タグ

genderとanondと考え方に関するguldeenのブックマーク (25)

  • 20代既婚女だけど子供は産まないと思う

    最近バズってた某エントリーを読み、大した話じゃないけど思うところがあったので書きなぐってみる。 スマホからなので読みづらかったらごめん。 結論から言うと、あのエントリーを独身高齢女性の強がりだと思いたい人もいるようだけど、 既婚適齢期女も同意見だよ、という話。 まず私は27歳の既婚女で、年収は600万円。 夫は29歳、年収700万円。 どちらの勤め先も、男性が育休取得実績のある所謂ホワイト企業。 2人とも両親は健在で、まだ60代前半、関係も良好。 実家は都心から1時間かからない郊外。 ネットで目立つようなキラキラ富裕層ではないけど、子供を産み、育てるのには充分な環境だと思う。 夫からは「妊娠・出産を自分が代われない以上、君の意思を尊重する」と言われている。 義両親からも、両親からも「2人の好きなように」「産むなら援助する」と言われている。 つまり、産むか産まないかは全て私の判断にかかってい

    20代既婚女だけど子供は産まないと思う
    guldeen
    guldeen 2023/06/07
    人間てのは『もう今後実現出来なくなった事』には後悔し大騒ぎするけど、いま動き出せば難なく実現できる事は過小評価してしまうんだよね。この増田が、20年後に心変わりしない事を祈るしかない
  • (追記)元AV女優がジャニーさんの件について思ったこと

    長くなってしまったので最初にまとめると、ジャニー氏・ジャニーズ事務所・マスコミ・告発者への暴言だけをぶっ叩いてその他はとりあえず静観すべきかもしれないというお気持ち表明です いや全然関係ないじゃんって思う人もいるだろうし当に関係ないかもしれないけど AV業界にいたとき印象的だったことを思い出したので書いてみる 文章下手なのでむちゃくちゃで申し訳ないけど AV女優になる人のバックグラウンドはさまざまだけど まあまあ多いのが身内からの性虐待を受けていた経験がある、というもの もちろん公にすることはないけど結構いた あと風俗にもめっちゃいた 私も同じく身内から性虐待を受ける→家出→売春→風俗→AVというテンプレコースだった 私はそもそも性虐待を除いても親が嫌いだったので死ねとしか思わなかったのだけど 色んな人の話を聞いて、性虐待以外は優しいという親がまあまあいることを知った 父や兄弟と気で愛

    (追記)元AV女優がジャニーさんの件について思ったこと
    guldeen
    guldeen 2023/04/13
    なるほど、「彼/彼女の被害者支援をすると、自分も被害者だった事を再認識しそれに耐えられない」と▼◎◎サバイバーが『その境遇に居た/居る人にやたら厳しい』のもこれと同じ心理が理由、とのブコメに泣ける
  • 男の人がみんなちんちんぶら下げながら仕事しているという事実

    この事実に気づいてから仕事中ずっと気になってしょうがない 特に男の人が横に立って自分に話しかけてくる時とか、薄い布2枚を隔てて30cm先くらいにちんこがあるわけでしょ? これってかなり驚愕の事実というか、そんなやばいもんぶら下げて呑気に話しかけてんじゃねえよという気持ちがある そしてこの事実にみんな気づかず危ういところで成立している日常生活の危うさ… 昔の侍が刀を鞘に収めてたように、それなりの取り扱いをして然るべきではないでしょうか ちなみに自分も男です

    男の人がみんなちんちんぶら下げながら仕事しているという事実
    guldeen
    guldeen 2022/10/27
    『服を着ている全裸中年男性』て、それは普通の中年男性なのでは…?みたいな問答。なお、金玉袋こと陰嚢はラジエーターなので、気温変化により伸び切ったり縮こまったりする。
  • 誰もが自分の苦しみしか、真に理解できない

    誰もが自分の苦しみしか、真に理解できない。 http://anond.hatelabo.jp/20100210012057 女に相手にされない苦しみは、大なり小なりほとんどの男は味わったことがある(※ただイケ)。 だが、生まれてから一度も女にまともに相手にされたことの無い人の苦しみは、もはや理解できない。 知人で猛烈にハンサムな奴は、どんなに他のことで頑張っていても俺のことを顔でしか見てくれない、と 悩んでいたし、家が大金持ちの奴は金が目当ての女しか寄って来ない、と嘆いていた。 女は女であるだけで性的に男に求められる、と言うのは一面では正しい。 逆に言えば、女は「私だけを愛してくれる理由」をいつも求め続けている。 もっと言えば、女なのに求められもしない人の苦しみを考えたことがあるだろうか。 女の非モテは、男の非モテよりも遥かに悲惨だ。 何故なら、男ならどんな不細工でも仕事で成果を出して財を

    誰もが自分の苦しみしか、真に理解できない
    guldeen
    guldeen 2022/03/26
    なぜかHDDの片隅にショートカットがあったので、ブクマ。
  • なぜフェミは包括的な救済を許さないのだろう

    経済を重視した政策をすれば老若男女、すべての弱者が救われるのになぜ女だけ救われることを望むのだろう。 なぜ自分たちも含まれる包括的な政策が嫌なのだろう。 女だけが救われたいっていう心情はなんなのだろう。

    なぜフェミは包括的な救済を許さないのだろう
  • 「種の保存」なんて言葉、凡人の発想ではまず出てこなくない?よっぽどLGBT..

    「種の保存」なんて言葉、凡人の発想ではまず出てこなくない?よっぽどLGBTのことが嫌で嫌で絶対認めたくなくて、理系でもない人が「科学的な言い訳」を考えたらそうなるんだろうとは想像つくけど。いやそもそも人のこと「種」て言うのヤバない?人のことを、ニンゲンのオスとメスとしか思ってないじゃん。言葉のキモさとしては「ま〜ん(笑)」「種付けセックス」と同じレベルだと思うが…。子どもいる人に「お、種を保存していますね」とか、子どもいない人に「あら、種を保存してませんね」とかまず思わねーよ。まあ別に思うだけならいいけど、さすがに当事者の前でそんなん口に出さなくない?同じ組織内に既婚子無しの人がいたら、万が一思いついたとしても、言えなくない?自民党の担当者は、これを安倍さんの前でも言えるとしたらすごい心臓だよね(晋三だけに!ガハハ!)。政治家に限らず、結婚と出産が当たり前の時代を生きたご年配の方々の間では

    「種の保存」なんて言葉、凡人の発想ではまず出てこなくない?よっぽどLGBT..
  • 弱者男性とまずいラーメンを出すラーメン屋

    自分の理解を助けるためのたとえ話。 自分のスタンス:弱者男性は存在するけど不均一すぎて議論の対象にならないよ派。 自分の理解のためのたとえ話なので「ラーメン屋は男性と違って○○だ」のような、たとえ話であることに付随する言及には興味がない。 まずいラーメンを出すラーメン屋は存在する。 (弱者男性は存在する) まずいラーメンを出すラーメン屋は売上が低い。 (みんなが語ってる弱者男性は低収入との相関が強いと思う。ただし必要条件でも十分条件でもない。) まずいラーメンを出すラーメン屋は人気がなく、客が来ない。 (みんなが語ってる弱者男性は非モテとの相関が強いと思う。ただし必要条件でも十分条件でもない。低収入と非モテは相関があると思うが独立したパラメーターにもなりうるだろう。他に外見および知能を含む身体的特徴に影響されると思う。) まずいラーメンを出すラーメン屋は上記などの理由で潰れそうになっている

    弱者男性とまずいラーメンを出すラーメン屋
    guldeen
    guldeen 2021/05/14
    味もだし内装や出店場所も、『店としての最低条件』をクリアしてないので売れてない店はある。問題は『外部からの助言の拒否』で、店なら経営者責任で潰れるのは勝手だが人間には生存権がありムゲに扱えない点。
  • 「理解のある彼くん」は彼氏のことではない

    いい加減そこをごまかすべきではない あれは単なる彼氏のことではない パパだ 物心両面で支え、救いのないところに救いを与え、己のヒエラルキーを自分の側まで引き上げてくれる、それこそ当世風の王子様願望そのものなのだ いまだに男には旧来のジェンダーロールというか、そういう「機能」が暗黙のうちに求められているということだろう そしてジェンダーロールの観点から言えば当たり前と言えば当たり前なのだが、「彼女」にはそんな機能はない 「彼女さえいれば自動的に救われる」わけではない そもそもなぜ女がヒエラルキーの高い男に群がるかというと、女はそういう男と付き合っただけで自分のヒエラルキーが上がるからだが 逆に冴えないオタクが何かの間違いで美少女と付き合えたとしても、そいつのヒエラルキーが美少女のとこまで勝手に上がるわけではない というかその手のラノベですら、結局はある程度自分の力で世界内をのし上がっていく要

    「理解のある彼くん」は彼氏のことではない
    guldeen
    guldeen 2021/01/19
    『男には弱い女を救う義務があるが、女には弱い男を救う義務はない』←世間のこの価値観を疑わない社会運動は所詮、机上論どまり。社会リーダーには引率&包摂気質が必要で、だがそれは女性社会からは疎まれる物。
  • 正直男性を根絶しても問題ないのでは?

    まだ実用には程遠いけどiPS細胞で女性のみでも妊娠、出産が可能になる そうでなくても必要最低限の精子さえ培養できれば、男性なしでも繁栄はできる 治安や環境の観点から言っても今の倍以上は美化、清潔になるだろうし 非力な分は重機や自動機械を用いれば難なくこなせます 女性の方がスマートな視点で物事を解決できるから、今よりもっと便利なグッズが出来るでしょうし 中々解決しなかった些事についてもすぐさま対応できる社会になるでしょう。 育児も介護も女性だけなら安心ですし、通勤や日常だって断然平和になる。それだけで素晴らしいと思いませんか? それに女性だけの方が協調性は湧きやすいし、国家として立派になれると思うんです。 レディーファースト先進国として海外からも称賛されるに違いありません。 (もっともその時には海外の方が国民皆女性化運動を完遂しているかもしれませんが!) これを実施すればLGBT問題も気にす

    正直男性を根絶しても問題ないのでは?
    guldeen
    guldeen 2019/11/11
    SF的視点から考察すると、現在の卵子はまず精子が細胞分裂のトリガーになってる。あとインフラ整備関連がほぼ男仕事なのは肉体を使うからで、女性だけの世の中ならそれを誰がやるかで、やはり序列が発生する気が。
  • 見た目で舐められない方法を教えてほしい

    20代後半男、160cm、40kg 中学生と言って普通に通じるほどの童顔でヒッキー たまに外に出ると高確率で見知らぬ人から声を掛けられる それは挨拶だったり注意だったりキャッチだったりビラ配りだったり道を尋ねるものだったりいろいろで老若男女外人を問わない キャッチやビラ配りの類は俺を見つけると確実に目線を合わせてくるし、駅のホームでスマホを弄っていれば意味不明な婆さんにいきなり話しかけられるし、クソ忙しいはずのスーパーのレジ係までもが俺の買うものをネタに瞬間的な雑談を振ってくる 最近まで自覚していなかったが、どうもこれは見た目が原因であるらしい マウントが取りやすくて舐められているようだ 世にいる大半の引き籠りの同意を得られる自信があるが、俺は人間が大嫌いだ 名前も知らん輩に話しかけてほしくない、放っておいてほしい 今まで穏便に対応したり無視したりして来たが、良い加減陶しくなってきたので

    見た目で舐められない方法を教えてほしい
    guldeen
    guldeen 2019/10/11
    営業職とかからすれば、それは『才能』よ?ちなみに営業マンで『人が好き』って人は、意外に思われるだろうがそんなに居ない。他にも、『語りかけられる職業』の顔役としてその資質を活かそう。
  • べらぼーな金持ちと結婚した、追記した

    べらぼうな金持ちと結婚した。 みんながいくら稼いでるか知らない。 とにかく私にとってはべらぼうな金持ちだ。 年収1000万すら「なにそれ?」な私にとっては 年収億超えはべらぼうな金持ちである。 当に偶然出会って、なぜか知らないがめちゃくちゃ好かれて、 私も好きになっちゃって、結婚することになった。 もてあそばれてるんだろな、と思って最初は軽い気持ちで受け流していたが、あれよあれよと同棲だ、入籍だ、寿退社だ、の流れだ。 だかしかしbut 内心の劣等感というか、そういうのがすごい。 私はべらぼうな貧乏だった。 ご飯と言えばインスタントの味噌汁と定期的にまとめて炊く冷凍ごはんだった。 電車賃がもったいないから2駅なんて全然歩く。 会社の自動販売機にある120円のコーヒーが買えない。 ご飯がべられなくて1か月で10キロ近く落ちるなんてザラ。 一般事務、年収200いかないような完全なる貧困層だっ

    べらぼーな金持ちと結婚した、追記した
    guldeen
    guldeen 2019/07/19
    人生過ごしてると「こんな人が身近に居ったんや!?」と思えるほどの頭良すぎ/悪すぎ・カネ持ち/ド貧乏の差がある事に気づいてビビるよね。増田はとりあえずお幸せに。あと、彼にいろいろ教わると今後人生がはかどるよ
  • SEXをしたいと思わない

    20代後半の男。来ならヤリたい盛りのはず。だが、己の象徴を女性の秘所に挿入したいという欲望は限りなく薄い。 性欲が無いわけではない。ほとんど毎日、自慰を欠かさず行なっている。妙齢の女性が淫れる姿を観て興奮する性分であるから、同性愛者では無いようである。 過去に恋人が居たこともある。彼女の部屋に入り浸っておきながら、ひとたびも挿入することはなかった。人見知りの童貞と、人見知りの処女。我ながら、健全な大学生活だったと思う。シングルベッドでお互いを抱き枕のようにして眠りについていた。柔らかい身体を抱きしめているだけで幸せだった。じゃれ合うように、お互いを愛撫し合うことはあった。けれども、肉体関係はそれだけ。自分の性欲のために彼女の性器を利用することに、ひどい嫌悪感があった。彼女とは価値観の相違が明らかで、生涯の伴侶には成り得ないと互いに認識していた。政治的な立場、宗教的な思想、結婚観、全てが異

    SEXをしたいと思わない
    guldeen
    guldeen 2016/05/15
    元増田とかは「ヨメとなるであろう人の両親」には気に入られるが、当該女性からは『面白くない人』として敬遠される(そして、『話の面白い』DV野郎に自ら寄って行き被害に遇う)タイプやなぁ。お見合いを推薦。
  • 中年童貞・こじらせ女子が増えた理由?

    徹底的に受け身であれと子供時代から洗脳されているから。 馬鹿でダメなのび太がドラえも~んと泣き叫ぶだけの国民的アニメ。 意外かもしれないが、先進国では「ドラえもん」は子供の自立を阻むと批判が多い。 少しでも自己主張しようものなら出る杭として叩かれる社会。 だったら行動などせず待っているだけの他力願人間になるしかない。 そういった風潮が子供向けアニメにも表れている訳だ。 恋愛したくとも、行動できない。自信を持てない。 当たり前。ドラえもんが何とかしてくれると信じてるからだ。 中年童貞・こじらせ女子よ。この世界にドラえもんなんかいない。 君自身が行動して、現状を、未来を変えるしかないんだ。

    中年童貞・こじらせ女子が増えた理由?
    guldeen
    guldeen 2015/12/30
    対人コミュニケーションに関しては、「マナー教室」などのように「何度失敗しても相手に嫌われない」練習できる環境があればいいんだけどね。
  • 同性婚はわかる、けど同性カップルの養子容認はよくわからん

    性的マイノリティにもマジョリティと同じ権利を!ってのはわかる。 けれど、だから子どもも持てるべき!ってのはよくわからん。 同性カップルが子どもを持てないのは当然のことであって、社会の仕組みに原因があるわけでもなんでもない。 そこまでいくのはやり過ぎな気がするけど、どうなんだろう。 誰か論破なりなんなりしてください。

    同性婚はわかる、けど同性カップルの養子容認はよくわからん
    guldeen
    guldeen 2015/12/09
    俺は逆の考え方。世帯としてのカップルで、従来型だろうが同性同士だろうが、子供を養育してるならそれは子供にしてみれば、『親』である事に変わりは無い。『生みの親より育ての親』って諺もあるし。
  • オタクって二次元規制の話になるとすぐ、先に現実の子供の被害をどうにか..

    オタクって二次元規制の話になるとすぐ、先に現実の子供の被害をどうにかしろとか二次元のエロ漫画があることで犯罪が減ってる(主観)とか言うけど、その二次元のエロ漫画が存在することで女性が感じる精神的苦痛に関しては意図的にスルーしてるんだよな。

    オタクって二次元規制の話になるとすぐ、先に現実の子供の被害をどうにか..
    guldeen
    guldeen 2015/10/27
    その理屈を現実で運用すると『BLやショタを取り上げられ、生きる気力が無くなり自殺する腐女子が多数発生』する事にも繋がるが、そういうのを増田はお望みではなかろう?
  • エロマンガ・アニメ・ゲームはエロ写真集やAVより罪深い

    オタクの人は必死に「エロマンガ・アニメ・ゲームは実写と違って誰も被害に遭っていない」などと主張しますが、むしろ逆です。今からその説明をしましょう。 ※なお、性的消費定義しろおじさんがうるさいですが、以下の文章における『性的消費』の意味は、「性の商品化における、消費者側に注目した言葉」の意味で使っています。 男がAVを見て性欲を解消するとき、性的に消費されているのは誰かを考えるならば明らかに第一にはそのAVに出演している女優だ。そこに疑いの余地はない。 もちろん、「好きな女の子がこの女優に似ているから」という理由でAVを選び、AV女優を見ながらその好きな女の子を思い浮かべて性欲を解消した場合など例外はあり得るが、 全体から見てそのような理由で選ばれ・使用される割合は1%未満であろう。 そして、少なくともAV女優ならば『性的に消費されるのが仕事』であり、人の意思で出演しているのならばそこに非

    エロマンガ・アニメ・ゲームはエロ写真集やAVより罪深い
    guldeen
    guldeen 2015/06/05
    論が「特定の個人に拘らず『女性という概念(イデア)』に対し性的な目線を持ってるからオタクは害悪」ならズレてる。それはゲイを除き男性全般に(強弱はあるが)言える話で、セクハラパワハラしてくる男を糺すべき件。
  • スプツニ子の論で気になる点が少しだけ

    人工知能学会誌の表紙が性差別であるとして話題になっています。http://togetter.com/li/607736 スプツニ子さんも「差別だ」として一考を求められてますが、その主張で気になる点が少しだけ。 もし日の学会や学問に国際的感覚がなければ、それは末期的と思いませんか? ノーベル賞は勿論とれませんね!☆ RT @Gentlemen_baka @5putniko ⑥番ですがどのような根拠で述べられているのでしょうか? https://twitter.com/5putniko/status/417330533140406272 ⑥学会や学問は国際的な視点が求められる ⑦欧米では①〜④の理由から同デザインを学会誌に起用すると明らかに非難される ⑧①〜④や⑦をふまえずデザインを起用した学会は同問題に無自覚であり国際的視点に欠けると言える 簡単でしょ。わかった?☆@manjiroukei

    スプツニ子の論で気になる点が少しだけ
    guldeen
    guldeen 2014/01/01
    なるほど、西洋諸国のように日本も、旧植民地からの移民を受け入れたり、核武装を肯定したり、消費税も20%台にすべきなんですね!(違
  • なんでロボットに性別つけるんですか!

    なんでロボットに性別つけようとするんですか!女がダメだから男とかそういう発想はなんなんですか!ロボット差別じゃないんですか! ロボットは性別無いからいいんじゃないですか!性を感じさせない無機質な外見がすばらしいんじゃないですか!なんで人間みたいにしようと思うんですか!ロボット差別じゃないですか! 奴隷みたいにかわいい女の子作りたいならロボットじゃなくていいじゃないですか!ロボット差別しないでくださいよ! 人工知能だって性別なくていいじゃないですか!Siriだって声は女だけど性別はないじゃないですか!それがいいんじゃないですか!英語版のSiriにしたら男声でしたよ!なんかちょっと小生意気な感じでかわいかったですよ!でも性別ないんですよ!それがいいんじゃないですか! 人工知能とかロボットっていうのは人間とは違うからいいんじゃないですか!人間みたいにかわいいロボット作りたいならほかのことやったほ

    なんでロボットに性別つけるんですか!
    guldeen
    guldeen 2013/12/28
    ここまで「いさましいちびのトースター」無し▼無機物のまま人格を持たせても、それは『彼』か『彼女』か、まず語りかける際に困るわな、人間の側が。
  • オタクな恋人との付き合い方

    http://anond.hatelabo.jp/20131208083125 私は料理は詳しくはないただのアニオタだ。しかし料理好きっていうと何か良いものであるかのように見えるが、ようは料理オタクなんだろうなと思った。 よくある「恋人が(何らかのカテゴリの)オタクだった」問題の一環であろう。だったらいくらでもうまい付き合い方が有る。 まあ件はただのノロケなのかもしれんが、いい機会なので考えを文章にしてみた。 1.恋人を便利に使う例えば元増田が、彼氏が作った料理に適当に「おいしいよ」という。彼氏はそれを聞いて眉をひそめて「でもこのスパイスは前回のと違うけど、そこんとこどう思う?」などと言う。 これはチャンスだ。「スパイスの違いが分からない」「どう違うのか」「べ比べてみたい」と言えばよい。そうすれば増田は、スパイスなるものについてほんの少し詳しくなれるし、「ちょっとした料理にも使えるのか

    オタクな恋人との付き合い方
    guldeen
    guldeen 2013/12/08
    料理好きに限らんが、えてしてオタクというか職人気質というのは何かと『やり過ぎ』て周囲にドン引きされる事がある。そういう気質の彼と、うまくやって行く為のコツとしてはいい示唆。
  • 女はみんなこうなんだよなって言い出す人

    私の問題なのに、女はみんなこうだよなって、言い出す人。 いや今の彼氏なんだけどさ。 気分によって変わるよなーとか、能力ないよなーとか。 いや個人によって違うよって、何度言っても伝わらない。 女、でひとくくりにしはじめる。 問題は、目の前の「私」なのに、「女」でひとくくりにするのやめて欲しい。 私のせいで関係ない女の人にまで迷惑がかかってる気がしてきてつらい。 って、増田に書いてみたらどういう反応が来るんだろう。

    女はみんなこうなんだよなって言い出す人
    guldeen
    guldeen 2013/11/12
    『主語をむやみに大きくするな』というのは、やりとりや議論の際の鉄則。目の前の相手の特徴で語るべきであって、全体から見た属性(この場合は性別)はあくまでその人の一部に過ぎん。