タグ

businessとfamilyに関するguldeenのブックマーク (72)

  • ニート生活で漫画を描き続けた従姉妹がある日突然、ドカン!!と売れた - 子育てちゃんねる

    614 :1/5 : 2011/04/02(土) 12:23:08.86 ID:APaoiZ01 話ぶった切ってすみません。そして吐き出しすみません。 私には一回り上の従姉妹(=筆ちゃん)がいます。 彼女は子供の頃から漫画大好き、やがて自分も描くようになり、 大学を卒業した後もバイトしながらセミプロみたいな感じで描き続けた。 見た目は不潔とかピザではないけど、地味で大人しく引きこもりがち。 なもんで、昔っから親戚がやいやい意地悪を言っていた。 曰く、そんなんじゃ誰からも愛されない、夢見がちなオタク、 犯罪だけは勘弁してよね~、アナタってどうしてそうなの?等 皆で一緒になって、ちくちくネチネチ。人前で貶める。 筆ちゃんはそういう時いつも下向いて黙ってた。 しかし実は私の方こそ重度のオタクであった。 隠してはいなかったけど、ぱっとみ普通なのでなにも言われなかった。 自分で描いたりは出来ないので

    guldeen
    guldeen 2011/06/27
    しかしこの親戚らは、ホント絵に描いたようなクズばかりだな…。売れた従姉妹が、税理士その他でガード入れるのも解るわ▼『彼女の稼ぐカネ』には興味があっても"漫画やその内容"に興味が無いから呆れられるわけで。
  • 被災地ラブホが満員"気持ちイイ" - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    被災地ラブホが満員"気持ちイイ" - ライブドアニュース
    guldeen
    guldeen 2011/04/15
    考えてみれば、90年代以降からラブホの類いは、内装も露骨な性的スタイルから脱却してる所が大半なんだよね。非常時ではあるが、こういう形で地域貢献できるのならなにより▼あーでも、条例違反状態なのか。マズい。
  • 親父の給与明細見たら手取り30万だった : デジタルニューススレッド

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/05(土) 23:10:49.79 ID:dZ82u3PJ0 親父はあと7年で定年 ちなみに兄弟俺入れて4人な なんでこんな家に 生まれてきたんだ 編集元タイトル:親父の給与明細見たら手取り30万だった 編集元URL:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/0296915049/ 9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/05(土) 23:13:37.82 ID:glLgu8/rO>>1 それ以上稼いでから言えよ、 な? 17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 2011/02/05(土) 23:17:31.76 ID:pIFXP/1hO>>1 手取り30万貰うのが どれだけ大変か そしてその金でやりくりする人の 苦労を考

    guldeen
    guldeen 2011/04/13
    親の年収晒しスレ▼俺の親父は大企業の部課長クラス(工場長)だったわけだが、俺は中退フリーターそのものな人生…ごめんよトーチャン(;´Д`)
  • リストラされた37歳の今

    今年37歳。、子(2歳)あり 半導体回路設計技術者(デジタル論理設計) 2009年にリストラされ故郷に戻り、就職活動をしたが 半導体設計の仕事がなかった。 Web開発、サーバ管理等もやったことがあったのでそちらで就活すると ハローワーク経由でベンチャー系の会社に拾われた。 創業平成4年、社員数15人、雇用、労災、健康、厚生あり、退職金制度なし、賞与なし。賞与なしは引っかかったが、 給料18万、ボーナスなし、3ヶ月試用期間後、20万〜35万で給与を見直すの給与を見直す、を見て流石に37歳で家族もいるしそれなりに仕事もするから 見直した結果、24〜28万ぐらいにはなるだろう、と思っていた。 が、3ヶ月後社長曰く「経営が厳しいのでアップなしで」といわれて蒼白。 保険、税金で手取り16万。試用期間の3ヶ月は我慢したが流石に生活ができない。 貯金を崩さざるを得ない。貯蓄なんてもってのほか。 だから

    リストラされた37歳の今
    guldeen
    guldeen 2010/12/22
    『開業しても、都会でしか食えない職種』ってのは、厳然として存在するんですよねぇ…。id:m-matsuoka氏の言葉じゃないけど。
  • asahi.com(朝日新聞社):観賞用家系図、作成に資格無用 最高裁、逆転無罪判決 - 社会

    販売していた家系図を見せる花香雄介さん=20日、東京・霞が関の司法記者クラブ、延与写す  家系図を無資格で作成したとして、北海道の男性が行政書士法違反の罪に問われた事件で、最高裁第一小法廷(宮川光治裁判長)は20日、懲役8カ月執行猶予2年(求刑・懲役8カ月)とした一、二審の有罪判決を破棄し、改めて無罪を言い渡した。最高裁が一、二審の有罪判決を破棄して無罪を言い渡したのは、昨年7月以来。  逆転無罪が確定するのは、北海道大空町の介護士・花香(はなか)雄介さん(28)。2006年6月〜07年4月、行政書士でないのに計6通の家系図を作成したとして逮捕、起訴された。戸籍の内容に基づいて親族の名や続き柄、出生・死亡・婚姻の年月日を記載。和紙に毛筆体で印字して巻物状にし、キリ箱に収めて20万〜100万円で販売していた。  行政書士法は「事実証明に関する書類」の作成業務を、弁護士などの例外を除いて行政書

    guldeen
    guldeen 2010/12/20
    『戸籍の内容に基づいて親族の名や続き柄、出生・死亡・婚姻の年月日を記載。和紙に毛筆体で印字して巻物状にし、キリ箱に収めて20万-100万円で販売』ボロい商売だから、目を付けられた、とも解釈できるね。
  • 日本人を苦しめる「仕事は家族より優先」という異常な発想 - Rails で行こう!

    以前書いたエントリに非常に興味深いコメントを頂いた。 「組織に酔う」日人 - Rails で行こう! 私は20年東京の中小企業に勤め、その後アメリカの中小企業に転職して今年で10年目になるプログラマですが、私の経験から言うと、家族と仕事のどちらに重点が置かれるかが、アメリカと日のサラリーマンの最大の違いだと思います。 ここアメリカでは、家族と一緒の時間を最も大切にして、会社はあくまでも収入を得る手段であり、そこで1日のうちの8時間以上を過ごすのは愚かである(自分や家族の人生を大切にしないと言う点で)と考えます。社長以下、すべての上司も同じように考えているので、滅私奉公などという発想はありえません。そういう発想の人は多かれ少なかれ家族に問題が発生し、その結果生産性が下がり、いずれレイオフされるでしょう。 仕事は家族の次に大事なものです。何といっても1日の三分の一を過ごすわけですから、その

    日本人を苦しめる「仕事は家族より優先」という異常な発想 - Rails で行こう!
    guldeen
    guldeen 2010/04/27
    団塊世代に通用した「モノを持つ喜び→その為に働く」が崩壊し、若年世代は「ウェブ・100円ショップ等、安価に済む」生活様式へシフトしてる感がある/つーか、貯め込んでる老齢世代の財産の有効活用をだな…
  • 電通「育児に意欲的な男性のことを“パパ男子”って名付けたから、お前らどんどん使って流行らせろよ」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「電通「育児に意欲的な男性のことを“パパ男子”って名付けたから、お前らどんどん使って流行らせろよ」」 1 依頼スレ :2010/01/24(日) 23:06:09.93 ID:7tVYmpMx ?2BP(3111) 株主優待 第1子が12歳以下の子供を持つ父親の73・4%が子育てにかかわり、“父親予備軍”の20代未婚男性の86・0%も将来関与したいとの強い意欲を持っていることが、23日までに電通がまとめた調査で分かった。「会社一辺倒の生き方に変化が生じていることが一因」と電通は分析している。同社は子育てに意欲的な男性を「パパ男子」と命名。レジャー、教育といった育児関連市場拡大の原動力として注目している。 父親は「子供と2人だけの時間をつくる」が59・2%、「寝かしつけ」は52・3%を占め、入浴や学校行事への参加など従来型の関与にとどまらず、幅広く子育てにか

    guldeen
    guldeen 2010/01/26
    電通はこういう所があざとい。そのくせ、社員は高給。いい加減、こういう「反社会的」老害企業は潰すべき時期に来てる。
  • k4 on Twitter: "『嫁が入院したときに、2日間だけ休みを取りたいと上司に話したら、「仕事のために働いているんじゃない。家族のためにみんな働いている。だから1週間休め」と言われた』"

    『嫁が入院したときに、2日間だけ休みを取りたいと上司に話したら、「仕事のために働いているんじゃない。家族のためにみんな働いている。だから1週間休め」と言われた』

    k4 on Twitter: "『嫁が入院したときに、2日間だけ休みを取りたいと上司に話したら、「仕事のために働いているんじゃない。家族のためにみんな働いている。だから1週間休め」と言われた』"
    guldeen
    guldeen 2009/10/29
    『家族のためにみんな働いている。だから』←この上司も、恐らく同じような体験をしていたと見た。でなければ、この言葉は出てこない。
  • 弟の相談を笑っていたら死にやがったw

    2年前、弟が自分のマンションの風呂場で死んだ。死亡診断書によると心筋梗塞だった。もともと心臓が弱かったらしい。 先月、父親の納骨に京都の墓にいった。弟の骨を入れた袋は、去年、納骨したばかりだったので、まだ、新しかった。 父親と弟は仲が悪かった。父親は飲んだくれで、昔、酔っぱらって自動車に轢かれたことがあった。警察から電話があってお宅の御主人が道で酔っぱらって道に倒れていますので救急車を呼んでおきましたと連絡があった。後日、近所のひとにきいたら、確かにその夜パトカーがその付近にとまっていたらしい。救急車が運んだ病院で父親は服を脱がされると、身体にはタイヤの跡がついていた。事故証明かなんかをもらおうと警察に連絡すると、その夜、だれも酔っぱらいを発見して救急車を呼んだ警官なんていないといわれた。そんなことがあれば必ず記録には残るそうだ。だれが父親を轢いたのかは謎のまま残った。 アル中気味の父親は

    弟の相談を笑っていたら死にやがったw
    guldeen
    guldeen 2009/07/19
    大声で叫ぶ事も無いが、3兄弟の中で一番稼ぎが悪い俺からすりゃ、会社を立上られるのも一つの才能。しかしそこからが本当の試練なのだろう/悪い意味での"私小説"的展開にも読めた(昭和初期にありがちなアレ)。
  • 20代女性、高い専業主婦志向の理由とは… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    20歳代女性の専業主婦志向が、上の世代より高くなっている。女性の社会参画が進み、機会も選択肢もあるはずなのに、なぜなのか? 5月末に閣議決定された2009年版男女共同参画白書で、20歳代女性の専業主婦志向についての調査結果が注目された。「夫は外で働き、は家庭を守るべきだ」という性別役割分業の考え方に賛意を示した20歳代女性が、30~50歳代女性より高い割合だったのだ。 「結婚して家庭に入り楽をしたいという意識は、以前から若い女性に強い」と話すのは、十文字学園女子大の橋ヒロ子教授(男女平等政策)。実際、内閣府が1997年以降行った5回の世論調査によると、性別役割分業に「賛成」の女性の割合は減少しているが、世代別に見ると、20歳代女性は30歳代より高い割合を示している。 「周囲に仕事と子育てを両立している先輩が少なく、育児は非常に大変だという事情を見聞きしているからでしょう」と橋教授。さ

    guldeen
    guldeen 2009/06/05
    出産後に職場復帰しやすいシステム作るべきだな、これ。キャリア継続の面もさりながら、単純に「企業の社員教育コストの削減」って意味で。そうすりゃどっちもハッピー。まずは在宅継続勤務とかか。
  • 女性が結婚相手に求める年収、「500万円台」と「こだわらない」に二極化(MarkeZine) - Yahoo!ニュース

    若者の「結婚観」について、パソナの「自立人(フリーター)協会」がWebサイトと、都内街頭でアンケート調査を実施し、20代と30代の男女183人(男性38.8%、女性61.2%)から回答を得た。 今回の調査では、未婚者の9割が結婚を望んでおり、未婚・既婚を含む全回答者の9割が子どもを持ちたいと考えている。しかし、一般論として考えた場合に「結婚を必要」と思うかどうかをたずねたところ、「必要」「どちらかといえば必要」の合計が男性では61.4%、女性では66.9%と30%近く下がっている。また、「必ずしも必要ではない」との回答は男性で34.3%、女性で32.1%となっており、「結婚しない生き方」も選択肢のひとつと考える層が、男女共に3人に1人以上の割合でみられる。 【関連写真】結婚相手に求める年収(男性:N=71 女性:N=112) 「将来の不安を軽減するために必要と思うこと」では、男女とも

    guldeen
    guldeen 2009/02/20
    だが待ってほしい。年収が高い男ほど、収入を配偶者に勝手にはコントロールされたくない者が多いのではないか。(朝日風に)
  • 俺が派遣村叩きを直感的に嫌がったのは、死んだ自営業のおとんを責めたくなかったから

    http://anond.hatelabo.jp/20090112165017の、まあどうでもいい追記ね。 おかんはおとんと自分が可哀想だと思ったから派遣村を叩いたのだけれど、 俺は多分無意識に、おとんとおかんを擁護したいが為に派遣村叩きを嫌がったのだと思う。 だっておとん、商才なかったんだよ。一人で仕事して50代で年200万とか。下手すると俺の初任給の方が良いくらい。ひどいもんだ。 それで結局借金があって、俺がそれを背負ってる。もっと収入を得られる仕事は探せばいくらでもあったかもしれない。 でも、そんなおとんに、別の仕事探せとか、資格取れとか、東京いけばビジネスチャンスいくらでもあったじゃんなんて言えるか? 借金してつなげばどうにかなっただろうとか言えるか?弁理士の知人に頭下げて雇ってもらえばよかったのにとか言えるか? 義兄弟に土下座して単身赴任みたいなことして家に金送った方が良かったな

    俺が派遣村叩きを直感的に嫌がったのは、死んだ自営業のおとんを責めたくなかったから
    guldeen
    guldeen 2009/01/17
    幾つかの企業を転々としてきた自分の率直な感想として、向き不向きというよりも経営ってのは「根性」でもってる要素のほうが大きい希ガス。その為にプライドをどこまで捨てられるかは、残念ながらその人に依る。