タグ

businessと興味深いとmemoに関するguldeenのブックマーク (17)

  • 零細企業を買収した後に行ったDXとは呼べないDX|reisaikigyou_ma

    零細企業買収ですこんにちは。ちっちゃい企業を買収したあとの諸々を適当にTwitterで吐き出してきましたが、いったんまとめるとどうなるのかな、とおもて書きます。どうぞ。 経営的な話題は汎用性ないことをやりまくっているので具体的に行ったDX施策、効率化施策だけにとりあえず特化します というか今流行りのDXって要はIT化ですよね。IT化が実はおおくの中小零細で全然できてなかったからワードを変えてIT化やってるだけっすよね。この記事にDXというワード出てきますがその度に「いやそれIT化だから、きっしょ(笑)」と突っ込んでいただけると。 そもそもの買収経緯小さい企業を買収しようと思う→トランビとかで探す→安いの見つける→買う という流れでした。そこに熱い思いとか、前経営者の思いとかの引継ぎみたいなのはなく、非常に淡々としたトランザクションでしたので、熱量だけ高いうっすいウェブ記事でありそうな「買収

    零細企業を買収した後に行ったDXとは呼べないDX|reisaikigyou_ma
    guldeen
    guldeen 2021/11/06
    町工場の風景が目に見える。こういった現金・FAX好き/Web連動ソフト嫌いはごっそり入換えたくなるが、反動で今度は『大量の元職人な要介護高齢者(※仕事を奪われた職人はボケ易い)』が爆誕するため、痛し痒しである。
  • 会社に中国から電話があった時、簡単に返答したい。 -新しく転職した会- 中国語 | 教えて!goo

    おはようございます。日語を勉強している中国人です。書かれた中国語の意味がよく伝わってきますよ。自信を出して、言ってください^^。 >申し訳ないのですが、このオフィス(会社)には中国語のわかるものがいません。 >謝不起、zhei 家公司没有人会話中国話。 最小限の添削です。「対不起,zhei 家公司没有人会説漢語。」(dui4 bu4 qi3,zhei4 jia1 gong1 si1 mei2 you3 ren2 hui4 shuo1 han4 yu3。) 私なら、たぶんこのように言います。「対不起、我men公司没有人会説漢語。」(dui4 bu4 qi3,wo3 men gong1 si1 mei2 you3 ren2 hui4 shuo1 han4 yu3)。 まず、「謝不起」ではなく、「対不起」ですね。「zhei4」は「zhe4」のくだけた読み方で、改まった会話の場合、やはり「zhe

    会社に中国から電話があった時、簡単に返答したい。 -新しく転職した会- 中国語 | 教えて!goo
    guldeen
    guldeen 2018/12/09
    「アイキャントスピーク、イングリッシュ!」的な、なにか:-) なお、添削はネイティブの方。
  • 何も知らなかったウェイ系大学生の俺が1年間ガチでベンチャー企業で働いてみてわかったこと | ウェイ系大学生からの視点で意識高い系なことを更新していくブログ

    ウェイ系大学生からの視点で意識高い系なことを更新していくブログ ベンチャー、IT、webマーケティング、プログラミング、スタートアップ、インターン、起業人生についてウェイ系大学生だった僕の視点から書いていきます はじめまして はじめまして、現大学3年生の島一朗です。 先日、1年間インターンとして働かせていただいたdelyを辞めました。 大学に入ってウェイ系の道を歩んでいた僕が1年間ガチでベンチャー企業でインターンをしてみて、いろいろと感じたことがあったので、この場をおかりして記事を書いていこうと思います。 こんな人に読んでもらいたい! 「遊びたいけど、何かに取り組みたい」「学生のうちに成長したい!」「ベンチャー企業でインターンしてみたい」「起業に興味があるんだけど・・・」みたいなことを考えている成長意識のある学生の皆さんに、少しでも参考になれば嬉しいです。 「大学生入ったらぜったい遊

    何も知らなかったウェイ系大学生の俺が1年間ガチでベンチャー企業で働いてみてわかったこと | ウェイ系大学生からの視点で意識高い系なことを更新していくブログ
    guldeen
    guldeen 2015/10/05
    この人、親が経営者って事で、元々素養あるんじゃん(^^; 「自分から次々にビジネスを広げる・仕掛ける・頭のいい」人の側に居た事で学べた辺り、世の大人がいかに子供に「大人の姿」を見せてないかにも気づく。
  • 資本金とは?資本金が多い会社の価値と判断方法 [経理で働く・転職する] All About

    金とは?資金が多い会社の価値と判断方法資金は会社の価値を判断するとき、注目すべきポイントのひとつ。「資金が多い会社は安心だ」という理解は正しいのでしょうか?資金とは何か、資金は何に使うのか、資金が多い会社の価値や判断方法まで、解説します。 資金とは、事業運営の基礎となる資金のことで、株式会社の場合は、投資家から集めた出資金額の合計をいいます。今回は資金調達に伴う資金を例に、資金についてのわかりやすい解説と共に、資金による会社の価値判断についても解説します。 <目次> 会社の資金調達手段は大きく分けて3つ 資金とは「投資家から集めた出資金額の合計」 資金で会社の価値を判断できる? 資金が多い会社は安心?会社の価値はどうやって判断する? 会社の資金調達手段は大きく分けて3つ 新規事業の立ち上げでお金が必要となったとき、会社がお金を調達する方法は大きく分けて3種類が

    資本金とは?資本金が多い会社の価値と判断方法 [経理で働く・転職する] All About
    guldeen
    guldeen 2015/05/09
    シャープが負債圧縮のため、資本金を1000億から1億に減らすという報道があったのでメモ。
  • クレーム対応でよくある5大表現への対処法「上司・責任者を出せ」「誠意を見せろ」 | ネットショップのサポート対応効率化マニュアル

    クレーム対応でよくある5大表現への対処法「上司・責任者を出せ」「誠意を見せろ」 | ネットショップのサポート対応効率化マニュアル
  • 税務署は雑魚を相手にしない - フリーランス最強説の証明

    皆さん、お久しぶりです〜。約3ヶ月ぶりのBlog更新となってしまいました(汗)。 (゚Д゚)<<( お〜お〜、月刊誌どころか、季刊誌になりよったか! ) ・・・いや〜面目ない。前二回のネタですっかり力尽きたというか、やりきった感があってですね。しかもやりきったネタなのに、反響があるのはTwitterでお付き合いのある一部の人のみでして・・・何だか脱力感に見舞われておりました(・ω・;)。 まあ、不慣れな社会貢献ネタだったというのも、我が気力を奪った要因かもしれません。今後はもっと、業であるゼニカネにまつわるネタを中心に、更新していこうと思います。ちなみに、次回もまた別の意味で面白いネタがあるので、そう間も開かずに更新できると思います。 (゚Д゚)<<( 御託はいいんだよ!さっさと始めろ! ) ハイッ!・・・毎度ながら前置きが長いですね、私って(^_^;)。 では題。今回は実体験を交えて

    税務署は雑魚を相手にしない - フリーランス最強説の証明
    guldeen
    guldeen 2014/02/06
    『税務署にとっての雑魚とは、要は売り上げが少ない(=追徴課税を取れたとしても、金額が少ない)事業体のこと』そらまぁ、お役所も税理士サンも、人間だしなー。
  • オークション出品テンプレートツール @即売くん

    ヤフオク!対応の出品テンプレート作成ソフトです。 初心者でも簡単に操作でき、商品案内作成、リスト作成、送料の計算、メール作成が行えます。 → 早速試してみる! 入札率が大幅向上! @即売くんを使って出品されたオークションは、使用しないものに比べて入札率が大幅に向上することがあります。 【参考データ】 「液晶」をキーワードに調査した結果、6.39%(@即売くんの使用あり)3.58%(使用なし)となり、入札率は通常比178%となっています。 288パターンのデザイン! @即売くんには、12種類×24色の288パターンの出品テンプレートが組み込まれています。 その時の気分や商品に応じて使い分けてみてください。 サンプルとして4つの作成イメージを掲載します。 タイプ:ノーマルA/カラー:パステルの作成イメージ タイプ:インデックス/カラー:ブルーの作成イメージ タイプ:タブA/カラー:ビッダーズカ

  • 起業後、払わなあかん税金の種類まとめ~法人(会社)編~

    今回も前回の『起業後、はらわなあかん税金の種類まとめ~個人事業編~』に続き 「法人(会社)編」をまとめてみました。 会社(法人)を設立された場合にかかってくる下記の税金についてご紹介します。 1.法人税 2.法人事業税 3.法人府民税 4.法人市民税 5.消費税及び地方消費税 6.源泉所得税 7.償却資産税 「1.    法人税」「2.法人事業税」「3.法人府民税」「4.法人市民税」は、 会社(法人)を設立して、定款で定めた事業年度で得た所得(売上から必要経費などを 差引いた金額)に課税される税金になり、毎年事業年度終了後2ヶ月以内に計算し、納税します。たとえば、事業年度が4月1日~3月31日の場合は、5月末日になります。 1.法人税 法人税は国に納める税金です。 税額計算の方法は 計算過程は2つの段階があります。 ①  会計上の処理(会社法上の計算書類を作成します。) 「売上高など(収益

    起業後、払わなあかん税金の種類まとめ~法人(会社)編~
  • 「知恵ノート」は終了いたしました - Yahoo!知恵袋

    平素よりYahoo!知恵袋をご利用いただきありがとうございます。 2017年11月30日をもちまして、「知恵ノート」機能の提供を終了いたしました。 これまでご利用いただきました皆様にはご迷惑をおかけすることとなり、誠に申し訳ございません。 長年のご愛顧、心よりお礼申しあげます。 引き続き、Yahoo!知恵袋の「Q&A」機能をご利用ください。 Yahoo!知恵袋トップ 知恵ノートサービス終了のお知らせ プライバシー - 利用規約 - メディアステートメント - ガイドライン - ご意見・ご要望 - ヘルプ・お問い合わせ JASRAC許諾番号:9008249113Y38200 Copyright (C) 2018 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

    「知恵ノート」は終了いたしました - Yahoo!知恵袋
    guldeen
    guldeen 2012/11/01
    ふむ、手数料の発生するタイミングね。
  • Not Found

    guldeen
    guldeen 2012/05/13
    こういう『手法』って、アリなの?まぁこのテのソフトの場合、使いこなすには一定の学習が欠かせないものだとはいえ。→現在はCS6 id:entry:93733974
  • Not Found

    guldeen
    guldeen 2012/05/13
    なんというかまぁ、脱法では無いにせよ、スレスレって感じが。>通信講座+『アカデミック割引価格ソフト』のパック▼ただ、どのみち『使い方を習得する必要がある』ソフトではあるので、これはこれで悪くは無い。
  • 独立起業できるまでアフィリエイトで稼げるようになったらする税金対策いろいろ | ゆきらん

    税金で損していませんか? 税理士に頼るほどの収入はないけれども、税金で損したくないという方。 今日は、そんなあなたのお役に立てる記事になればと思います 領収書 領収書はとりあえずなんでもかんでも貰って経費にしましょう。 絶対に貰ってください。 もらうのに慣れていない人が多いと思いますが、当に大事なことなので 経費とかそんな小さな事はどうでもいい。その分、売上を上げればいいだけと言う方でもやってください。 説明は割愛しますが、経費のカラクリを知っている人は、領収書をその額面の10%から20%ほどの金券とみています。 つまり、領収書を貰うということは、記載されている額の数パーセントのお金を貰ったのと同等の価値があるのです。 もちろんレシートでも構いませんよ。 コンビニのレシートでもOKです。 証明するものならばなんでも大丈夫です。 貰いそこねた領収書や、そもそもレシートが発行されない香典や祝

    独立起業できるまでアフィリエイトで稼げるようになったらする税金対策いろいろ | ゆきらん
    guldeen
    guldeen 2010/12/27
    知らない事が、まだまだ多いなぁ。個人事業主で活動するには、まず『弥生会計』か…。
  • 会計事務所とはどんなところ

    当事務所に初めてご依頼に来られるお客様の多くが、何から質問してよいのか、自身の状況をどう説明してよいのか分からず話しがスムーズに進まないことがあります。これは会 計事務所についての情報が不足しているのが一つの原因で、このような実情を会計事務所業界は大いに憂いなければなりません。 中小零細企業にとって会計事務所はなくてはならない存在です。当事務所のホームページでは当事務所のみならず、会計事務所全般、会計、税務、経営について、できる限り専 門用語を用いずに解説をしております。ご覧いただくことにより、「会計事務所の存在意義」と「お客様と会計事務所のあるべき関係」をご理解いただけるものと確信しております。

    guldeen
    guldeen 2010/10/25
    こういった簡潔なまとめって、経理関係では意外と目にしないので、ブクマしてみる。
  • http://japan.internet.com/wmnews/20100329/5.html

    guldeen
    guldeen 2010/03/31
    『荒れる』のが前提か・そうでは無い場所か、の見極めは大事。
  • 【レポート】副業では、何が"経費"として認められる? 知っておきたい税金対策基礎知識 | ライフ | マイコミジャーナル

    前回は、サラリーマンで副業をしており、20万円以上の収入がある人は、確定申告が必要だということ、また副業の収入には、「報酬」「給料」があることなどを解説した。今回は、副業と税金の第2弾、収入と所得の違い、経費について紹介していこう。 副業の収入は基的には「雑所得」になる まず、前回のおさらいだが、副業で得た副収入は「給与所得」「雑所得」「事業所得」はいずれかの3つにあてはまる。事業として格的に続けていく場合をのぞき、短期的に「お小遣い稼ぎ」として副業をしているのであれば、基的に副収入は「雑所得」と考えていいだろう。また、この雑所得の場合、副業先からの支払い明細には「報酬」と記載されているのが一般的だ。この雑所得、「給与所得」と違って、メリットといえるのが、「経費」が計上できる点にある。 「収入」と「所得」の違いを確認しよう では、経費とは何なのだろうか。その題に入る前に、まずは収入

    guldeen
    guldeen 2010/03/26
    ブコメ含めて、いろいろと参考になりますなァ。
  • 写真素材 - PIXTA(ピクスタ)

    出版、テレビCM、商品パッケージ、スマホアプリなどにもご利用可能です。ロイヤリティフリーなので、一度購入すると、様々な用途に何度でもご利用いただけます。 面倒な素材管理も必要ありません。レンタルポジやレンタルフォトに変わる24時間いつでも検索・ダウンロード可能なストックフォトサービスです。

    写真素材 - PIXTA(ピクスタ)
    guldeen
    guldeen 2009/09/27
    写真を撮って小遣い稼ぎをしたい人、(商用・フリーネタとしての)素材として使いたい写真を探している人向けのサイト。
  • 会社興したけど失敗した:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 00:29:13.49 ID:KVlOkJDg0 もうだめぽ 人気がでると思って品系の会社作ったが、失敗した。 クズな俺の話をきいてくれ 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 00:31:44.42 ID:ZIDcZCbd0 きいてやる 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 00:32:59.07 ID:KVlOkJDg0 俺はある零細の会社で正社員として働いていたが、 当時の給料にまったく満足していなかった。 若かったのもあったんだろう。 俺はまだまだやれるに違いない! そんなどこから沸いてくるのかわからない自信と現実のギャップにイライラしてた 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/1

    guldeen
    guldeen 2009/07/29
    途中までは愚痴込みの体験談・途中からは助成金など各種制度に関し考察するスレ/>>1の失敗から皆が互いに学ぼうとする姿勢に、共感を覚えた。VIPらしいおちゃらけが最後しか無い、稀に見る良スレ。
  • 1