タグ

hatenaとなんだかなぁに関するguldeenのブックマーク (77)

  • はてなは変わるべきだ - ハックルベリーに会いに行く

    はてなは変わるべきだ。インターネットの理念だがなんだかは知らないが、自らの青臭い(それも旧弊な)建前に拘泥するあまり、それより大きくまた大切な何かを見失っている。それは社会の公器たる企業としての責任であったり、それ以前の人としての礼節だったりする。はてなは端的に言って無責任で失礼なのだ。ここは絶対に変えなければならない。また、はてなはそれ以前に怠惰で卑怯でもある。そこも変えなければならない。はてなが一番怠惰で卑怯なのは、ユーザーに管理を押しつけているところだ。その上で、何が起こっても見て見ぬ振りをする。知らぬ存ぜぬを押し通す。それは、一々対応するのが面倒くさいからだ。また責任を取りたくないからでもある。はてなは、基的には自らの青臭い理念だけを追求していたいので、余計な仕事は背負い込みたくないのだ。これではまるで、オモチャを出しっぱなしにしたまま片づけようとしない子供と一緒である。ペットを

    guldeen
    guldeen 2009/07/27
    悪いがハックルさんよ、アンタ、はてなを使うには向いてないわ。他にもBlogサービスなんざ"腐るほど"あるっつーのに、なんでそっち使わんの? あんたの行為は既に、はてなの『客』やない、只のクレーマーやないか。
  • ろくな使い道のないはてなポイントをがんばって3万つかいきったんですが、ポイントを送りましたとかいう嫌がらせのメールが何通もとどいて困っています。…

    ろくな使い道のないはてなポイントをがんばって3万つかいきったんですが、ポイントを送りましたとかいう嫌がらせのメールが何通もとどいて困っています。受け取ってやるもんか、と開封せずに無視していたのですが、関係なかったみたいで、いま、残高が32072ポイントになっていることに気づきました。1ポイントは残しますので、どなたか貰っていただけないでしょうか?助けてください。

    guldeen
    guldeen 2009/07/20
    今年度の市民税3万ちょっとが支払えず苦労してる俺(手取約11万→家賃35kクレ45k(食材+リボ返済)残りは公共料金)にすれば「何とゼータクな悩み!」としか思えんのだが…。
  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2月26日(月)~3月3日(日)〔2024年3月第1週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 メルカリ 小泉さんからのエグい学び|Shota Horii 2位 行動をチャンク化して「1日に1ターンしか行動できない」から脱却する | Piyopanman 3位 「それって陰謀論じゃないですか?」闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった? | 47NEWS 4位 いつか起業したいエンジニアへ #キャリア - Qiita 5位 日人はなぜ「生産性の高い社会」を理解できないふりをし続けるのか 6位 「情報セキュリティの敗北史」が面白すぎる。だめだこれは寝れない、なんだこの死ぬほどワクワクするは→賢者は歴史に学ぶ - Togetter 7位 味付け塩だけ、放置

    はてなブックマーク開発ブログ
    guldeen
    guldeen 2009/07/06
    いわゆる「はてブ避け」のための手法(ただし、ユーザ個別のコメント記述事態はOK・コメント一覧が見えなくなるだけ)
  • ぼくが今日はてな東京本社にお邪魔して一言申し上げたこと - ハックルベリーに会いに行く

    ぼくは今日はてな東京社にお邪魔してこの前みたいにまた川崎さんとお話しさせて頂いた。何を話したかというと、それはもう色々話した。今日は結局ぼくが喋ってる時間の方が長かった。そこでぼくは今ぼくが思ってることを忌憚なく申し上げた。腹蔵なく、率直に申し上げた。すると川崎さんも、それを聞いてくれた。また川崎さんも話してくれた。川崎さんも、今思っていることを忌憚なく、腹蔵なく、率直に話してくれた。 それで結局ぼくは川崎さんから聞いた話をブログに書いていいかどうかの了解を得ることを忘れたので、ここにはぼくが言ったことしか書けない。書けないが、ぼくが言ったことをここに責任を持って書こうと思う。それはある一つのことについてだ。ぼくは川崎さんとの2時間にも及ぶ話し合いの中でもそのことを申し上げたし、その後はてなの東京社にお勤めの皆さんを前にお話しさせて頂く機会もあったので、そこでも一言申し上げた。あるいは

    guldeen
    guldeen 2009/06/12
    途中から身分を明かして、その上で"本部"に乗り込むって、一種「反則技」だよなぁ/ウェブでは「誰が言ったか」ではなく「どんな事を言ったか」が重要なので、内容を伏せられては評価できん。
  • なぜはてなはぼくに話しを聞きにこないのか? - ハックルベリーに会いに行く

    母の教え梅田望夫さんのインタビュー記事を読んだ。日のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く(前編) (1/3) - ITmedia Newsこれを読んで思ったのは、「なぜはてなはぼくに話しを聞きにこないのか?」ということだ。 なぜはてなはぼくに話しを聞きにこないのか? それがぼくには分からない。当に、普通に話しを聞きにきても良さそうなものだと思う。むしろ、話を聞きにくるのが自然だと思う。それが、こうまで話しを聞きにこないと、ぼくははてなのことを疑ってしまう。ぼくははてなを、「当に真面目にビジネスをする気があるのか?」と疑ってしまう。「企業として、顧客のニーズに応えようという気があるのか?」と疑ってしまう。「組織として、社会に貢献しようという気があるのか?」と疑ってしまう。もし、今はてなが株を公開しても、ぼくは買おうとは思わない。確実に値上がりが見込めるような状況でも、やっぱり要らない。

    guldeen
    guldeen 2009/06/02
    一言で言えば、「愛」の有無。ココロ社氏からは感じられ、ハック氏には感じられなかった(どころかウルサ型だと思われた)、というだけ。
  • 色付きはてなスター「カラースター」の販売を開始しました - はてなダイアリー日記

    日、はてなスターの色付きバージョン「カラースター」の販売を開始しました。 カラースターには、 グリーンスター、 レッドスター、ブルースターの3色があり、これまで提供していたノーマルスター(無料)と合わせて全部で4色のカラーバリエーションが生まれました。 カラースターは、「カラースターショップ」にてはてなポイントで購入できます。 http://www.hatena.ne.jp/shop/star カラースターの商品ラインナップには、Sサイズ(10個入り)、Mサイズ(32個入り)、Lサイズ(55個入り)の3種類の「カラースターBOX」を用意しています。高額な商品ほど、希少なカラーが含まれる率が高くなっています。 カラースターを付けるには はてなスターを付ける際に押す「Add Starボタン」の下部にマウスカーソルを合わせると、長方形のバーが表示されます。そのバーをクリックして、付けたい☆の色

    色付きはてなスター「カラースター」の販売を開始しました - はてなダイアリー日記
    guldeen
    guldeen 2009/04/01
    ネタで買ってはみたいのだが、月収11万で独居の身には厳しいわ…。
  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2月26日(月)~3月3日(日)〔2024年3月第1週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 メルカリ 小泉さんからのエグい学び|Shota Horii 2位 行動をチャンク化して「1日に1ターンしか行動できない」から脱却する | Piyopanman 3位 「それって陰謀論じゃないですか?」闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった? | 47NEWS 4位 いつか起業したいエンジニアへ #キャリア - Qiita 5位 日人はなぜ「生産性の高い社会」を理解できないふりをし続けるのか 6位 「情報セキュリティの敗北史」が面白すぎる。だめだこれは寝れない、なんだこの死ぬほどワクワクするは→賢者は歴史に学ぶ - Togetter 7位 味付け塩だけ、放置

    はてなブックマーク開発ブログ
    guldeen
    guldeen 2009/03/06
    id:CAX氏↓私も。/はてなは、パケット定額プランに入って無い人(俺のような)を無視してませんか?誰もが画像読み込んで"わーい"とか喜んでるわけじゃない。(俺の標準環境は『画像読み込みoff』。読み込むと遅いのは嫌)
  • はてなブックマーク禁則事項とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな

    とあるユーザがはてなから受け取った、実在の通知である。 これは、はてな利用規約第6条(禁止事項)の 1-2. プライバシーを侵害する行為 1-3. 名誉毀損行為、侮辱行為や他者の業務妨害となる行為 2-4. 迷惑行為、嫌がらせ行為、誹謗中傷行為、正当な権利なく他者に精神的被害・経済的被害を与える行為 8-1. コメントおよびタグに他者の権利を侵害する情報を掲載する行為 8-4. ウェブページの管理者および関係者に対する誹謗中傷、嫌がらせ及びそれらに類する目的でブックマークに登録する行為 に該当いたします。 プライバシー (1-2) 名誉毀損 (1-3) 侮辱 (1-3) 業務妨害 (1-3) これらは民法ないし刑法で規定されている「罪」にひっかかる。ここにひっかかるようでは、「アカウント停止」では済まない。場合によっては訴えられてしまう。 迷惑行為 (2-4) 嫌がらせ行為 (2-4, 8

    はてなブックマーク禁則事項とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな
    guldeen
    guldeen 2009/03/06
    なんとーーー!! ネガコメ書いただけで「一発退場レッドカード」にさせられてはたまらないよ。
  • はてな村民がうらやましい

    世界で一番幸せなのは「はてな村民」だよな ブックマークが集まった程度で喜べるブックマークをコンスタントに集めた程度で称賛される30歳超えて「観測範囲」など典型的中二病単語を使っても誰も笑わないTwitterなどのゴミ情報を大量に収集した程度で観測範囲が広いと胸を張れる「死ね」「ボケ」と言いつつ「俺は」「苦しい時は皆を頼っていいか?」と弱音を吐くと萌えられる「むしゃくしゃするから通りすがりの他人を傷つけそう」とTwitterで語ると萌えられる大人数で居酒屋でPC広げるような奇行を誰もとがめない むしろそれがカッコイイと思っている金が無いからといって口座番号を晒して「金振り込め」と乞行為↑のような奴がまっとうに生きている社会人を「人間の屑」と形容しても誰も突っ込まない自らを「貴族」と形容しても誰も笑わないちなみにその貴族(30歳付近)が素人童貞と告白しても誰も笑わない18歳超えて童貞でも誰

    はてな村民がうらやましい
    guldeen
    guldeen 2009/02/09
    自分は真性童貞の39だが何か?/貴殿もはてなにid持ってる身の癖にそれを言うのかと(ry/あと"才女"が割に活発に発言する場所って気はする(辛辣発言が多いid:I11氏が女性と知ってビビったのは俺だけでは無い筈)
  • 不適切な作品を通報いただいた方に「はてなポイント」の付与を開始します - うごメモはてな日記

    日より、掲載ガイドラインに違反している不適切な作品を通報いただいたユーザーさんへ、はてなポイントの付与を開始します。 うごメモはてなで通報を受けた作品を、はてなの管理者が確認して不適切であると判断、非公開とした際に、その作品について最初に通報いただいた方にはてなポイントを 5ポイントを付与します。はてなポイントの付与は、毎日24時に対象となる通報を集計し、翌日の午前中に前日分をまとめて行います。第1回目の付与は、明日午前に行われます。 また、ポイントを付与するタイミングで、前日に通報頂いた方にはてなメッセージを通じて「通報レポート」を送信させていただきます。通報レポートには、ポイント付与の対象になった通報の件数や通報いただいた作品がどうなったのかその結果が掲載されており、毎日メールなどで受け取ることができます。 うごメモはてなでは2008年12月24日のサービスリリース後、主に低年齢層の

    不適切な作品を通報いただいた方に「はてなポイント」の付与を開始します - うごメモはてな日記
    guldeen
    guldeen 2009/01/23
    見事に方向性がアサッテ。コミュニティの質を向上させる要素の「報酬系」って、そういう意味じゃ無いでしょ。ニコ動でのPに対する弾幕コメントの様に「それそのものが直接収入とは関係無い」ものであるべし。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    guldeen
    guldeen 2008/12/15
    わざと露悪的な事を示し、周囲の同情を買ったり反発を招いたりしその反応を見る人ってウェブには多い。境界例かメンヘルだかしらんが、リアル周囲に居る人はたまらんよ。俺までアンタの不幸に巻き込むな、と。
  • 2008-08-28

    はてなフォトライフにアニメーションGIFをアップできるようになりました 日、はてなフォトライフにアニメーションGIFをアップロードできるようになりました。 これまで、システム内部の画像変換処理に問題があり、アニメーションGIFには非対応とさせていただいておりましたが、日システム上の問題を解決し、対応いたしました。なお、引き続きシステムの制限上、透過GIFの場合はサムネイル画像が崩れることがございますがご了承いただければと思います。 写真だけでなくブログやホームページの素材置き場としてもご活用いただければと思います。ご要望いただいたユーザーの皆さまありがとうございました。 どうぞご利用ください。 日の検討アイデア 日、以下の1000株達成アイデアを検討いたしました。ご要望、ご指摘いただいたユーザー様、ありがとうございました。 はてなアイデア 検討 検討します はてなアイデア 検討 検

    2008-08-28
  • はてなブログ

    はてなブログ お邪魔します。 お早う御座います、よゐこ有野です! こちらのLINEブログから引っ越して来ました。 僕のブログ歴はココに居てはる人らの中では長い方やと思います。 あらすじはこんな感じ 飛ぶのが面倒な方はそのまま読み進めてもなんとなく分かります。 2005年に書いたブログやから、…

    はてなブログ
    guldeen
    guldeen 2008/06/27
    今の貴殿に必要なのは『冷却期間』。30歳過ぎて、まだブログやりたくなったら戻っておいで。20代のナイーブな感性には、そりゃ「死ねばいいのに」タグの行列は堪えるだろうしね。
  • 息子を捨てたいです。 数年前成人を迎えた息子が完全な引き篭もりです。…

    息子を捨てたいです。 数年前成人を迎えた息子が完全な引き篭もりです。 日中はほとんど寝ており、夕刻から起き始め、その後はパソコンの前に座りっぱなしです。 空腹等で喚き散らす以外に口をきかない為、意思の疎通もはかれません。 必要な物がある際は付箋紙に書いて部屋戸の外に貼り付けてあります。 買い与えなければ暴れ続け、ご近所の迷惑にもなるので仕方なく差し入れています。 相談所やカウンセリングにも幾度も足を運びましたが駄目なのです。 解決どころか改善の兆しすら全く見えてこないのです。 留守中に屋内が荒されることもあり、 長時間の勤務に就くこともできず経済的に逼迫しています。 と死別してこれまで10年以上独りで耐えてきましたが、体力的にも精神的にももう限界なのです。 心中なども考えましたが実行できずに現在に至ります。 表向きには存在しなくても老齢者に対しては現代の姥捨て山といえるものもなくはないそ

    guldeen
    guldeen 2008/06/06
    ラノベ主人公の名前そのまま使ってる俺が言うのもなんだが、idが「スキンヘッドバット」ってあたりで、既にネタだろと。
  • はてな

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてな
    guldeen
    guldeen 2008/02/02
    しかしはてなIDでアクティブメンバーなんて、全体数のどれだけいるんだか。パソ通時代のそれと一緒で、全体の1割も居ないと思うが。コップの中の嵐というか、アリの巣の中での格闘劇というか。
  • はてなブックマーク「注目のエントリー」欄が崩壊寸前

    http://b.hatena.ne.jp/entrylist?url=http%3A%2F%2Fjapaneseyanikusilver.blog118.fc2.com%2F&sort=eidhttp://b.hatena.ne.jp/entrylist?url=http%3A%2F%2Fyourbest1sofa.seesaa.net%2F&sort=eid今現在注目のエントリー欄はこの2つによって崩壊しているトップ10の中で8つを占める この病院サイト連合も最低ホスピタ.jphttp://b.hatena.ne.jp/entrylist?url=http%3A%2F%2Fwww.hospita.jp%2F 社長自らスパムhttp://b.hatena.ne.jp/hospita/ そしてこれらホスピタ.jp専用アカウントが50個以上存在するhttp://b.hatena.ne.jp/

    guldeen
    guldeen 2007/10/31
    まぁアレだ。どこぞの「ヤクザとは縁の無い企業がはてなを買い取る」までは、こういうスパマーの跳梁を食い止めるのは難しい、って事だ//だがIT企業って、どういう訳かヤクザマネーの投機対象になる事が多いのよね…
  • セルクマする理屈、しない理屈

    2006年12月5日 “はてなブックマーク”(はてブ)で、ブクマされた記事は、より多くの人に読まれる。そのぶんアクセス数もハネ上がる。記事を書いた人にとって、こんなにうれしいことはない。しかも人間の心理として、「何人の人間にブクマされたか?」で記事の優劣が決まるかのような錯覚に陥りがちだ。 たかが1票、されど…… 例えば、2人にブクマされてる記事を見ても、「おもしろい記事なのかも?」程度で終わるかもしれない。だが50人にブクマされているのを見ると、「ものすごくおもしろいにちがいない!」と思ってしまうのだ。かくてブロガーは、1人でも多くの人にブクマされたいと渇望するようになる。 そこで怪しく登場するのが“セルクマ”である。セルクマとは、“セルフブックマーク”を略した通称だ。つまり自分で自分の記事をブックマークする行為を指す。 「なーんだ、自分ひとりがブクマしたって1票にしかならないじゃない

    guldeen
    guldeen 2007/08/01
    「もっとブラックな方法もある。はてなではメインアカウントのほかに、1人でサブアカウントを2つまで取得できる。これら合計3つのアカウントを使えば、同じ記事を常に3人がブクマしている状態を作り出せるのだ。」