タグ

companyとeconomyとsecurityに関するguldeenのブックマーク (21)

  • カリフォルニアの失敗とアメリカ最大級のA/Bテストの始まり

    はじめにIT産業が集まる街といえば、シリコンバレーが有名だ。Airbnb、Uber、Facebook、Salesforceなど数々の会社がサンフランシスコ近辺にオフィスを持つと同時に、名門VCオフィスが並ぶ「Sand Hill Road」もある。サンフランシスコのどのカフェに行っても、起業家が自分のアイデアを誰かにピッチしている姿を見かけるのが普通だった。テック業界の起点がサンフランシスコであるからこそ多くの会社はサンフランシスコにオフィスを抱えている。 引用:Gfycatただ、それが変わってきている。実はここ数年でサンフランシスコとカリフォルニア州の状況が悪化している中、起業家やVCはカリフォルニア州から撤退。そしてコロナがその動きを加速したことで、今ではかなりの勢いでサンフランシスコから他の都市へテック業界が分散され始めている。何故このような動きになっているのか?多くの方はサンフランシ

    カリフォルニアの失敗とアメリカ最大級のA/Bテストの始まり
    guldeen
    guldeen 2021/06/17
    これは酷い…▼文量が多いので時間の無い人は『カリフォルニア州の今の状況』節だけでも読んで。しかし治安が悪化すればそりゃ、VCなどテック系は各州へ逃げ出すわ。あとアドビとユタ州は相性良さそう(多言語的に)
  • 「Windows 10への移行は考えていない」と中小企業の1割が回答

    「Windows 10への移行は考えていない」と中小企業の1割が回答
    guldeen
    guldeen 2020/02/01
    かつて70-90年代の日本は『車検の都度クルマを買換える』社会だったけどね。今は乗り潰す傾向だが、車検程度は通す。PCくらいOS改訂の都度に買換える社会じゃないと、セキュリティが危ういぞ┐(´д`)┌
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    guldeen
    guldeen 2013/06/24
    『最大の要因は保険料の安い高齢者の事故が増加し、保険金の支払いが膨らんでいること』←だが、これを正面切って言えるメディアが無く、一方で『若者のクルマ離れ』と矛先を代えてしか表現できない辺りが、なぁ…
  • 朝日新聞デジタル:日産、米消費者情報誌の元幹部を採用 品質管理担当に - 経済

    関連トピックス日産自動車  日産自動車は22日、米国の有力な消費者団体専門誌「コンシューマー・リポート」の自動車試験センターの幹部だったデイビッド・チャンピオン氏を、品質の管理や評価などを担当する部門の幹部に採用すると発表した。「消費者目線」を重視し、品質向上につなげる狙いだ。  米コンシューマー・リポート誌は、自動車や家電製品などの安全性チェックなどで信頼が厚く、米国の消費者に大きな影響力を持つことで知られる。チャンピオン氏は、同誌で自動車メーカーが売り出した車の安全性などをテストして論評してきた経験がある。1994年から97年まで日産で品質向上関連の技術者として働いていたといい、今回は「古巣復帰」となる。  米国日産は「彼の経験は、我々の自動車に対する顧客の満足度を高めるのに役立つ」とコメントした。(ニューヨーク=畑中徹)

    guldeen
    guldeen 2012/08/23
    懐柔策?と思ったら『1994年から97年まで日産で品質向上関連の技術者として働いていたといい、今回は「古巣復帰」』とのこと。ある意味、"凱旋"ですね。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    guldeen
    guldeen 2012/05/13
    『公的資金1兆円を7月にも資本注入して議決権の過半数を握り、国の管理下で経営再建を図る。国有化に抵抗してきた東電は、政府や原子力損害賠償支援機構との半年以上に及ぶ攻防に敗れた』ゴネた結果がこれ、か…
  • 【速報】東電値上げきたああああああああああああああああああああああああ

    ■編集元:ニュース速報板より「【速報】東電値上げきたああああああああああああああああああああああああ」 1 名無しさん@涙目です。(千葉神社) :2011/12/23(金) 00:44:09.30 ID:uc8wYZu6P ?PLT(12001) ポイント特典 東京電力は22日、工場やオフィスビルなど企業向けの電気料金を来年4月から引き上げると発表した。 福島第1原発事故に伴う代替火力発電の燃料費増加に対応するため。値上げ幅は2割程度となるもようだ。 政府の認可が必要な一般家庭向けも早急に値上げを申請する考えで、早ければ来夏にも1割程度の値上げを行う方向で検討している。 料金値上げは、企業、家庭ともにオイルショックで燃料費が高騰した昭和55年以来32年ぶり。 西沢俊夫社長は22日の会見で「燃料費増による経常赤字構造を解消することが電気の安定供給のために急務だ」と述べた。 東電

  • 集団食中毒の焼き肉チェーン、卸に3億賠償請求 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    焼き肉チェーン「焼肉酒家えびす」の集団中毒事件で、運営会社「フーズ・フォーラス」(金沢市、解散・清算手続き中)が、生肉の仕入れ先の肉加工卸業者「大和屋商店」(東京・板橋区)に対し、総額3億円の損害賠償を求める調停を13日に東京簡裁に申し立てることが10日、分かった。 フォーラス社は大幅な債務超過に陥っており、賠償金を被害者への補償の原資に充てたいとしている。 フォーラス社の代理人弁護士らによると、同社は中毒の原因は大和屋が納入したユッケ用生肉に付いていた腸管出血性大腸菌「O(オー)111」と主張。その根拠として、生肉がえびす各店舗に納入される前の段階で既に汚染されていたと考えられるとした、10月の富山県の中間報告を挙げた。 中間報告は、チェーン店側の衛生管理上の不備も指摘しているが、フォーラス社は、大和屋が欠陥のある商品を納入して損害を与えたことが注意義務を怠っていたことになるとして

    guldeen
    guldeen 2011/12/11
    主張したのは、管財人である弁護士たちか。
  • <東電>実質国有化へ 政府、公的資本1兆円注入 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    政府は、東京電力に少なくとも総額1兆円規模の公的資を注入する方向で調整に入った。福島第1原発の事故対応費用の増加などで、13年3月期に東電が債務超過に陥る可能性が高まっているため。来年6月の定時株主総会で新株を発行する枠である株式授権枠の大幅拡大について承認を得た上で、原子力損害賠償支援機構が東電の新株(優先株)を引き受ける形で来夏の実施を目指す。勝俣恒久会長ら東電の現経営陣の大半を退陣させ、東電の一時、実質国有化に踏み切る構えだ。 【東電社長に直撃インタビュー】西沢社長、合理化断行の考え示す  野田政権は藤村修官房長官が座長を務める「電力改革及び東京電力に関する閣僚会合」などで東電の経営形態について議論しており、年明けにも公的資注入の方針を示す考え。東電側は原発の早期再稼働と電気料金の大幅値上げを強く求めているが、政府は「消費税率引き上げの議論もあり、国民の理解を得るのは容易では

    guldeen
    guldeen 2011/12/08
    おせーーーーよ!!!▼イヤ待て、今まではその下準備だったって事?
  • 東京電力・調査委員会のメンバーがそのまま支援機構に---こんなお手盛で福島第一原発事故の賠償は国民負担に(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    東京電力・調査委員会のメンバーがそのまま支援機構に---こんなお手盛で福島第一原発事故の賠償は国民負担に 報告書を読んでみた 東京電力・福島第一原発事故の賠償はどう進んでいくのか。これは国民の大きな関心事である。10月4日付けのこのコラムで、東電の経営・財務調査委員会が出した報告によれば「東電がリストラすればするほど、被災者や国民ではなく、銀行や株主がほっと一息つける仕組みになっていた」と私は書いた。 菅直人前首相のときから民主党政権は「国民負担を極小化するために、東電に徹底したリストラを求める」と説明してきた。ところが、これは真っ赤な嘘だったのだ。 報告書を読んでみれば一目瞭然 ちょっと複雑なので、念のためにもう一度、説明しておく。調査委員会報告は肝心の賠償負担について、こう書いている。長くなるので要約する。 「東電が実施する賠償債務の支払いに充てる資金は、支援機構が東電に対して同額の資

    東京電力・調査委員会のメンバーがそのまま支援機構に---こんなお手盛で福島第一原発事故の賠償は国民負担に(長谷川 幸洋) @gendai_biz
  • 東電「もう金ない!電気代上げてもいいよね?」 政府「ジャンプ」 東電「…(チャリンチャリン)」 : ネトウヨにゅーす。

    2011年09月25日05:37 TOP > 話題 > 国内ニュース > 東電「もう金ない!電気代上げてもいいよね?」 政府「ジャンプ」 東電「…(チャリンチャリン)」 Tweet コメント( 205 ) 東電「もう金ない!電気代上げてもいいよね?」 政府「ジャンプ」 東電「…(チャリンチャリン)」1:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 22:03:29.97 ID:H0C6nA++0 東電、初の希望退職募集へ 1割削減、年金カットで1000億円捻出 東京電力は、福島第1原発事故の賠償資金を捻出するためのリストラ策として、同社として初となる希望退職の募集を行う方針を固めた。新規採用の抑制と合わせて今後数年間で、現在約3万7千人いる従業員の1割程度を削減する。退職者も含め、企業年金も削減する方向で、人件費の削減額の目標を当初の年間540億円から倍増し、1千億円程度に

    東電「もう金ない!電気代上げてもいいよね?」 政府「ジャンプ」 東電「…(チャリンチャリン)」 : ネトウヨにゅーす。
    guldeen
    guldeen 2011/09/27
    なんで題名が、カツアゲの時の光景なんだよw
  • 東電賠償請求書に経産相「あぜん」、改善要求へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    枝野経済産業相は20日、東京電力福島第一原子力発電所事故の賠償請求手続きについて、「分厚い書類でひんしゅくをかっている。私もあぜんとした。東電を厳しく指導したい」と述べ、東電に請求方法の改善を求める考えを示した。福島復興の要望で経産省を訪れた東北経済連合会の高橋宏明会長との会談で述べた。 東電は今月、被害者向けに請求書類一式を発送し、社員による説明会も始めた。ただ、東電の賠償請求書は60ページで、記入方法を説明した「補償金ご請求のご案内」は156ページに及ぶ。過去の給与明細やホテルの領収書などの添付も必要で、請求書以外にも「同意書」などの必要書類が複数ある。専門用語も多く、高齢者などから戸惑いや不満の声があがっている。

    guldeen
    guldeen 2011/09/20
    請求手段が面倒なくせに、料金徴収はしっかりやる、といえば『年金給付と保険料』の関係が真っ先に思い浮かぶ。
  • 東電が電気料金を高めに原価設定し必要以上に利益を上げていた可能性・・・過去10年分を調査:ハムスター速報

    東電が電気料金を高めに原価設定し必要以上に利益を上げていた可能性・・・過去10年分を調査 Tweet カテゴリ東日大震災 1:ロップイヤーφ ★:2011/09/06(火) 23:42:23.88ID:???0 #東電の料金、高めに原価設定か 経営・財務調査委が指摘  東京電力の資産の実態などを調べる政府の経営・財務調査委員会(委員長・下河辺 和彦弁護士)の6日の会合で、同社の電気料金の原価を過去10年分調べた結果、見 積額が実績を常に上回り続けている項目があったことが報告された。調査委は、電気 料金を必要以上に押し上げていた可能性があるとみて詳細を調べる。  調べたのは、家庭向けの電気料金を算定する際の「総括原価方式」。人件費や燃料 費、修繕費など1年間にかかると想定する原価に、必要な利益を上乗せして料金を決 める方法だ。  下河辺委員長は会合後の記者会見で、「見積もったコストより実

    guldeen
    guldeen 2011/09/08
    とはいえ、例えば『放射性廃棄物』や"廃炉"の処理コストが、ここには含まれてない。ただ、それを含め処理する費用を考えると、到底『安価な発電』とは言えなくなる(『誰が』10万年先までの廃棄物保管を見届けるの?)。
  • 『加害者の東電が被害者を脅迫-原発事故の被害で電気代払えなくなった農家に電力供給停止を通告』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 昨日、東京電力社前で、農民連と健連(国民の糧と健康を守る運動全国連絡会)による「人々を路頭に迷わせた東電の居直りは許せない! 8.3東電・政府賠償請求行動」がおこなわれました。 東京千代田区の東電社前には、福島県の農民100人をはじめ350人以上の農民らが集まり、かけつけた肉牛2頭や稲わらを乗せたトラックとともに、東電へ怒りをぶつけました。(※この集会にかけつけた牛の写真が、フォトジャーナリストの森住卓さんのブログにアップされていますのでご覧ください ) この集会のなかで、群馬県のキノコ農家の青年(31歳)が訴えたのですが、あまりにひどい話で東電への怒りが沸騰してしまったので以下その要旨を紹介します。(※事実経過については、昨日の訴えに加え7月28日の経済産業省前

    guldeen
    guldeen 2011/08/06
    『独占的供給者』側が市民生活に影響の及ぶ問題を起こしてるにも関わらず、賠償に速やかに応じてない点だけでもダメだわ。
  • 「東電の賠償を全電力会社が負担」報道で、東電以外の電力会社の株が全て急落

    ■編集元:ニュース速報板より「「東電の賠償を全電力会社が負担」報道で、東電以外の電力会社の株が全て急落」 1 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (兵庫県) :2011/04/13(水) 19:11:40.00 ID:12ca+JaN0● ?2BP 13日の東京株式市場で関西電力など東京電力を除く電力株が軒並み急落した。 東電福島第1原子力発電所の事故問題で被災者への補償をほかの電力会社が分担する支援案が浮上していると一部で伝わったことがきっかけ。 政府高官は否定したものの株価は軟調のままだった。 一方で賠償負担に上限が掛かるとの受け止め方から東電は急反発し、上昇率は1割を超えた。 東証1部の時価総額ランキングで東電は76位と前日の87位から浮上。九州電を再び上回った。 http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C

    guldeen
    guldeen 2011/06/18
    マスコミは、戦犯としての自覚が無いのか…(汗)
  • 東電格付け、7段階以上引き下げの可能性も : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    格付け会社ムーディーズ・ジャパンは19日、記者説明会を開き、金融機関が東京電力向けの融資の債権放棄をした場合、現在「Baa3」となっている東電の長期格付けを7段階以上引き下げる可能性があることを明らかにした。 今後、債権放棄が行われる可能性については、「メーンシナリオではない」としながらも、仮に行われた場合はデフォルト(債務不履行)と見なし、「Caa」格に引き下げる考えを示した。 Caa1でも21段階で下から5番目の格付けで、「安全性が低く、信用リスクが極めて高い」投資不適格と見なされる。その場合、東電に融資している金融機関の格付けも、大幅な引き下げを検討するという。

    guldeen
    guldeen 2011/05/20
    格付け会社の判断が常に正しいわけでもないだろうが(だから複数のそれが存在する)、他社を知る評価としては存在して欲しいし、自社の格付けが下がるのはイヤという。なんだかねぇ。
  • 東電の尾瀬売却が浮上、群馬知事「絶対に阻止」 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    尾瀬国立公園(総面積約3万7200ヘクタール)の約4割の土地を所有する東京電力が、福島第一原子力発電所事故による補償金捻出のため、尾瀬の土地を売却する可能性が浮上していることについて、群馬県の大沢正明知事は11日の定例記者会見で、「売却については絶対に阻止したい」との考えを示した。 県尾瀬保全推進室によると、東電は、尾瀬ヶ原や尾瀬沼が含まれ、土地の現状変更の禁止や動植物の保護などが求められる「特別保護地区」約9386ヘクタールの7割を所有している。同室は、「現時点で東電から売却の話はないので、今後についての具体的な話し合いもない」とした。 知事は会見で、「自然を大切にする心が薄れている現状を考えると、尾瀬のような自然をもっと大事にしていくべき」と、尾瀬の重要性を強調した。 尾瀬の自然保護を考える会の飯塚忠志さん(70)は、仮に売却が決まった場合について、「民間への切り売りは決してやらないで

    guldeen
    guldeen 2011/05/19
    『原発事故起こした東電は、固定資産売ってでも賠償しろ!』→『んじゃ、ウチが尾瀬に持ってる湿原地売るわ』→『…マジ?』の意外な展開▼こんな形でToo big to Failが実現するとは、何たる皮肉。
  • いずれ君たちは思い知るだろう – 橘玲 公式BLOG

    東京電力の損害賠償をめぐる政府支援の枠組が決まった。私は日国の一介の納税者として、また東京電力の一利用者として、この決定にささやかな疑問を持っている。 政府の決定では、東京電力の賠償額に上限は設けないのものの、株式の上場を維持し、社債などの債権もすべて保護されることになった。それでどうやって莫大な賠償資金を捻出するかというと、東京電力の毎年の利益から国に返済するのだという。 ところで東京電力の商品は電力しかないのだから、「利益」というのは利用者が支払う電気料金のことだ。電力は地域独占なので、電気料金が値上げされれば利用者には抵抗する術がない。すでに多くのメディアで、「電力料金の大幅な値上げは不可避」と報じられている。 ここで、私の最初のささやかな疑問だ。 これは要するに、東京電力が利用者から原発事故の賠償資金を取り立てて、それを被害者に分配するということではないのか。 もちろん政府はこう

    いずれ君たちは思い知るだろう – 橘玲 公式BLOG
    guldeen
    guldeen 2011/05/16
    『Too big to fail』の正体。そらまー、議員だとかが東電株を買ってれば、必死で擁護するわな…。
  • 東電社長、国会で退職金や年金の減額を拒否!:ハムスター速報

    東電社長、国会で退職金や年金の減額を拒否! Tweet カテゴリ東京電力 1:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/14(土) 09:39:20.22ID:zUh2icwc0● 参院予算委員会は十三日午後、東日大震災と東京電力福島第一原発事故について集中審議を行った。 参考人として出席した東電の清水正孝社長は原発事故の賠償財源を捻出するため、社員の退職金や企業年金を削減すべきだとの指摘に対し「老後の生活資金に直結する。現時点では検討していない」と拒否した。  菅直人首相は福島県内で放射性物質に汚染されたがれきの処分に関し、法整備も含めて対応を検討する考えを示した。 現行法制では原子力施設から放射性物質が飛散し、がれきに沈着する事態は想定しておらず、処分が課題になっている。 首相は関係省庁間で対応を協議していると説明し「必要なら法律をつくることになるし、そうでない形で対応できる

    guldeen
    guldeen 2011/05/14
    社員の給与はまぁさておくとして、東電の放射性物質飛散で『廃業』せざるを得なくなった人たちへの補償はどうなんのよ…。
  • テクノロジー : 日経電子版

    体に備わる免疫の仕組みを使いがんをたたくがん免疫薬「オプジーボ」などの効き目を予測し、過剰な投薬を避けるための研究が相次いでいる。東北大学などは免疫細胞が分泌する特定の分子ががんの…続き 磨いた「確信」 がん克服に光 庶氏ノーベル賞授賞式 [有料会員限定] がん免疫薬、投与の「やめどき」研究へ 全国40病院 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    guldeen
    guldeen 2011/04/12
    これを、今まで原発推進派だった日経が報じるというのも、色々な意味で皮肉。
  • 楽天がパソコンから検索履歴を収集 個人情報を無断利用? (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    楽天がパソコンから検索履歴を収集 個人情報を無断利用? (1/3ページ) 2009.8.21 00:18 楽天が同社の検索サイトにアクセスした利用者のパソコンから、他社サイトにアクセスした履歴に関する情報を収集し、広告配信に利用していることが判明した。行政や消費者団体なども巻き込んで問題視する声が強まっている。この行為自体に違法性はないが、「情報が勝手に収集されて気味が悪い」などという利用者の声に加え、インターネット広告事業者なども「広告価値を下げる」と批判している。 問題が指摘されたのは、楽天が昨年6月から自社の検索サイト「インフォシーク」に導入した「楽天ad4U(アドフォーユー)」と呼ばれる広告配信システム。これは、インフォシークを訪れた利用者のパソコン上のブラウザ(閲覧ソフト)内に蓄積された過去のサイト閲覧履歴を15種類に分類。楽天がその情報に基づき、利用者の閲覧履歴に合わせた分野

    guldeen
    guldeen 2009/08/21
    そういえば、このタイミングで知人が『来年をメドに楽天市場に店舗を出したい』と言ってるのですが、これは全力で止めるべき局面でしょうか…。