タグ

businessとcmとmarketingに関するguldeenのブックマーク (16)

  • 「脂肪にドーン」ってそんなにダメ?:日経ビジネスオンライン

    「脂肪にドーン」は不適切――。サントリー品インターナショナルのトクホ(特定保健用品)、「黒烏龍茶」のテレビCMが、偏った生活を助長するとの理由で消費者庁から通知を受けた。漫画「笑ゥせぇるすまん」の主役、喪黒福造が人差し指を突き立て、決めポーズとともに「ドーン」とやる、あのCMだ。 事の発端は3月12日にさかのぼる。内閣府の新開発品調査部会で、ある委員(以下A委員)からCMに対する指摘があった。同部会の議事録に載っているA委員のコメントを抜粋すると、「私たちはあれ(黒烏龍茶のCM)を認めているわけではないということは声を大にして申し上げておきたいと思います」「許可している現場にいる私の立場では、とてもあの広告を見ることがつらい。つらいというのは、何か個人的な感想みたいな感じかもしれませんが、適切ではないということの怒りがとても大きい」と、とにかくものすごい憤りが感じられる。 これを受

    「脂肪にドーン」ってそんなにダメ?:日経ビジネスオンライン
    guldeen
    guldeen 2012/07/13
    サントリー自体が『ドーン!!』されちゃったのか…
  • お金で買えない価値があるとは (オカネデカエナイカチガアルとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    お金で買えない価値がある単語 オカネデカエナイカチガアル 2 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要例文関連動画関連項目掲示板お金で買えない価値がある(英:There are some things money can't buy.)とは、クレジットカードの国際ブランド、「MasterCard」の有名なキャッチコピーである。 概要 「MasterCard」のCMに入る名台詞であり、「お金で買えない価値がある、買える物はマスターカードで」(英:There are some things money can't buy. For everything else, there's MasterCard.)の先頭のフレーズ。 一般的に資主義社会では、「お金」があればどんな物でも買える事になっている。 いわゆる名誉・信用・資さえあれば、クレジットカードは一般人が見る事が出来ないようなカードに変

    お金で買えない価値があるとは (オカネデカエナイカチガアルとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
  • ブシロード社長「CMがうざい、うざい言われると全てのスポンサーから降りたくなる」|やらおん!

    1 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/10/07(金) 05:43:51.87 ID:7J//hULp0 5 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[] 投稿日:2011/10/07(金) 05:45:53.45 ID:8nWWrRvu0 ヴァンガってる?! 6 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/10/07(金) 05:47:19.15 ID:7+Dxbh9D0 どうぞどうぞ 8 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/10/07(金) 05:48:09.72 ID:jD5QWeu60 だからうざいって言われるんじゃねーの 13 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/10/07(金) 05:49:25.45 ID:hP4M1ZWJ0 広告代理店変えろよw 17 名前:名無しさん

    guldeen
    guldeen 2011/10/07
    で、降りたら降りたで、深夜アニメやオタ番組が減る事に文句言うんだろ?
  • 講演でわかったジャパネットたかた社長のハイテンションの理由

    九州大学ベンチャービジネスラボラトリーが開催する起業家セミナーに参加してきた。単位取得もできる大学の正式な授業として開催されたものだが、席が空いていれば部外者も参加可能となっていたので全15回中、2回だけこっそり潜り込んだ。 今回は2010年度の後期授業として、全15回開催され、各界で活躍する社会人が「働く」をテーマに講演を行った。演者の人選や招致は学生自身が行なうという面白いシステムになっていて、キッザニアの社長や日経新聞の編集部長などバリバリ働いている方々に混ざって、ニートpha氏が呼ばれるカオスっぷりがたのしい。 最終回の第15回は株式会社ジャパネットたかた代表取締役髙田明氏(以下、髙田氏)の熱い語りが堪能できた。 社長登場 予定より少し遅れて髙田氏が登場。就職説明会で午前中から福岡入りしていたが、そこで話が熱くなりすぎて時間が伸びてしまったそうだ。「テレビだと秒単位で管理されてい

    guldeen
    guldeen 2011/01/29
    未だに第一線に立っている創業者。にも関わらず『私が居なくても100年続く会社にしたい』。その鍵になるのは"顧客に対する誠実"。客から見て当り前の事を当り前に一つずつ修正する。言うのは簡単だが、これが難しい。
  • 懐かしの「ペンギン」CMが27年ぶりに復活! 松田聖子との再コラボも実現 (オリコン) - Yahoo!ニュース

    懐かしの「ペンギン」CMが27年ぶりに復活! 松田聖子との再コラボも実現 オリコン 10月20日(水)4時0分配信 1983年から放送され、可愛らしいアニメのペンギンが涙する姿が話題となったサントリー『CANビール』の第1弾CMが、当時の映像を使って27年ぶりに復活し、缶コーヒー『ボス ホットシルキーブラック』の新CMとして生まれ変わることが19日、わかった。松田聖子が英語の歌詞で歌った「SWEET MEMORIES」がCMソングに起用されていたが、今回は日語バージョンを使用。27年ぶりのコラボレーションに松田は「再びかわいいペンギンたちと共演できるなんてとても嬉しいサプライズ。『SWEET MEMORIES』を新たに歌い直し、なんだか初心に戻れたような気がします」と喜んだ。 【写真】ペンギンの立ち位置やポーズなどもそっくりに作られた松田聖子出演の新CMカット一覧 『CANビール』の

    guldeen
    guldeen 2010/10/20
    あまりのキャラ人気ぶりに、ビールCMながら未成年にまでウケた点が当時、社会問題になったという伝説のCM▼今回は缶コーヒー(BOSS)で。
  • テレビCM抑制「びっくり効果」 「サトウの切り餅」利益3倍に

    「サトウの切り」で知られるサトウ品工業が、テレビCM抑制などの効果から営業利益が3倍にも増えたことが分かった。CM抑制で売り上げは減ったが、それを上回るコスト削減効果があったというのだ。テレビCMは、それほど利益につながらなくなったのか。 CMを3分の1に減らす サトウの切り、サトウのごはんと聞けば、30年ほど前から続く様々なCMのメロディーが思い浮かぶ。スーパーなどで、つられて買ってしまった人もいたはずだ。それだけ、テレビで大量にCMが流れていた。 ところが、2008年に入って、原油価格高騰などによる原材料の値上げが直撃。販売元のサトウ品工業では、大幅なコスト削減に迫られた。そして、あのテレビCMさえ抑制することになった。その費用も、09年6月15日発表の4月期決算によると、年間9億円弱から3億円弱へと、3分の1に減らしたのだ。 「利益を出さないといけませんから、手を付けやすいテ

    テレビCM抑制「びっくり効果」 「サトウの切り餅」利益3倍に
    guldeen
    guldeen 2010/08/13
    TVCMを打たなくても、いい製品を作る企業はあるわけだが、これは…。
  • 川勝知事:「何であんなもの飾る!」 空港内ペットボトル茶広告に不満あらわ /静岡 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇伊藤園「発言の真意分からない」 川勝平太知事が26日、静岡空港内にあるペットボトル茶の広告について「何であんなものを飾るのか。煎茶(せんちゃ)の文化だからボトルは困る」と、あげつらう一幕があった。 静岡茶を「空の玄関」でもっと売り込むべきだ、との熱意のあらわれとみられるが、広告を出している大手飲料メーカー「伊藤園」は「やめろというなら掲示をやめるが、広告料は払っている。知事の発言の真意が分からない」と話している。 知事の発言は、自民党県連の幹部らが新茶の凍霜害への対応を求めて訪問した際、飛び出した。面会は報道公開され、川勝知事は、空港ビル内の同社広告について「静岡のお茶か、と思ったら、東京(の企業)だ」とも述べ、不満をあらわにした。同社などによると、この広告はペットボトル茶を茶畑をあしらってPRしている。 同社広報部は「広告のデザインは空港会社とも相談し、静岡の茶畑もイメージした。静岡茶

    guldeen
    guldeen 2010/04/27
    自分の経験上、こういった所で急に怒鳴るのは、ただの権威バカ/赤字空港に、地元のよしみだからって"わざわざ"広告出しに来てくれたのね、伊藤園って。それをDisるとは、なんたるバカ知事。糾弾されるべきだわ。
  • ユニークすぎる通販サイトはツイッターをどう活用しているか。|ツイッターマーケティング研究会

    ツイッターマーケティング研究会 ツイッター(Twitter)、アメブロ、mixi、YouTube、Facebookなど双方向集客メディア(ソーシャルメディア)をどうビジネスに活かすか。起業家、中小企業経営者、士業、著者にとっての活用方法を研究し、発表していきます。 ■人気記事ベスト3 1.ツイッター内での自分の影響力を知る方法 2. フォロワーが増えるアイコン研究 3.通販「ザッポス」の奇跡 このブログの読者 このブログの更新情報が届きます 読者数199人 [一覧を見る] ホームレス双子パパのクルマ&子育て日記 ( by yhori888さん ) そこそこライフ ( by burokoさん ) ジーンズリメイク・世… ( by lm198195さん ) 強運を掴む【秘伝開運… ( by seijuanさん ) パソコンインストラク… ( by 3610akiさん ) 大阪のジャズ

    guldeen
    guldeen 2010/03/31
    TVの通販番組のノリを、そのまま活かしてる感じ?
  • 4マス壊滅、電通のインターネットが著しい上昇ぶり(電通・博報堂売上:2010年1月分) - ガベージニュース

    【博報堂DYホールディングス(2433)】は2010年2月9日、同社グループ主要3社の2010年1月における売上高速報を発表した。これで[電通(4324)]が先の2010年2月5日に発表した単体売上高と合わせ、日国内における二大広告代理店の直近月における売上データが出そろった事になる。今記事では両社の種目別売上高前年同月比をグラフ化し、広告全体及び両社それぞれの広告売上動向を眺めてみることにする。 昨年12月分データと比べると、「雑誌」の下落度合い・「新聞」の下落から「紙媒体の凋落ぶりが見える」のは変わらない。また「テレビ」の下落が先月より比較的マシに見える(ただし金額そのものは他部門と比べて1ケタ違うため、マイナスの金額は大きなものがある)。特に博報堂ではマイナス1.1%と、割合ではほぼ同じレベルにまで戻っている。そして金額の大小は別にしても、「前年同月比でプラスを見せたのは、電通のイ

    4マス壊滅、電通のインターネットが著しい上昇ぶり(電通・博報堂売上:2010年1月分) - ガベージニュース
    guldeen
    guldeen 2010/02/10
    不況の影響というか、ネットがこれからは訴求力のある媒体として見られてるのかね。
  • 「Twitterを理解していなかった」――UCC、キャンペーン“炎上”を説明 勉強会で経験共有へ

    Twitterを理解していなかった」――UCC、キャンペーン“炎上”を説明 勉強会で経験共有へ(1/2 ページ) 「Twitterの特性を理解せずキャンペーンを行ってしまった。申し訳ない」――UCC上島珈琲は2月9日、同社のTwitterキャンペーンがユーザーから批判を受け2時間弱で中止した問題について、ITmediaなどネットメディア向けに説明の場を設け、改めて謝罪した。 ソーシャルメディアを活用したマーケティング活動に同社が取り組むのはこれが初めて。マスマーケティングと同じ考え方に基づいた一方的な情報配信が失敗につながったとし、「ユーザーに混乱をきたしたと反省している」と、同社グループEC推進室の坂晃一室長は話す。 Twitterは企業とユーザーが直接対話できる貴重な窓口と感じており、失敗を糧に今後も活用していきたいという。Twitterマーケティングの勉強会を開いてその内容を公開

    「Twitterを理解していなかった」――UCC、キャンペーン“炎上”を説明 勉強会で経験共有へ
    guldeen
    guldeen 2010/02/10
    商業活動といえど、ヒトを相手にしている以上、「それ以上やると気分を害するだけ」というラインは厳然と存在している。そこをUCCは見誤った。
  • 人を惹きつけ人を動かす文章を書く方法 初心者にもわかるコピーライター養成講座 ~言葉で世の中を動かそう - プログラマーkkの勉強/成長ブログ@ライブレボリューション(モバイル広告�

    先日、宣伝会議のコピーライター養成講座の特別体験講座を受けてきた。 そのまとめ。 目次 言葉で世の中を動かそう コピーライターへの道 課題 解説 宣伝会議のコピーライター養成講座の宣伝 この講座で得られること コピーライターが求められている理由 コピーライターにはどうすればなれるか・・・その決心と、努力 キョロキョロしよう・・・観る フムフムする・・・聞く ワイワイする・・・話す ムチャクチャする・・・熱中 ウンウンする・・・書く コピーライターのためのコラム 感想 参考書籍 最近書いたまとめ記事 言葉で世の中を動かそう コピーライターへの道 講師は、理論派コピーライターの谷山雅計氏。 まず最初に課題が出された。 課題 『古屋を若者にもっと利用してもらうためにキャッチフレーズを書いてください』 15分で3つ書くように言われた。 全員分を回収し、30分後谷山さんが戻ってきた。 解説 なぜこ

    人を惹きつけ人を動かす文章を書く方法 初心者にもわかるコピーライター養成講座 ~言葉で世の中を動かそう - プログラマーkkの勉強/成長ブログ@ライブレボリューション(モバイル広告�
    guldeen
    guldeen 2009/11/05
    ともすればマイナス面となりかねないポイントを、プラスに転じ(感じ)させる表現の妙。
  • 「個人の感想であり、商品の効能を確約するものではありません」は、法律で禁止されます FTC規約改訂の衝撃:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「クチコミ広告に規制」というヘッドラインで、アメリカの連邦取引委員会(Federal Trade Commission)が今年12月1日から実行する規約改訂が、日のメディアで伝えられています。81ページに及ぶ様々な事例を想定した新規約全文を読むと、その影響はインターネット以上にテレビ・新聞・雑誌といった伝統的メディア、広告会社、PRエージェンシー、芸能プロダクション、さらにはスポーツ選手、ジャーナリストといった団体や個人に多大な影響を与えるものであることがわかります(内容は、こちらからご覧になれます)。 地獄の釜の蓋を開ける? 具体的に言いましょう。FTCの文書の原題は「Guides Concerning the Use of Endors

    「個人の感想であり、商品の効能を確約するものではありません」は、法律で禁止されます FTC規約改訂の衝撃:日経ビジネスオンライン
    guldeen
    guldeen 2009/10/20
    「クチコミの魔力」? 日本でそれで真っ先に訴えられそうなのは、みのもんた他生活情報番組だろう。バナナ・ココア・その他アイテムに関し、スーパーの仕入れ担当は何度煮え湯を飲まされたことか。
  • asahi.com(朝日新聞社):主役が着た服、ドラマHPで即通販 番組?広告?境界は - 文化

    「リアル・クローズ」の一場面。左端のえれなさんが着るブラウスやスカートは通販で買える=関西テレビ提供  俳優が身につけた服やアクセサリーが、放送と同時に番組のホームページで購入できるという仕掛けの連続テレビドラマが、13日からフジテレビ系で放送される。通販会社やファッション業界と手を組んだ、この新手の放送ビジネスには他局も注目している。だが、番組と広告との境界があいまいになりかねないと指摘する声が上がっている。  ドラマは関西テレビ制作の「リアル・クローズ」。服には興味がなかった百貨店に勤務する主人公が、女性服売り場の担当になったのを機に、センスと仕事の腕を磨いていく物語だ。配役には、主役の香里奈さん、能世あんなさん、えれなさんの3姉妹や加藤夏希さんら10〜20代の女性に人気のモデルが並び、メーカー側と打ち合わせた服装で出演する。  放送で彼女らが登場すると番組のホームページが更新され、服

    guldeen
    guldeen 2009/10/11
    主客転倒しない(売り込みに来ている社の服やアイテムを使用、とか)のが条件。昔のアニメの「ナショナルキッド」「伊賀のフジ丸(藤沢薬品)」などのタイアップ振りから見れば、可愛いものよ。
  • 業界騒然!ホンダ「インサイト」をコケにする トヨタ「プリウス」の容赦ない“比較戦略”|inside|ダイヤモンド・オンライン

    週刊ダイヤモンド編集部 【第325回】 2009年05月28日 業界騒然!ホンダ「インサイト」をコケにする トヨタ「プリウス」の容赦ない“比較戦略” 舞台上では寸劇が始まった──。 若い男性4人が2台の2人乗り用自転車にまたがり、舞台の手前と奥で競争を始める。 手前の自転車に乗る2人の男性はさわやかな笑顔のまま、みるみる舞台奥のライバルを引き離し、ゴクリと水分補給した後、「お前、元気あるな」「お前こそ、元気だな」と余裕の表情を浮かべ、お互いをたたえてハイタッチ。 一方、舞台奥の自転車をこぐ男性2人は苦渋に満ちた表情を浮かべ、やがて力尽きてしまう。 これは、ドリンク剤やスポーツ飲料の宣伝ではない。 5月18日にトヨタ自動車が都内で開催したメディア向けの新型「プリウス」発表会の一コマなのである。 ハイブリッドシステムを2人乗り用自転車に見立てたトヨタ新型「プリウス」発表会のひとコ

    guldeen
    guldeen 2009/05/29
    トヨタはベンツやBMWを見習っての「レクサス戦略」が大失敗だったもんで、生残りの為に棲分け下層(失礼)なインサイトの利用層に殴込みをかけてきた、とも取れる。
  • 新聞なしの「チラシだけ宅配」が大人気、さらに携帯で見る特売サイトも人気:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「【マスゴミ終了】 新聞なしの「チラシだけ宅配」が大人気、さらに携帯で見る特売サイトも人気」 1 ニリンソウ(catv?) :2009/05/20(水) 00:49:27.39 ID:eEickLkw● ?PLT(12000) ポイント特典 「チラシだけ宅配」広がる 普段、新聞記事は流して読む程度だが、テレビ欄と折り込みチラシだけは欠かせない――。 そんな消費者を狙ったリクルートの新サービスがじわりと拡大している。 新しいサービスは「タウンマーケット」。 これまでも同じ名称でスーパーなどのチラシをインターネット上で閲覧できるサービスを手がけていたが、「ネットだけでは、見ることのできない人も出てくる」(リクルート広報部)として、実物のチラシを宅配するサービスを始めた。イオンもチラシ広告を見直し 配布を受けるには会員登録が必要だが、入会金や配送料などの費

    guldeen
    guldeen 2009/05/20
    以前から2ch界隈では言われてたネタが、本当にビジネスになってるらしい。すげー。
  • テレビCM衝撃の調査結果 「6割が印象に残らない」

    テレビCMの約6割が視聴者の印象にほとんど残っていないーそんな調査結果が出て衝撃が広がっている。印象に残らないCMの中には、3億円以上を費やした企業や、年間に905回も流したものもあった、というのだから驚く。テレビでCMを流して知ってもらうという広告モデル自体が、破綻に向かっている、という見方も出ている。 年間905回のCMもダメだった この調査はCM総合研究所が調査したもので、読売新聞が2009年5月15日に報道した。研究所によれば、この調査結果は読売新聞の独自取材によって記事になったもので、プレスリリースのようなものは無く、今後メディアに公表する予定はないという。研究所も予想外の反響の大きさに戸惑っているようだ。 調査したのは関東地方に住む6~89歳の男女計3000人。筆記式で毎月、印象や好感を持ったCMを最大5つまで記入させた。08年4月から09年3月まで、1年間に流されたテレビCM

    テレビCM衝撃の調査結果 「6割が印象に残らない」
    guldeen
    guldeen 2009/05/17
    猫も杓子もアピール三昧で、情報過多なんですよ、現在の日本は。何が印象に残るどころの騒ぎじゃない。政策以前の「候補者名連呼」やってる選挙カーと同じでウザがられてるだけって事に、出稿側は気付け。
  • 1