみた」に触発されてるのは興味深い。
  • たいして儲かっていないのに、コンビニが「24時間営業」を止められない理由

    たいして儲かっていないのに、コンビニが「24時間営業」を止められない理由:コンビニ探偵! 調査報告書(1/4 ページ) 今や、ほとんどのコンビニが24時間営業だ。いつでも開いていて便利な一方、さまざまな問題が生まれている。今回は、24時間営業のコンビニが抱えるジレンマについて調査した。 コンビニ探偵! 調査報告書: 「タフじゃなければコンビニ経営はできない。優しくなければコンビニを経営する資格がない」……だけど、タフであり続けることも、優しくあり続けることも、簡単ではない。 ほとんどの人が一度は利用したことがある「コンビニ」。ニュースやデータからコンビニで何が起きているのかを、推理して、調査して報告します。筆者は大手コンビニの元部社員、元コンビニオーナー。コンビニの表と裏を見てきた者だけにしか書けないコラムはいかがですか? コンビニのセールスポイントの1つは、24時間営業だ。1975年6

    たいして儲かっていないのに、コンビニが「24時間営業」を止められない理由
    guldeen
    guldeen 2015/12/27
    ただなぁ、消費者がそれを望んでいたのに経営側の一方的な判断で打ち切られたサービスなんて、他にも沢山あるでしょ?と。
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、いま注目のビジネスパーソンが集結する「ビジネスバラエティメディア」です。「シゴトも人生も、もっと楽しもう」をコンセプトに、R25世代のみなさんが一歩踏み出すあと押しをするコンテンツをお届けします。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    guldeen
    guldeen 2015/12/23
    金色のガッシュベルの劇中歌「♪チチをもげ」を思い出したのは、俺だけでいい。
  • 「好きなことで、生きていく」と言っていた皆さんはその後お元気でしょうか(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    guldeen
    guldeen 2015/12/07
    死体蹴りはやめてあげて…(汗)
  • 地元のマンションポエムがおもしろい

    マンションポエムの記事なのになんでこんな図が出てくるのか。そのわけは文をご覧ください。(国土地理院「基盤地図情報数値標高モデル」5mメッシュをSimpleDEMViewerで表示したものをキャプチャ・加筆加工) マンション広告にちりばめられた詩的キャッチコピー・マンションポエム。 駅や電車内の広告などでよく見かけると思う。 「洗練の高台に、上質がそびえる」(「プラウドタワー白金台」野村不動産より)といった調子のあれである。 今回は特に自分の故郷のポエムをじっくり見てみました。

    地元のマンションポエムがおもしろい
    guldeen
    guldeen 2015/11/28
    「マンションポエムが売っているのはマンションではなくそれが建つ場所/なにかが語られるときそれがポエムの体裁をとったら、そこに何かが隠されていると思った方がいい」←『地方創世』とかのスローガンもやな…
  • 飲食店の経営数字 - はてなビックリマーク

    ドラマやマンガ、小説などの創作エンターテイメント等で取り上げられる事も多く、嗜好品として論評の対象になる事も多いレストラン(堂)等の飲店ですが「夢を売る商売」なので現実の経営の数字はよく知られていないのかもしれません。 歴史や科学、銃などの武器や法律等の考証はありますが余りに身近なので寧ろご存じない方も多いのでしょう。 しかし「リアル」に作品を読み取りたい方書きたい方、又は社会的に意味のあるレストラン評論・飲文化論をしたいと考える方や飲業に興味のある方向けに飲店経営の初歩的で大まかな計数について僭越ながら概要を書かせて頂きます。 レストランに「夢・ロマン」を感じたい方や「言い訳」を聞きたくない方はこの後は読まない方が良いかも知れません。 より実務的な店舗マネジメントについては深く書きません。税制上の基準とは異なるのでご注意ください。 まずはお客さんがお支払いになる料金がどのような

    飲食店の経営数字 - はてなビックリマーク
    guldeen
    guldeen 2015/11/26
    すげーシビアな数字。初期資金もだけど、まずは『店員をいかに安く使うか』がカギになってしまうのは悲しい。海外で「店員の給料はチップ『のみ』」、というひどい雇用体系があるのもその反動なんやろか。